ブログ

【西南学院大学の古文】西南の古文対策を徹底解説!

こんにちは!

武田塾姪浜校 校舎長タカキです。

306a6d67-fd10-44c8-8773-7ffc4155ca38

本日は西南学院大学の古文対策について考えていきます。

 

【関連記事】

西南学院大学の英語対策とは??

西南学院大学の日本史対策とは??

西南学院大学の政治経済対策とは??

 

【おススメ記事】

武田塾では体験は可能?費用や条件は?

武田塾で1年間通うとどれくらい費用がかかるの??

水色と白 シンプル モノライン ジムのロゴ (15)

 

 

【西南の古文】西南学院大学の古文対策

本日は西南学院大学の古文について考えていきます。

まずは西南学院大学の国語の受験概要を確認しておきましょう。

 

【西南の古文】西南学院大学の国語の概要

試験時間 : 70分

大問3

(1)古文

(2)(3)現代文

 

現代文は評論が中心になるが小説の場合もあります。

1つの大問につき20分程度で解く必要があるが、

共通テストと比較しても1題ごとの文章量は多くないです。

ただし、現古ともに記述問題が出題されるため、

ある程度テンポ良く読解する練習は必須となっています。

 

【西南の古文】西南学院大学の古文のレベル感

では、ここから古文のレベル感を考えていきます。

 

出題される作品は幅広く、あまり馴染みのない文献から出題されることもしばしばあります。

時代・ジャンルともに特に傾向はないので、様々なジャンルの対策が必須となります。

 

設問数は7-9問程度なので、本文に対して設問数はやや多めだと思います。

単語を問う問題、

文法知識を問う問題、

内容一致問題や語句補充問題、

古典用語の読み・書きの問題、

古典常識、文学史を問う問題、

現代文訳の問題、

など本当に幅広い問題が出題されていますので、

特定の問題に絞って対策する、というよりは、

様々な問題に触れる意識をもって学習しましょう。

 

ただし、基礎~標準レベルの参考書から極端に離れた難問が出題されることは稀です。

武田塾のカリキュラムで言えば、日大レベルまで到達していれば十分に対応できるはずです。

 

【西南の古文】西南学院大学の古文の特徴

先述した通り、これといった特徴がないのが特徴です。

様々な文献から幅広い問題が出題されます。

 

あえて絶対に対策しておきたいのは、

古典常識の知識を入れておく、というものです。

 

例えば、

「丑の刻」って何時?とか、

和風月名(睦月・如月・弥生・・など)が漢字で書けるか、とか

「上達部」「渡殿」「直衣」などが読めるか書けるか、などの

古典特有の知識を入れておくとそのまま点数に繋がるケースも多いです。

 

これらの知識は古文単語、古典文法や読解の基礎がある程度固まってから

集中的に入れつつ、演習時に出てきた用語等はその日のうちに覚えるようにしましょう。

 

【西南の古文】古典常識どうやって勉強する??

では、こういった古典常識はどうやって学習すればよいか、ですが、

基本的には『古文単語315』を使えば問題ないと思います。

古文単語315以外にも古典単語帳の中には後半の方にこういった古典常識を

まとめてくれている参考書も少なくありません。

もし、まだ単語帳を決めていない場合は『古文単語315』なら間違いないと思うので、

そちらで対策を進めてください。

 

【西南の古文】対策すべき参考書は??

【西南の古文】対策すべき参考書

では、次に対策すべき参考書をみていきましょう。

 

【西南の古文】単語帳と文法系参考書

単語帳は『古文単語315』をお勧めしますが、

学校で配布されているものでも問題ありません。

300語程度収録されているもので、レイアウトが好きなものを選びましょう。

桐原書店の『古文単語315』を選んでおけば、まず大丈夫です。

IMG_E5323

文法の参考書は、演習用として『やさしくわかりやすい古典文法』をお勧めします。

『やさしくわかりやすい古典文法』に出てくる文法事項をしっかり覚えておけば、

西南学院大学で出てくる文法問題を取りこぼすことはほとんどなくなります。

『やさしくわかりやすい』を学習しながら、

補強として『富井の古典文法をはじめからていねいに』を講義系として使い、

助動詞、助詞、敬語を丁寧に学んでいけば完璧だと思います。

 

【西南の古文】読解系参考書

単語・文法がある程度入ったら、読解に入りますが、

本格的な読解に入る前に、『岡本梨奈の古文の読み方&解き方がおもしろいほど身につく本』で、

読解する上での基礎事項を学ぶと尚よいと思います。

古文では省略される主語やセリフの鍵括弧などの見抜き方等、

古文を読解する上で必要な事項がわかりやすくまとめられているので、

この参考書をしっかりやりましょう。

 

『岡本の~』が完了した上で、

『古文ポラリス1』『古文ポラリス2』までやっておけば、

西南学院大学の古文のレベルには必要十分な参考書を完了したと言えます。

 

もし、時間に余裕がある(他の科目と相対的に)場合は、

『ポラリスシリーズ』に入る前に『古文上達 読解と演習45』を触っておいてもよいと思います。

こちらは文法ごとに出題テーマが設定された様々な文章を読むことができ、

設問も基礎~標準レベルで文法事項の確認をしつつ、様々な出題形式を試せ、

記述の練習までできるので幅広いジャンルと対応が求められる西南の古文にぴったりです。

ただし、45題もあるので、時間がかかってしまうため、優先順位をつけて学習してくださいね。

 

【西南の古文】いつまでに終わらせればよい??

単語はまずは、30語/日 くらいを目標に、2週間で1周を意識して学習しましょう。

 

文法は遅くとも夏休み終了まで、

岡本の読解は9月中、

10月からは演習に入れているのが理想です。

 

他の科目とのバランスもあると思いますので、

上記のペースはあくまで目安にしてください。

また、上記は「遅くとも」なので、1か月前倒すつもりで学習計画はつくりましょう。

 

【西南の古文】学習計画をつくりたい

学習計画を作りたい場合、

悩む時間がもったいないです。

 

迷わず、武田塾姪浜校の無料受験相談にお問合せください。

入塾の有無は問わず西南学院大学に合格するための計画を作成しますので、

もし少しでも力が必要であればいつでもご連絡をお待ちしています!!

 

無料受験相談

 

まずは、武田塾姪浜校を見に来てください!!

武田塾では、一切無理な勧誘をいたしません。

理念として、一人で勉強して成績が伸びる生徒は武田塾に入塾する必要はない、とあります。

 

これを読んでいただいた皆様には、是非一度姪浜校に足を運んでいただき、

武田塾の勉強法をお伝えし、受験に活かしていただければ、と考えております!!

 

「授業を聞いても成績が伸びない・・」

「模試の結果が良くなかった・・」

「武田塾で使用する参考書の情報だけでも欲しい!!」

「姪浜校ってどんなところだろう??」

 

どんな動機でも構いません!

まずは、この機会に一度、武田塾姪浜校へお越しください!!

 

無料受験相談

 

〒819-0002
福岡県福岡市西区姪の浜6-1-12
ヴェルスグローリー1F

TEL:092-407-8541

担当者:高木建二郎(武田塾姪浜校 校舎長)

 

【武田塾姪浜校までの行き方】https://www.takeda.tv/meinohama/blog/post-142795/

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

fLOGO

 

武田塾では、九州大学九州工業大学、北九州市立大学などの福岡県内の国公立大学を始め、東京大学、京都大学、一橋大学、大阪大学、東京工業大学、東京医科歯科大学、北海道大学、東北大学、お茶の水女子大学などの最難関国公立への逆転合格者を多数輩出しています。

また私立大学では、地元の西南学院大学、福岡大学はもちろん、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学などの超有名私立大学への進学者も多数います。

 

関東や関西地区で広まっている武田塾だからこそ、地元進学者以外にも手厚いサポートや、合格カリキュラムの作成が行えます。
他の塾や予備校にはない、武田塾の個別サポートシステムを利用して一緒に合格を目指しませんか?

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる