ブログ

【国公立志望は必見】本当に覚悟できてる?国公立受験は地獄だぞ!

目次

無料受験相談

はじめに!

みなさんこんにちは!

伊予鉄松山市駅から徒歩3分、松山市の 武田塾松山校 です!

花粉症の人にとってはつらい時期がやってきましたね…

マスクや手洗いなどを徹底して、常に快適に勉強ができる環境を整えていきましょう!

さて、今回は国公立志望の人必見の内容です。

みなさんの中には、

・「なんとなく国公立を目指そうかな・・・」

・「周りに言われたから国公立に向けて頑張ろうと思う・・・」

…このような人が多いと思います。

しかし、国公立はそんな甘くありません!

このブログでは 国公立志望の受験勉強は甘くない!ということをお伝えします!

国公立志望の人はぜひ参考にしてみてください!

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてご覧ください!

①数学が地獄…

まず、国公立志望の人は数学からは逃げられないと思ってください!

そもそも数学はボリュームが多い科目であり、国公立志望の人が数学を使うか使わないかで勉強時間が1000時間ほど変わってきます。

イメージとしては私立であれば英語に一番時間をかけると思いますが、国公立ではそれがもう一つ増えると思ってください!

今新高校3年生がこのブログを見ているとしたら、大体数学Ⅱ・Bまで終わっているところだと思いますが、指数・対数・logは本当に大丈夫ですか?

それ以外にも、三角関数やsinθ・cosθなどなど…沢山の分野がありますが、本当に完璧になっていますか?

数学は一つひとつの分野が重いので、勉強時間もかかり、とても苦戦する科目です。

数学が得意なタイプの人はなんとかいけますが、武田塾で数学が苦手な人や苦しんでいる人はかなりツライと思います。

数学は理解するのも大変ですし、1問あたりがかなり重いです。

歴史の用語を1つ覚えるのは30秒あればだれでも覚えられますが、数学を1問解こうと思うと基礎問題だけで15分、2次試験の問題だと1問に30分以上はかかると思います。

そう考えると数学の負担はかなり重いことが分かると思います。

国公立志望のみなさんには「数学がかなりきついんだぞ!」ということを分かって受験勉強に挑んでほしいと思います。

天才のイラスト(男の子)

②科目が多すぎて地獄…

国公立志望は科目がとても多く、ほぼ全部が入試科目になります。

確かに、大学を選べば入試科目が少なくて済むところもありますが基本的には6教科8科目で受験することになります。

実際に2025年度の共通テストでは、

入試科目

…このように沢山の科目を仕上げないといけません。

あと1年を切っていますが、本当に大丈夫ですか?

難易度が高くない国公立大学だとしても「2次試験の配点は高くないけど、共通テストはしっかり配分がある」というところも多いです。

国公立は戦略性も求められる!

国公立は、この大量の科目を「どういう順番でいつ捌くか」という戦略性も求められます。

科目配分のバランスや戦略をある程度要領よく捌ける人でないと、結局どれか間に合わない…なんてことになりがちです。

現在高校2年生の人は英語と数学を勉強する人が多いです。

しかし、ずっと英語と数学を勉強していたら他の教科が間に合わなくなるので、

・「高校3年生の春になったら〇〇を始めよう!」

・「〇月〇日には2次試験対策をして…」

・「時間配分のトレーニングもしないと…」

…このようにいろいろ盛りだくさんです!

5教科を同時期にやれば良いということでもないので、自分でバランス配分をしっかり行い、各教科の仕上がり具合を確認しながら進めることが大切です。

戦略・策略のイラスト(男性)

③共通テストが地獄…

共通テストは勉強量だけでなく、難易度も高いです。

量が多いだけで難易度が低いならまあいけそうですが、それだけでなく難易度も高いので厄介です…。

例え定期テストで高得点を取れたとしても、共通テストだと普通に半分以下…なんてことがあります。

そんな共通テストの難しさを分かってもらうためには、共通テスト同日体験受験を受けるのがオススメです!

共通テスト同日体験受験を受けていない人は今すぐ共通テストの過去問を解いてください!

解いてみると、

・「リーディングの量こんなに多いの!?」

・「数学はもっと公式を使うだけの簡単な問題が多いと思ってた・・・」

…このようにかなり難易度が高いことが分かっていただけると思います。

共通テストは難易度の高い問題や文章問題も多く解答時間にスピードが求められます。

共通テストを攻略するにはどんなスケジュールが必要?

共通テストが上手くいく人は大体このようなスケジュールで進んでいます。

・9月末…必要な知識は覚え終わっている

・10月~11月…共通テストの対策を始める

     →共通テストの予想問題や共通テストに合わせた対策をする

・1月18・19日…共通テスト本番

…このように、10月には共通テスト対策に入らないと間に合わないため、今の段階で勉強が進んでいない人にはかなり厳しいです。

国公立を目指す人は地獄のような厳しさをしっかり受け止めて国公立を目指しましょう!

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

④一発勝負地獄…

私立大学であれば5~6つ受験することができますが、国公立はそうはいきません。

いくら練習の時点で良い点数を取れた人でも、共通テストや2次試験の一発勝負で大コケする人は沢山います。

これが国公立志望の受験生には思っているより精神的なプレッシャーになるので注意が必要です。

緊張して歩く人のイラスト(女性)

⑤記述が地獄…

みなさんは記述が得意ですか?

まだ時期的にも得意と言える人は少ないと思います。

・「どんなことを書けばいいのかペンが止まってしまった…」

・「うまく文章を組み立てられない…」

…なんて人は多いですが、そんな人は「国公立志望の秋は記述対策」だと思ってください!

10月からは共通テストの対策に入るので9月くらいには記述・論述の2次試験対策を先にしないといけません。

記述には向き・不向きがありますが、苦手意識がある人にとっては大変な分野です。

記述はかなり大変だということを理解しながら受験勉強を進めてほしいと思います。

勉強のイラスト「テスト勉強・男の子」

まとめ

今回は 国公立志望の大変さ を解説しました。

ポイントをおさらいしましょう!

①数学が地獄…

②科目が多すぎて地獄

③共通テストが地獄

④一発勝負地獄

⑤記述対策が地獄

以上で国公立対策の大変さを語りつくしましたが、これさえ乗り越えれば素晴らしい大学生活が待っています。

ぜひ合格目指して頑張ってください!

ガッツポーズをしている男の子のイラスト

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾松山校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

関連記事

【受験に失敗したくない!】受験失敗の教訓5選!!

目次   はじめに! 受験勉強失敗に教訓5選! ①勉強中にスマホ! ②休憩時間の延長! ③音楽を聴きながら勉強している! ④夜更かしをする! ⑤勉強の後回し! はじめに! ブログをご覧の皆さ ..

数学に悩んでいるあなたへ!数学のおススメの勉強法はコレだ!

こんにちは! 武田塾松山校です!   今日は、 ・数学の成績に伸び悩んでいる あるいは ・数学の勉強法がわからない という人に武田塾おススメの勉強法をお教えします!   では、早速 ..

【要注意!】受験に落ちる人がやっている勉強計画の失敗とは!

目次! はじめに! 志望校への具体的な見通しがない! 全部を武田塾任せになっている! 当事者意識を持つにはどうしたらいいの?? まとめ!! はじめに! ブログをご覧のみなさんこんにちは! 無料受験相談 ..

【みんなはできてる?】受かりそうな受験生の4つの特徴!

目次 はじめに! 受験に合格しそうな生徒の4つの特徴!! ①段階突破テストの突破時期が理想的! ②毎週の確認テストの完成度がほぼ100% ③自分で考えて勉強している! ④素直! はじめに! ブログをご ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる