ブログ

【慶應義塾大学合格のメソッド】経済学部 英語編

武蔵野/三鷹/小金井/杉並周辺にお住まいの皆様、

そして三鷹駅で人気の学習塾・予備校を探している皆様へ!

武田塾三鷹校(0422-38-7760です!

→武田塾三鷹校のHPはこちら!

 

今回は、慶應経済の英語対策についてご紹介します!

 

近隣では三鷹校のほかに、

武田塾吉祥寺校0422-26-6451

→武田塾吉祥寺校のHPはこちら!

武田塾国分寺校042-312-0364

→武田塾国分寺校のHPはこちら!

でも無料受験相談を行っています!

ぜひ最寄りの武田塾の無料受験相談にいらしてください!

「なにから勉強すればいいかわからない・・・」
「参考書で勉強しているけど、なかなか理解できない・・・」
「勉強をしているのに学力があがっていかない・・・」

そんな漠然とした疑問や不安を抱えている君!
まずは武田塾三鷹校へ来てみてください!!

無料受験相談

 

この記事はどんな人向け?

今回はこれから慶應義塾大学を目指そうと思っている高校1・2年生向けの記事となります!

英語の対策に悩んでいるという方は必見です!

 

武田塾三鷹校では、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、

感染対策として「オンラインでの受験相談」「オンラインでの特訓」に対応しております。

詳細につきましてはお気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

 

 

大問ごとに解説します!

国公立受験生を意識した問題構成

まず、慶應義塾大学経済学部の入試問題の傾向、概要について簡単に説明したいと思います。

大問は5つで構成され、制限時間は100分です。

 

大問1~3

 

大門1~3は長文読解空所補充、内容一致、アクセント、語句整序など幅広い問題が出題されます。

長文の難易度ですが、早稲田、慶應の英語の中では比較的取り組みやすく、読みやすいものが多い印象です。

というのも、出題テーマとしては、

2020年は、「公的資金による芸術への援助の可否、漁業への補助金の是非」

2019年は、「観光産業に対する肯定的意見、批判的意見、カジノの社会的影響に関する考察」です。

これらを見てもわかるように、頻出テーマや現代社会の問題についての出題が多く、比較的取り組みやすいといえます。

対策についてですが、過去問演習がきちんとできていれば特に参考書を追加して取り組む必要はありません。

解釈や長文のレベルは流石慶應といったところでしょうか。読みやすいとはいえレベルは高いです。「英文読解の透視図」「ポレポレ英文読解プロセス50」など、高いレベルの解釈本を1冊やり込む必要があると言えます。

 

また、アクセント問題は、共通テストにアクセント問題が出題されないこともあって、対策していないという方も多いと思います。

しかし、それは言い換えれば周りに差をつけられるチャンスと言えます。

一つ何でもいいので大学受験用、英語アクセント問題の参考書を買って、取り組むのは得策と言えるでしょう。

 

大問4

大問4では和文英訳文の問題が出題されます。

この和文英作文ですが、、非常に難しいです。

何が難しいかというと、単純に英語に訳すのが難しい問題が多いです。

日本語が極めて口語的であり、その日本語を英語に訳すことは非常に難しいのです。

このような口語表現はまず、日本語を「英語に変換しやすい日本語」にすることです。

実際に、慶應大学側から、問題文の注意書きには以下のように記載されています。

「日本語の表現をうまく英語にできない場合は、別の言い方に変えてから英語にしてみましょう。(例)難解→分かりにくい→hard to understand」

 

いかにして口語的な表現を日本語に訳すか、が問われていると言えます。

 

ここで具体的な対策法について記述していきたいと思います。

まずは、和文英訳の対策と同じです。

なんでも良いので英作文に使える例文集を一つ購入し、それを何度も繰り返して覚えてください。

私が使っていたのは「ドラゴンイングリッシュ」です。

 

71uLw0iuRGL

この参考書は、比較的少ない例文で英作文の本質を学ぶことができるのでお勧めです。

また、「英作文ハイパートレーニング 和文英作編」もおすすめです。

十分な英文量に加えて、ハイトレのわかりやすい解説がついています。

71Qj4LQqFcL

これらの英文を覚える際は、時制など、例文ひとつひとつのポイントを押さえながら覚えてください。

英文を全て覚えた後は、ひたすら練習あるのみです。

英訳しやすい日本語を一つ頭の中で思考し、それを覚えた例文を駆使して英訳してください。

練習量に比例して英作力は伸びていきます。信頼できる英語の先生に何度も添削してもらいましょう!!

 

大問5

慶應大学経済学部英語最大の特徴といえる大問5です。

これに関しては完全に対策したもの勝ちです。

 

第一問から第三問のテーマに沿ったテーマの英作文が出題されます。

そして、指示としては(1)箇条書き不可。(2)自分の意見と異なる見解に言及し、それに反論すること。(3)問題文ⅠⅡⅢで言及されている事柄や見解を最低一つ引用して、自分の意見を述べること。です!

具体的には、

2020年、第一問、第二問は「公的資金による芸術への援助の是非」、第三問は「漁業への補助金の是非」がテーマであり、その年の第五問は、「日本の政府は、芸術に対する基金を減らすべきか」または「日本政府は漁業産業への補助金を減らすべきか」です。

 

お分かりでしょうか。。。

 

重要なのは、「大門3までの読み込み」なのです!

また、この形式には、一般の自由英作文にはないメリットがあります。

それは、アイデアがほとんど必要ないということです。

一般的な自由英作文には独自の理由づけが必要です。そこまで大した理由づけは必要ありませんが、論理破綻をしないような英作文を仕上げる必要があります。うまく発想が思い浮かばず、ここで詰まってしまう受験生は多くいると思います。

一方で、この英作文にはアイデアが全て第三問までに書いてあります。

もちろん、そのまま書き写すのは、引用部分以外はしてはいけません。

そのため、言い換え表現が必要となりますが、構成を組み立てるための思考時間はそこまで必要としません。ここはメリットとして挙げられるでしょう。

 

第5門 実践編

これは一例ですが、私が受験生時代していた引用方法や論理構成についてお伝えします。

まず、解答開始時刻になったら、第五問の書かなければいけないトピックについて確認します。

第一問から第三問まで問題を解いていく中で、

トピックに使えそうな表現やアイデアを発見したら線を引いていきます。

この作業が一番重要なので忘れずに行ってください!!

 

第4問まで解き終えたらいよいよ第5問の論理構成について考えていきます。

まずは、自分が取った立場に寄与する主な理由を二つ考え出します。

それに対して、考えられる一般的な反論、いわゆる譲歩を考えます。

その譲歩に対して有効な反論を考えます。

この際には、少しアイデアが必要です。譲歩に対して有効な反論を導き出してください。

これらが揃ったら、書き出します。

以下、構成の手順です。

 

<イントロ>

ここでは、賛成か反対かの立場を述べて、その理由が二つある。というのを述べるまでに留めておきます。

  ↓

<援用事実①>

まずは、意見に対して援用できるような事実を述べます。その事実に即するような内容の引用を一つ入れます。

  ↓

<援用事実②>

援用事実①と同じ要領で大丈夫です。ただ、ここでは必ずしも必要ありません。

  ↓

<譲歩>

考えられる反対意見を述べます。それに対して、否定する事実や意見を述べましょう。

ここに引用意見があれば尚良いです。

 

です!

 

ここで、結論を書かなくて良いのか、という意見があると思いますが、

結論からいうと必要ありません。

結論が必要というのは日本人の考え方であり、しっかりと援用できていれば結論というのは必ずしも必要ありません。

(結論を書くことに時間を費やすならば、第四問や長文の選択肢を復習した方が良いです。)

まとめ

今回は、慶應義塾大学経済学部の英語で合格点をとるための方法論について紹介しました。

とても特徴的な試験問題ですが、対策すれば、そんなに怖がることはありません!

慶應義塾大学の看板学部の合格にこの記事(私の経験)が少しでも寄与できれば幸いです。

どの大学を対策するにしろ何度も復習し知識を定着させてください!!

 

「1人では難しい」「勉強法や詳細なペースが知りたい」という方は武田塾三鷹校まで!

スタートダッシュを切るなら2~5月が勝負!

今年高校3年生に進級する方

⇒受験勉強両立して、

部活動・学校の定期テスト対策などを

していく必要があります。

推薦を狙っている人は志望動機や面接対策も必須です!

志望校についても具体的に調べていく時期です!

 

浪人をご検討の方

⇒昨年の勉強の分析、課題の発見や基礎の見直しを

しっかりと行い、次回の受験の戦略を見直す時期です!

 

新高1・高2生の方

⇒定期テスト対策を早めから行うことで、

学校の成績を向上させることができます。

また、受験生になる前に勉強習慣をつけることで

受験生になった時に、スムーズに受験勉強に

移る事ができて、部活との両立にも慣れることができます!

 

ただ、自分ひとりでやり方を考えて、

計画を立てるのは大変だと思います!

 

・受験計画の立て方が分からない

・今、自分が何をするべきかわからない

・どうしても合格したい大学がある

・苦手科目の勉強方法が分からない

・そもそも受験に向けて何をすればいいのかわからない

・定期テストで点数を上げたい

・部活動と勉強を両立させるためのアドバイスが欲しい

 

どんな悩みでも聞かせてください!

無料受験相談で解決します!!

無料受験相談

 

予備校は分かりやすい授業を行うことで

「理解する」ということをサポートするのがメインですが

 

武田塾では「理解する」という工程は

大手予備校のプロ講師が書いた市販の参考書で補い、

「理解した内容を何度も復習して完璧にする自学自習」を

サポートしていきます。

自学自習を通して教わった(読んだ)内容を完璧にすることで

初めて偏差値は上がります!

 

また、武田塾では必ず基礎中の基礎から徹底的にやり直します。

まだまだ基礎に不安のある方、是非一度武田塾三鷹校の

無料受験相談にいらっしゃってください!

入塾不要!!話を聞くだけでもOKです!

今回のまとめ

○○が今回の内容でした!

 

勉強時間は「量」を基準に考え、

「できる」を着実に増やしていく!

 

目的を達成するために「今すぐ行動」しましょう!

「明日からやろう」を繰り返したら

周りの人にどんどん差をつけられてしまいます!

 

ただ、

「勉強しなくちゃいけないと考えているけど行動が追いついてこない」

というお悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。

 

武田塾では、

そんな人たちが

「目的を達成するための行動」をするようになり、

「逆転合格を勝ち取っていく」ようになります!

 

・逆転合格してみたい!

・夢を叶えたい!

・誰かを見返したい!

 

など、勉強に対して熱い思いをお持ちの方!

三鷹校で一緒に逆転合格に挑戦しましょう!

是非校舎までお気軽にお問い合わせください!

無料受験相談

校舎情報

校舎情報・三鷹校

 

近隣エリア

武蔵野市、三鷹市、調布市、杉並区

受付時間

【月~土曜日】13:00~22:00

開校時間

【月~土曜日】13:00~22:00

最寄り駅

JR三鷹駅から徒歩2分

TEL 0422-38-7760

住所 

〒180-0006
東京都武蔵野市中町1-22-4
ベルジュール武蔵野中町 2階

 

 

 

武田塾三鷹校

 

 

校舎紹介

武田塾三鷹校

スクリーンショット 2023-04-15 21.04.05

 

〒180-0006東京都武蔵野市中町1丁目22−4 ベルジュール武蔵野中町 2F
★三鷹校の合格実績はこちら★

★三鷹校のホームページはこちらから★

0422-38-7760

無料受験相談

武田塾吉祥寺校

吉祥寺

〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1-10-1
東ビル 1・7階
★吉祥寺校の合格実績はこちら★

★吉祥寺校のホームページはこちらから★

 0422-26-6451

 

武田塾国分寺校

国分寺

〒185-0021
東京都国分寺市南町3-17-2
東海ビル2F
★国分寺校の合格実績はこちら★

★国分寺校のホームページはこちらから★

042-312-0364

無料受験相談

 

ご来校をお待ちしております!

武田塾三鷹校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!

「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」

「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」

といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。

「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」

「自分に合った勉強法を教えてほしい!」

といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!

 

本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、三鷹校に来てください!

悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

三鷹校(0422-38-7760までお気軽にお問合せください!!

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる