E判定からの神戸大学工学部合格!入塾後7か月で偏差値20アップ!

神戸板宿校・

「神戸大学に合格したい…!」

「今、E判定出てるんだけど…」

「国公立大学に向けてどんな勉強すればよいの?」

この記事は、そんなアナタに向けて書いています。

 

こんにちは!

武田塾神戸板宿校です!

今年も続々と国公立大学合格の知らせがやってきました!

今回はなんと入塾後たった7か月で偏差値20以上のアップ!
E判定からの神戸大学工学部建築学科という大逆転合格を成し遂げたF君を紹介します!!

 

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

 

早稲田、関関同立、旧帝大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

↓E判定から、半年間での大逆転合格!!7カ月で偏差値20アップ!!

神戸大学工学部合格の記事はこちら

↓偏差値21.4アップ!8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!

同志社大学商学部合格の記事はこちら

↓E判定からの関西大学逆転合格!半年で偏差値20アップ!!

関西大学経済学部合格の記事はこちら

 

 

↓【合格実績】神戸大学合格!同志社・立命合格の後も、あきらめずに粘って合格!

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓無料受験相談電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 目次

 

友人に紹介はされたけど…

怪しい?怖い?衝撃の出会い

F君は県内の公立高校に通う高3生です。

サッカー部に所属していましたが、部活が終わって塾にも迷っていました。5月下旬に部活は引退したのですが、いろんな塾を体験しながらもなかなか自分に合う塾が見つからず悩んでいました。

そんな時に友人に紹介されたのが「武田塾」です!はじめは友人の紹介とは言えども「授業をしない」というのが怪しく感じてしまい、正直最初の受験相談は何を言われるのか怖かったそうですが、相談時の校舎長の雰囲気にだんだん安心し、友人もいるし頑張ろう!と決意して入塾してくれました。

 

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

↓10月の神戸大学模試ではE判定!ここから彼の逆転劇が始まります。。。

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

(担当教務より)

怪しい…、怖い‥、反省します笑

…教室は全然そんな雰囲気ではないですからね!!笑

F君は非常にまじめで毎日自習室に通ってコツコツと勉強してくれました。

毎回の特訓で指摘したことも必ず次の特訓時に修正をきちんとしてきてくれ、非常に勉強に対する姿勢が良かったことも印象的です。

入塾時は良くて大阪公立大学、無難に兵庫県立大学を狙う話をしていたのに、まさかのランクアップで神戸大学に合格!

ひとえに彼自身の努力のたまものだと思いますが、友人紹介がきっかけで人生が変わった瞬間を目の当たりにできて非常にうれしいです!

 

↓もちろん武田塾神戸板宿校は和気あいあいとしたアットホームな雰囲気を売りにしてますよ!笑(紹介してくれた友人と談笑)

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

 

↓物理偏差値+16.1!鳥取大学合格!11月まで部活と両立しながら念願の国公立大学へ!

F君の成長の秘密!

武田塾で学んだことをしっかり実践!

F君は初めは勉強の習慣もなく、何から手を付ければいいかわからない感じでしたが、特訓で1週間のやるべきことをしっかりリストアップし真面目に取り組んできてくれました。

それでも秋までは習慣がしっかり固まっていなかったのか、まだ成績にも伸び悩みはありました。しかし11・12月ごろから飛躍的に伸びました。本人も驚いてはいましたが、培った勉強習慣と過去問のやりこみが相乗効果を生んだのだと思います。特に12月ごろの彼の共通テスト予想問題集のやりこみは目を見張るものがありました!

かといって成績向上の要因は単に本番前に予想問題集をやっただけではなく、武田塾のカリキュラムに乗っ取ってしっかり基礎から知識を固めていたからこそ、過去問での実践力向上につながったのだと思います!

多くの生徒を見てきたからこそ言えますが、素直に取り組んでくれる生徒はしっかりと成果を出してくれます!

 

↓武田塾の勉強法を素直に実践し、みるみるうちに成績アップ!!

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

Fくんのがんばり(担当講師より)

教科担当:竹安講師より

F君は本当に真面目な子でしたね。多めに宿題を出したときでも必ず全部やってきてくれて、そして確認テストでキッチリ合格していました。宿題を出す側の私が言うのは可笑しな話ですが、どんなときでも宿題を全部やってくれるので、いつか勉強のし過ぎで身体を壊すんじゃないかと心配していました(笑)

彼は真面目なだけでなくとても素直なので、特訓で話したアドバイスをしっかり受け入れ、今後の学習に活かせていました。

私が担当してきた科目の中で、特に印象に残ったものは理科でした。入塾時は、学校の試験は取れるけど模試になると偏差値40程度であまりよくない感じでしたが、基礎を疎かにせずキチンと固めてきたので、すぐに成績は上がりませんでしたが、冬頃から模試でもいい成績を取れるようになりました!

共通テストが明けてからの直前期では、その苦手な理科が一番の得点源になったのがすごいところです!

合格おめでとうございます!!

 

↓個別指導は徹底的に個人を見ます!個別だからこそできるきめ細やかなフォローです!

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

↓F君を合格に導いた竹安講師とは…?

お勧め参考書ベスト3(本人コメントと共に)

1位:鎌田の有機化学の講義(旺文社)

わかりやすい。共通テストの化学の点数が2割上がった。

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

2位:物理のエッセンスシリーズ(河合出版)

物理の実力がついた。基本的なことを広く学べる。

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

3位:Can Pass数学

入試の標準的な問題が集められていた。神戸大学のレベルと似ていた。

武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

 

↓E判定からの関西学院社会学部大逆転合格!早めのスタートが大事!

武田塾 takeda  神戸 板宿 湊川 E判定 逆転 合格 質問 関西学院 大学 社会学部 UPGRADE  文系の数学 古文単語315   

最後まであきらめない!

最後の伸びを信じて!!

メッセージ(福山)

F君は先ほどの直筆コメントにもありますが11月~12月に飛躍的に伸びたそうです。

特に何かを変えたわけでなく、今までやってきた武田塾の勉強法がうまく回せるようになってきたからじゃないでしょうか。

現役生からは特に「すぐに成績が伸びない…」,「秋の時点でE判定…」ということでお悩みを聞くことが多いです。

ですが、しっかりとした武田塾の勉強法さえ身に付ければ全然挽回は可能です!

 

ただ、もちろん早いに越したことはないので、このブログを見て武田塾や難関国公立大学に興味を持ってくれているそこのアナタも、ぜひとも受験相談にお越しください!

色々お話しましょう!!

また、切磋琢磨できるライバルを作ることも大切!今、F君は「誘ってくれた友人にとても感謝している」と話してくれています。もし一人で悩んでいるのであれば友達と一緒にお越しいただいても全然大丈夫ですよ!!

 

↓講師としても来てくれる予定です。ぜひとも生の体験談を聞きに来てくださいね!武田 塾 takeda  神戸 板宿 湊川 予備校 塾 逆転 合格 参考書 神戸大学 工学部 建築学科 E判定 友人 紹介 エッセンス CanPass  鎌田

 

↓高専中退から同志社大学合格!偏差値不明の10月から大逆転!!

早稲田、関関同立、旧帝大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

↓E判定から、半年間での大逆転合格!!7カ月で偏差値20アップ!!

神戸大学工学部合格の記事はこちら

↓偏差値21.4アップ!8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!

同志社大学商学部合格の記事はこちら

↓E判定からの関西大学逆転合格!半年で偏差値20アップ!!

関西大学経済学部合格の記事はこちら

 

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

お問い合わせはこちら

武田塾神戸板宿校

武田塾 神戸板宿校 板宿 予備校 塾 浪人 現役 受験 大学受験 合格 浪人生 現役生

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

↓↓↓神戸板宿校のHPはこちらから↓↓↓

武田塾 takeda  神戸 板宿 湊川 神戸市看護大学 推薦 入試 小論文 面接 対策 総合型選抜 AO 英語 英文和訳 看護師 新体操 部活 両立 逆転 合格 参考書

 

関連記事

E判定からの関西大学逆転合格!半年で偏差値20アップ!!

「関西大学に合格したい…!」 「逆転合格ってどんな感じなの?」 この記事は、そんなアナタに向けて書いています。   こんにちは! 武田塾神戸板宿校です! 今年もたくさん逆転合格…

8月E判定からのスタート!同志社大学に偏差値21.4UPして見事合格!

こんにちは、武田塾神戸板宿校です! 今回は 夏までは1人で勉強していたものの、 何をやっていけばいいかがわからない… 難しい参考書が自分に合っているかわからない… 志望校は…

甲南大学合格!偏差値19.0、中学生用の問題集から大逆転!

こんにちは、武田塾神戸板宿校です! 今回は 入塾時に偏差値30 大スランプの9月には偏差値19 からでもあきらめずに1年間の努力の末に 甲南大学に逆転合格した生徒を紹介します。   &nbs…

関大・近大・京産合格!本番で自己最高点!伸びるまでの苦しみに耐えて大逆転!

こんにちは、武田塾神戸板宿校です!   今回は 映像授業だと頭に入らない… でも自分で計画が立てられない… 勉強できないことに焦ってメンタルが崩れる&hellip…