ブログ

【夏休み終了】秋にかけて受験生がやるべきことは?

はじめに

みなさんこんにちは、武田塾松井山手校です!

 

とうとう夏休みが終わってしまいますが、

みなさんはこれからどう過ごしていくか決まっていますか?

 

今回のブログでは、やることが決まっていない人に向けて、

秋にかけて何をやるべきか紹介していきたいと思います。

 

 

 

夏休みが終わってやるべきことは?

模試の受験とその復習

夏休みが終わると模試が頻繁に行われる時期になります。

ぜひ有効活用していきましょう!

 

ポイントをいくつか紹介していきます。

入試本番に近いシチュエーション

模試では時間制限が課されたり緊張感を味わえたりと、

本番の試験に近い状況で自分の実力を測ることができます。

 

メンタル面での弱点を見つけられることもあります。

『緊張に弱い』『雑音に弱い』など

模試の段階で自覚することができれば、

入試本番までにある程度意識的に対策することが可能です!

 

模試直し

模試の結果を分析し、間違えた問題や解き方について確認していきます。

模試の解答解説を詳しく読み、どの部分でミスがあったかを理解します。

さらに出来ればやり直しまでやるようにしましょう!

 

得点と偏差値の確認

模試の結果を見て得点や偏差値を確認し、自分の実力を客観的に把握します。

自分の立ち位置を把握することで、

『まだまだ基礎をやるべき』

『過去問演習に進んでも問題なさそう』

など今後の勉強の指針が立てやすくなります。

 

弱点対策の設定

模試で出た弱点や間違いを洗い出し、それに対する対策を考えます。

『穴埋めが苦手』『文法が苦手』など、

具体的な問題形式や分野などに焦点を当てて学習を進めることが大切です。

 

 

 

復習と定着の確認

夏休み中に学んだ内容を復習し、定着度を確認します。

秋以降、基礎的な内容を続けるべきか

応用的な内容に進んでも大丈夫か判断しましょう!

 

ノートやテキストの見直し

夏休み中に使ったノートや参考書の内容を見直しましょう!

自分の手書きノートやマーカーで強調したポイントなどを確認することで、

取り組んでいた時の記憶がよみがえりやすくなります。

 

総復習

学んだ内容を問題演習などを通じて復習します。

もちろんすべての問題は出来ないと思うので、

『解き方だけアウトプットする』

『チェックのついている問題だけでもすべてやる』

等の工夫は必要になってきます。

 

疑問点の解消

夏休み中に理解が難しかった部分や疑問に感じたところを解消します。

教科書・参考書・インターネットなどを活用して、

自分の疑問を解決しましょう。

 

まとめテスト

最後に学んだ内容を自分でテストしてみましょう!

『夏休みにやった参考書の問題番号をランダムに書きだして、その番号の問題をやってみる』

『ランダムにページを開いて解けるか確認する』

などして、夏休みの学習が定着しているか確認しましょう!

 

 

 

過去問演習

※基礎的な内容が不十分な場合は過去問演習に進まないようにしましょう!

1回だけ解いて現状の自分の立ち位置と出題傾向を把握する程度にとどめておいてください!

 

過去問題を解くことは、

実際の試験の出題傾向や難易度を理解し、

対策を立てる上で非常に重要です。

過去問演習を通じて、自分の実力を測りつつ、

解答方法やアプローチを磨いていきます。

 

意識するべきことをいくつか紹介します。

頻出傾向の発見

過去問を多く解くことで、よく出題される問題や分野の傾向を見つけることができます。

今後得点アップさせていくために対策すべき箇所が見えてきます。

 

適した時間配分の発見

過去問演習では、本番試験の時間配分に慣れることも重要です。

通して過去問をやった時にかかった時間などから、

問題ごとの時間配分を考えましょう!(目安を調べてもOK)

その制限時間を守りながら解く練習をすることで、

本番でも冷静に解答できるようになります。

 

足りていないところの逆算

過去問演習で解けなかった問題を徹底的に分析します。

なぜ解けなかったのか、どの部分で詰まったのかを把握し、

どういう知識・発想があれば解けたのかを逆算して

普段の演習や次回の過去問演習に活かしていきます。

 

定期的な繰り返し

同じ過去問を繰り返し解くことで、その問題への理解が深まります。

最初は解けなかった問題でも、何度も取り組むことで徐々に解けるようになることがあります。

 

 

 

モチベーションの維持

長期間にわたる受験勉強では、モチベーションを保ち

日々当たり前のように取り組むことが理想です。

 

モチベーションを維持するための方法をいくつか紹介します。

目標の設定

出来る限り大きな目標を設定しましょう。

『志望校合格』や、『入試本番で〇割を目指す!』などの目標がモチベーションを高めます。

 

またその大きな目標を実現可能な小さなステップに分けて取り組んでいきましょう!

『今使っている参考書を〇月までに終わらせる』

『直近の模試で英語〇割、数学〇割、、、』など

進捗が感じられる小さな目標を達成することで、モチベーションを維持できます。

 

成功体験を思い浮かべる

今までのスポーツや課外活動などの成功体験を振り返りましょう!

過去に頑張って達成したことを思い出すことで、自信やモチベーションが高まります。

 

将来の成功体験をイメージすることでも、モチベーションが高まります。

自分が志望校に行ってキャンパスライフを満喫している姿などを想像してみましょう!

 

自分へのご褒美

達成した目標に対して報酬を設定します。

『ここまでできたら、10分休憩する』

『これが終わったら、あのお菓子を食べていい』など

あらかじめ小さなご褒美を用意しておくことで、努力を継続しやすくなります。

 

休憩とリフレッシュ

適度な休憩とリラックスもモチベーションを保つ重要な要素です。

眠い時は散歩・15分睡眠、疲れたときは休憩するなど

自分がしっかりとリフレッシュできる方法を用意しておきましょう!

 

勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!

「正しい勉強法がわからない」

「参考書の完成度を高められない」

「頑張って勉強しているのに結果がでない」

「武田塾について知りたい」

など悩みがあるなら受験相談にお越しください。

どんな悩みでも大歓迎です!

保護者様からのご相談もお待ちしております。

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

松井山手校(0774-64-0031)にお電話ください!

無料受験相談

LINEでの勉強相談、始めました!

図1

松井山手校ではLINEでの勉強相談も行っています。

勉強についてのお悩みをLINEで手軽に解決しましょう!

勉強のやり方がわからないという方や、成績が伸びずに困っている方は遠慮なく相談してください!

友だち追加

関連記事

武田塾松井山手校のここがスゴイ!!授業をせずに何をするの!?

受験生のみなさん、こんにちは!  武田塾松井山手校です。   「授業をしない武田塾松井山手校ってどんなところなの?」 「松井山手周辺で塾・予備校を探しているけど、どこがいいのかわからない&h ..

【どっちにする?】国公立大学と私立大学の違いをご紹介!

  受験生のみなさん、こんにちは! 武田塾松井山手校です。   今回は志望校選びに悩んでいる受験生の皆さんに向けて、 国公立大学と私立大学の違いを さまざまな項目で比較していきたい ..

【就職に強い大学ランキング!】大手企業への就職率が高い大学は?

受験生のみなさん、こんにちは!  武田塾松井山手校です。   今回は、就職に強い大学について ご紹介します! 皆さんは志望校をどのように決定しましたか? 学力・知名度・自分の研究目的など、 ..

【過去問は何年分解く?】過去問の正しい使い方や復習法をご紹介!

受験生のみなさん、こんにちは!  武田松井山手校です。   12月も後半に差し掛かり、受験もだんだん近づいてきました。 この時期は共通テスト対策だけでなく、 過去問演習をすることが欠かせませ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる