ブログ

【自学自習】よくやってしまいがちな受験生のときの失敗談

こんにちは!京阪守口市駅から徒歩4分で行ける逆転合格専門の予備校、武田塾守口校です!

今回は、「よくやってしまいがちな受験生のときの失敗談」というテーマで記事にしました。

僕も含め武田塾の先生たちの失敗談を皆さんにお伝えしていきます。今回は、反面教師としてとらえてください!

 

よくやってしまいがちな受験生のときの失敗談

皆さんが我々と同じ失敗をしないように

失敗談① 英単語の暗記を怠る

僕が武田塾の勉強法を知ったのは大学受験が終わってからでした。

それまでは塾や予備校には一切行かずにひたすら自分で受験勉強の効率だけを追求していたのを覚えています。

極力受験勉強で努力をしたくないと考えていたので、シス単などの単語帳はほとんど覚えずに長文の前後の文脈から推測していました。

 

予備校 守口市2

これってよく考えるとめちゃくちゃ効率が悪いんですよね。

実際やってみると分かるのですが、覚えていた方が圧倒的に早く解き終わります。推測するのに無駄に時間を消費してしまうからです。

今考えるとアホやなあ…と思えますが、当時の僕は「英単語の暗記なんかやってたら効率悪い」と勘違いしていましたね。

 

失敗談② 参考書を買い溜めする

これはよくあることですが、参考書を買って満足する参考書コレクターの典型例です。

参考書はやってなんぼの物です。

 

参考書はやらなければ意味がないのに、多くの受験生は参考書を買っただけでなぜか賢くなった気になる錯覚に陥っています。

受験勉強では参考書学習が最適の勉強法です。

 

参考書学習の有用性に気づいた受験生は即実行してほしいのですが、買うだけではダメです。必ず、一冊を完璧に仕上げましょう。

【自学自習】参考書を一冊完璧にすることで成績は上がる!

 

失敗談➂ アウトプットしただけで満足する

受験勉強においてインプットした知識をアウトプットすることはとても大事です。

ランダムに出題される形式の参考書でアウトプットしたあとは、間違えたところの復習まですることが正しい勉強法です。

 

しかし、受験生の中にはアウトプットしただけで満足する人も大勢いらっしゃいます。

ランダムに出題されるタイプの参考書は実践に向けて必要になってきますが、その参考書を解いただけでは自分の力試しをしただけで終わってしまいます。

 

自分の間違えた箇所をそれの解説で確認して、インプット用の参考書で再びインプットしなければ「解く前」と「解いた後」で実力は何も変わっていないです。

解いたことに満足してしまうことはよく分かりますが、しっかり復習まで完璧に行うことが実力を向上させる近道です。

失敗談④ 復習を怠る

勉強において復習は必須の作業と言って構いません。

なぜならば、人間は忘れる生き物。覚える作業だけでは長期記憶にならないので非常にもったいないです。

 

受験生の中には復習する時間がもったいない!と覚えるだけ覚える人がいます。

その結果、時間をたくさんかけているのに全然覚えられないという非常に効率の悪い結果に陥ってしまうのです。

 

復習は必ずしましょう。

武田塾では「4日進んで2日戻る」勉強法を勧めています。

【受験生必読!】武田塾の勉強法「4日進んで2日戻る」とは!?

 

失敗談⑤ 勉強スケジュールの失敗

いざ受験勉強を始めようとして勉強のスケジュールを立てるも、そのスケジュールが適切じゃないことがあります。

例えば、無茶な計画のまま勉強を進めた結果、途中でしんどくなってやる気がなくなってしまうケースは非常によくあります。

 

逆に、自分に甘くて簡単にこなせてしまうような勉強スケジュールを立てると、成績が伸びるまで時間がかかってしまいます。

 

せっかく勉強スケジュールを立てようという意気込みがあるのですから、効果的なスケジュールを立てましょう!

 

スケジュールを立てるのに一番重要なことは2つです。

1,志望校のレベルから逆算して何をするべきかを把握すること

2,自分が現状一日にどれくらいの勉強ができるのかを把握すること。

この二つを起点にこれからのスケジュールを立ててみましょう!

失敗談⑥模試の結果にモチベーションが左右される

受験勉強はモチベーションの維持も重要になってきます。

受験勉強は長い戦いになるので、途中でモチベーションが下がって勉強できなくなるのは痛手になります。

 

受験生のモチベーションが左右されやすいのが模試の結果です。

今までめちゃくちゃ勉強してきたのに模試では成績が振るわなかったことが原因で

モチベーションが下がってしまう人はよくいます。

 

すごく気持ちはわかります。これ以上頑張っても意味ないんじゃないかって気分になりますよね。

 

でも、そこでダレると今まで頑張ってきた意味も無くなってしまいます!

模試の結果はあくまで目安です。模試で点がとれなくても入試問題で取れればいいんです。

 

逆に、模試の結果が良くてモチベーションが下がるケースもあります。

例えば高3の6月の模試で第一志望がA判定と出るのは良いものの、そこで浮かれて勉強しなくなる人を見たことがあります。

その人の成績はみるみる内に下がり、一番良かった頃の成績に戻そうと必死になるも、

結果は第一志望不合格となってしまいました。

 

やはり勉強は続けなければ意味がありません。

模試の結果で一喜一憂せず、勉強を続けましょう!

 

失敗談⑦苦手克服に失敗

苦手科目は早め早めに対処しましょう!

苦手科目となるとどうしても後回しにしてしまいがちですが、

後回しにすればするほど余裕をもって克服できなくなり、苦手のまま入試を向けることになってしまいます!

 

得意科目でカバーするという手もありますが、得意科目でかなりの高得点を取っておかないとそれは厳しいです。

 

苦手科目を勉強するのは大変ですが、視点を変えれば伸びしろがある科目であるとも言えますよね。

苦手科目だからこそ勉強して、入試までにその苦手を克服しておきましょう!

まとめ

僕の失敗談と他の先生の失敗談を皆さんに見てもらいました。

今回挙げた失敗談はごく一部なので、また機会があれば記事にしたいと思います。

皆さんには我々と同じ失敗はしてほしくないので反面教師として捉えて、もし自分に当てはまっているものがあれば必ず修正していきましょう!

 

お問い合わせはこちらから!

武田塾守口校では無料受験相談を行っています。

IMG_8363

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

武田塾 守口校

〒570-0026
大阪府守口市松月町2-19
松月ビル 3階

【TEL】 06-6995-4870

【メール】moriguchi@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾守口校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 宇治校

武田塾宇治校 教室内の様子

〒611-0021
京都府宇治市宇治若森31-5
宇治タイセイビル 1階

【TEL】 0774‐39‐7374

【メール】uji@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾宇治校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 くずは校

武田塾くずは校 教室内の様子2

〒573-1106
大阪府枚方市町楠葉1丁目5-1
婦喜屋ビル 3階

【TEL】 072-807-6362

【メール】kuzuha@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾くずは校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 枚方校

武田塾枚方校 教室内の様子

〒573-0032
大阪府枚方市岡東町14-44
雲川ビル 4階

【TEL】 072-808-8686

【メール】hirakata@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾枚方校のHPはこちら

無料受験相談

武田塾 寝屋川校

武田塾寝屋川校 教室内の様子

〒572-0042
大阪府寝屋川市東大利町14‐6
丸喜ビル 3F

【TEL】 072-813-8899

【メール】neyagawa@takeda.tv

【開校曜日】月~土曜日

【自習室利用可能時間】13:00~22:00

【電話受付対応時間】13:00~22:00

武田塾寝屋川校のHPはこちら

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる