ブログ

【受験の悩み解決】英文法暗記における効率的な勉強法とは?

英文法の暗記はどうやってやればいいの?!

こんにちは!

京阪樟葉駅から徒歩3分!!

枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!!

 

今回は、受験生必見!!!

英文法暗記に効率的な勉強法についてお話しします!!

英文法の暗記はどのように勉強すればいいかわからない。 このような悩みを抱えている高校生からの質問に、高田先生が武田塾流の覚え方についてお答えします!!

また、今回の内容は武田塾の公式Youtubeチャンネルでも解説しているのでそちらも合わせてご覧ください!!

 

 

目次
  1. 質問① 英単語も4日で進んで2日で復習ですか??
  2. 質問➁ 受験勉強をしながら、中学の復習をしてもいいのでしょうか?
  3. 質問➂ 『Next Stage』が一周目なのですが、ほとんどが熟語暗記のようなことをするのに気がつきました。勉強法を教えていただきたいです。

質問① 英単語も4日で進んで2日で復習ですか??

その通りです!

このとき、4日進んで2日復習するという復習が絶対必要なもの

6日間復習なしのものを分けて考える必要があります。

    

         calender_takujou

          calender_takujou.png (800×731) (bp.blogspot.com)

           

4日進んで2日復習するということは1週間で3回繰り返します。

要は、繰り返してちゃんとを身につけたいものはこのペースで進みます。

例えば 

・英単語や英熟語などの暗記もの

・数学の問題集

・日本史・世界史の暗記もの

・英文法や英文解釈など繰り返しやって覚えていくもの

これらに関してはすべて4日進んで2日戻るペースで進んでいきます。

 

次に、復習がいらない、つまり6日間復習なしで進むものについてお話します。

例えば

・現代文の文章読解

・古文の文章読解

・英語の長文読解など読み物系

などです。

もちろん、その日に復習をして自分のできなかったところは覚える必要があります。

ただ、長文は何回繰り返しても同じ文章は同じ文章ですよね。

そのため、長文は6日進むというカリキュラムになっています!

 

そのほかのものについても、分けて考えてもらえると、

「これは4日進んで2日復習するパターンだ!」

「これは6日間復習なしのものパターンだ!」とわかると思います。

 

 

質問➁ 受験勉強をしながら、中学の復習をしてもいいのでしょうか?

もちろんOKです!

なんなら必ずみなさん最初に中学の復習はやってください!!

生徒さんにもよりますが、

高校受験の時に英語心配だったな...

数学苦手だったな...

という人は、まず絶対最初に復習をしておいてほしいなと思います!

この質問者の方の書き方だと、

「大学受験の受験勉強しながらわからなかった時に中学戻ればいいや」

みたいな感覚に聞こえちゃいますが、それはちょっと効率が悪いです。

そこで、

自分は中学に穴があると思っている人たちは数学だったら「やさしい中学数学」(学研出版)

英語だったら「中学英語もう一度ひとつひとつわかりやすく」(学研出版)

という本がおすすめです!

         4053032598    4053032598.jpg (355×500) (gakken.jp)     

         book-2021-07-01  book-2021-07-01.jpg (421×595) (hokkaido-np.co.jp)

 

 

これらの本は、一冊で中学校3年間の勉強を復習できます!

それを使ってしっかり復習して、中学の勉強は大丈夫!完璧です!となってから高校の勉強に入る

というふうに順番にやっていくのが一番成績が伸びると思います。

 

 

質問➂ 『Next Stage』が一周目なのですが、ほとんどが熟語暗記のようなことをするのに気がつきました。
勉強法を教えていただきたいです。

英文法の問題は2種類あると考えていて、

一つ目はちゃんと理屈の理解が求められるタイプの問題、

二つ目はイディオムや英語の表現で暗記が求められるタイプの問題です。

おそらく、この方は暗記が求められるタイプの問題の勉強法を教えてほしいということだと思います。

そのため、この勉強法についてお話します!

 

まず、自分が特に覚えないといけない、覚えきれてない表現をルーズリーフにまとめます。

そのときに、ルーズリーフの真ん中に線を引っ張って、必ず片方を隠してテストできるような形式にします。

これは、覚えないといけない表現があってその意味をちゃんと答えられるか、

逆に意味を見てその表現が言えるかどうか、

必ず片方を隠したら問題が成立する、クイズとその答えという形式のルーズリーフにします。

 illustkun-03707-note-300x300

illustkun-03707-note-300x300.png (300×300)

 

ただまとめるだけだと覚えられないと思うので意味がないです。

テストをできるような形をいかにつくるかが、この暗記系の勉強のポイントだと思います。

ぜひこのやり方をやってみてください!

 

 

「何をすればいいかがわからない・・・」

「自分に甘くなりそう・・」

「志望校に合格する計画の立て方が分からない!」

そんな皆さんは、ぜひ武田塾の無料受験相談(無料カウンセリング)

お気軽にご相談くださいね!講師一同心よりお待ちしております!

受験相談 大学入試 大学受験 塾 予備校 樟葉 樟葉駅 武田塾

https://www.irasutoya.com/2015/12/blog-post_13.html

関連記事

【受験生の方へ!】今からでも間に合う!?夏の過ごし方!! 武田塾 くずは校

【受験生の方へ!】今からでも間に合う!?夏の過ごし方!! 武田塾 くずは校 こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分、武田塾くずは校です! 今回は夏の過ごし方を紹介します! 定期テストも終わり、そろそろ夏 ..

【大学入試対策】同志社大学の英語対策と問題の傾向 武田塾 くずは校

同志社大学・英語の傾向と対策をご紹介!! こんにちは! 武田塾くずは校です! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 今回は同志社大学の英語の傾向と対策についてご紹介します! 同志社大学の英語は超長文といわれてい ..

全受験生がやるべき事【4つのターニングポイント】

過去問を見る適切なタイミング!!! こんにちは! 京阪樟葉駅から徒歩3分!! 枚方市の予備校、武田塾くずは校です!!! ちなみに校舎名は「樟葉」「楠葉」ではなく、ひらがなの「くずは」ですので覚えておい ..

【甲南大学】甲南大学の国語 難易度・傾向・対策 武田塾 くずは校

甲南大学の国語 難易度・傾向・対策は?すべて解説していきます! こんにちは! 武田塾くずは校です! 京阪樟葉(楠葉)駅から徒歩3分!! 今回は「甲南大学の国語対策」についてお話ししていこうと思います! ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる