ブログ

【成績爆上げ】化学のコツとオススメ勉強法を徹底解説!-光明池・和泉中央の塾・予備校-

こんにちは♪

和泉中央駅から1駅、光明池駅から徒歩2分にある学習塾・予備校の武田塾光明池校です。

今回は、化学の勉強法について解説していきたいと思います。

理系の人ならば避けて通れない化学ですが、

みなさん化学は得意でしょうか?

得意な人や好きな人もいれば、

全然分からない、苦手だ、という人も

たくさんいるでしょう。

化学が得意でも苦手でも、

ぜひこの記事を参考に勉強していただければ幸いです。

 

 

そもそも化学ってどんな科目?

①他の理科科目との比較

まずは、化学がどのような科目であるかについて

説明していきたいと思います。

他の理科の科目と比較してみましょう。

物理は計算がメインで、数学に近い科目です。

点数を取れるようになるまでが大変な科目である反面、

高得点を狙うことのできる科目です。

生物は暗記がメインで、社会に近い科目です。

6割くらいまでの得点は比較的狙いやすいですが、

高得点を取ることはやや難しいと言われます。

そして、化学は物理と生物のちょうど中間で、

計算と暗記の双方が必要となる科目です。

そのため、勉強面での対策などやるべきことが

盛りだくさんの科目です。

 

なお、理系受験で理科が2科目必要な場合、

①化学+物理

②化学+生物

の組み合わせが多いですが、

工学部系統では物理が必須とされることが、

薬学系統では化学必須とされることがあります。

志望校の入試科目をよく確認しておきましょう。

(なお、受験科目にされず、学校の授業もほぼないですが、

意外と物理+地学の組み合わせが合うという意見があります。

ただし、地学は圧倒的に参考書が不足しているので、

理系で選択するのはおすすめしません。)

 

②化学の勉強の全体像

化学の対策すべき内容の一部を紹介します。

例えば、理論化学の計算問題、無機化学の知識問題、

記述で説明する論述問題、構造式の決定といった

有機化学の問題などです。

なので、物理のような分野ごとの縦割りの対策をしても、

化学ではいろいろな問題の出し方があるので、

通用せずに点数UPしないことが多いです。

以上のことから、化学は次のような流れで

勉強していきましょう。

① 化学の全体像を掴む

② 化学基礎→理論化学→無機化学→有機化学と

各分野を何週も対策を行う

③ 各分野の知識をリンクさせる

 

全分野の対策を薄く何度も繰り返し行うことで、

最終的に完成した全体像が見えてきます。

 

化学の勉強のポイント

①現象理解のための講義系参考書

では、ここからは化学の勉強のポイントに

ついて解説していきます。

化学の勉強時に重要なポイントは、現象の理解です。

各トピックの現象を正確に把握することが大切です。

これは、特に理論化学で重要です。

計算前に現象を理解してから

問題を解く必要があるからです。

また、暗記分野においても現象の理解を最優先にして、

その後に物質の用語名などを暗記していこう。

 

理解する際に大事なのは、

講義系参考書をしっかりと読み込むことです。

講義系参考書には「二見太郎の早わかり化学」

「宇宙一わかりやすい高校化学」シリーズ

鎌田先生・福間先生の「大学受験Doシリーズ化学の講義」

などがあります。

これらのような講義系参考書を自分で説明が

できるようになるまで読み込んで

反応や現象の理解を事前に固めよう。

 

現象の理解とは何なのかについて少し説明します。

例として「電池」について考えると、

正極・負極の反応や電子の流れなどの

電池の仕組みを説明できていたら

現象を理解しているといえます。

なので、まずは講義系参考書を読んで

それぞれの現象について理解して、

反応や化学変化がなぜ・どのように起こるか

理屈から理解して人に説明できるレベルにしよう。

 

②知識を定着させるための演習の参考書

そして、現象を正確に理解した後は

暗記系と計算系それぞれの対策を進めていこう。

 

②-1 暗記を進める!

まずは暗記についてです。

化学は覚えるべきことが膨大なので、

似ている性質のものをセットで覚えたり、

反対の性質のものを比較して覚えたりしよう。

知識を組み合わせて覚えることで、

単発で覚えるよりも暗記量を少なくできます

暗記すべき内容を紐付けて覚える意識を持って勉強しよう。

 

②-2 計算問題の注意点!

続いて、計算についてです。

計算問題では、計算過程も含めて

全てに単位を付けるとミスを減らすことができます

例えば、炭素24gを物質量(mol)に変換する場合、

24(g)/12(g/mol) = 2(mol) とすることで、

各数字が何を表しているかが明確になります。

複雑な計算では、どの数字が何を表しているのか

分からなくなってしまいますよね。

単位付きで計算する癖をつけていこう。

有機化学は本腰を入れて対策すべき分野です。

構造決定が中心で、出題パターンも限られています。

各大学でも高頻度で出題されており、

最も大学受験で対策が報われやすい分野です。

全分野を網羅した後は、有機化学を優先的に仕上げよう。

 

②-3 図録を効果的に活用しよう!

化学の勉強時には、図録も適宜活用すると効果的です。

元素の暗記時に形と色を覚えたり、

炎色反応の色や実験の様子などを理解したりしよう。

文字だけでは理解しづらい情報は図録とセットで

覚えることで知識が繋がりやすくなります。

化学は1つの分野内で「暗記」「計算」「記述」

「構造式」「反応式」など複数の要素が

組み合わさっています

 

②-4 演習用の参考書

化学の入試問題では、単発の知識ではなく

全分野が複雑に絡み合って出題されます。

最初は1分野ずつ理解を進める必要があるので、

総合的な問題集を使用して学習を進めていこう。

「リードLightノート」シリーズ

「セミナー化学基礎+化学」

「化学入門問題精講」などがオススメです。

これらのような、各分野の重要事項が

幅広く記載された問題集を利用しましょう。

これらがしっかりできるようになれば、

「化学基礎問題精講」や「化学重要問題集」(A問題)

仕上げましょう。「化学重要問題集」のB問題は

旧帝大や早慶など最難関大への対応も可能です。

また、さらに上のレベルの場合は、

「化学標準問題精講」や「化学の新演習」など

があります。

自分の目指すレベルに合わせて段階を踏んで勉強していこう。

 

化学の勉強のステップ

最後に、化学の勉強のステップについてまとめておきます。

まずは参考書や問題集を1冊やりきりましょう!

最低限内容を理解できる状態にし、

何度も勉強を繰り返すことで、

分野ごとの繋がりが見えてきます。

最初は薄くてもいいので、

網羅的な知識を習得することを優先しましょう。

ただし、化学で必ず押さえておくべきポイントは

化学基礎の範囲にあるので、

最初に化学基礎を完璧にした上で

化学の勉強を進めていってください。

 

過去問を研究することで各大学の出題傾向が

見えてくるので、入試の直前期には志望大学の

出題傾向に合わせた対策を行いましょう

試験の際に解答すべき内容が論述や計算など

時間が必要なものが多いので、

最終的にはスピードを意識した解答も身に付けていこう。

 

ブログを読んでも理解できない人には最終兵器がある!

いかがだったでしょうか。

化学の勉強のポイントは、

「分野ごとに仕上げ全分野を網羅しつつ

何度も積み上げてリンクした学習を行う!」

です。ぜひこの記事を参考に化学の点数を

UPさせていってください。

武田塾光明池校では、無料受験相談を行っています。

ここまでお読みいただいても、まだ化学の勉強法が

いまいちわからない…という方は、一度受験相談に

お越しください。実際に使用する参考書をお見せ

しながら、具体的な手順を説明いたします。

もし、化学以外の勉強法や受験に関することなど

聞きたいことがありましたら、合わせてご質問

くださいね!

それでは、校舎でお待ちしております。

↓無料受験相談の申込はこちらから↓

無料受験相談

武田塾光明池校

<住所>
 〒590-0138
 大阪府堺市南区鴨谷台2-1-1
 堺・光明池駅前アーバンコンフォートビル 301号室
<最寄駅>
 泉北高速鉄道光明池駅 徒歩2分
<通塾エリア>
 堺市南区(光明池/泉ヶ丘/栂・美木多)、和泉市(和泉中央)
<受入学生>
 中学生、高校生、浪人生
<営業時間>
 月~土曜日 13:00~22:00
 日曜日       13:00~19:00
<電話番号>
 072-320-0021
<指導形式>
 個別指導
<校舎ページ>
 堺市南区(光明池/泉ヶ丘/栂・美木多)・和泉市(和泉中央)で高校受験・大学受験の個別指導塾・予備校をお探しなら武田塾光明池校

関連記事

光明池・泉ヶ丘(堺市南区)で大学受験オススメの予備校3選

予備校選びのポイントと光明池、泉ヶ丘(堺市南区)で大学受験にオススメの予備校3選をご紹介!

泉ヶ丘(堺市南区)で高校・大学受験オススメの塾7選

泉ヶ丘(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾7選をご紹介!

和泉中央(和泉市)で高校・大学受験オススメの塾8選

和泉中央(和泉市)で高校・大学受験にオススメの塾8選をご紹介!

栂・美木多(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾・予備校4選

栂・美木多(堺市南区)で高校・大学受験にオススメの塾・予備校4選をご紹介!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる