ブログ

神戸市外国語大学の入試が変わる!詳細・ポイント・有効な対策!

こんにちは!武田塾神戸板宿校です!

地元の国公立大学で、外国語に強い大学として有名・人気な大学と言えば

神戸市外国語大学ですね!これまでは国公立の中では比較的科目の負担が少なく、

コスパの良い大学として知られていました!

 

実は2021年度より、

神戸市外国語大学の入試が大幅に変更されます!

 

外大の入試がどう変わったのか

また、入試変更に伴った有効な戦略

を具体的に紹介します!

是非、外大を目指す方は、対策の参考にしてくださいね!

武田 takeda 神戸 板宿 湊川 神戸市外国語大学 神戸市外大 外大 入試変更 まとめ ポイント 対策 二次 試験 英語 留学 共通 逃げ切り

 

2021年度以降版の前に、昨年度までの入試の内容を知っておきたい!

という方はこちらの記事を参考にしてください!

↓「神戸市外国語大学に合格するために!二次試験の傾向と対策を分析!」↓

神戸市外国語大学に合格するために!二次試験の傾向と対策を分析!

 

↓↓神戸市外大のキャンパスライフついての紹介はこちらの記事を参考にしてください!↓↓

神戸市外国語大学のキャンパスライフを現役神戸外大生が紹介!

 

神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

↓物理偏差値16.1アップ!11月まで部活しながら国公立大に大逆転合格!!

鳥取大学工学部合格の記事はこちら

↓8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!偏差値は21.4アップ!!

同志社大学商学部合格の記事はこちら

↓9月偏差値19.0!?中学生用参考書から、偏差値30以上アップで甲南大学に大逆転合格!!

甲南大学経済学部合格の記事はこちら

 

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

 

変更後の神戸市外大入試の詳細

武田 takeda 神戸 板宿 湊川 神戸市外国語大学 神戸市外大 外大 入試変更 まとめ ポイント 対策 二次 試験 英語 留学 共通 逃げ切り

●2021年度からの入試内容

・概要(前期)

〈共通試験〉(400点満点) 及び〈個別試験〉(400点満点) 

 の合計800点満点で評価されます。

※個別配点率50%

 

〈共通テスト詳細〉(400点満点)

【国語】(100)

【英語】(100)[筆記80:リス20]

〈地理歴史〉「世界史B」「世界史A」「日本史B」「日本史A」「地理B」「地理A」(100)

〈公民〉「現代社会」「倫理」「政治・経済」「倫理、政治・経済」(100)

〈数学〉「数学Ⅰ」「数学ⅠA」「数学Ⅱ」「数学ⅡB」「簿記・会計」「情報関係基礎」(100)

〈理科〉「物理基礎」「化学基礎」「生物基礎」「地学基礎」「物理」「化学」「生物」「地学」(100)

※【国語】【英語】は必須

※〈地理歴史〉〈公民〉〈数学〉〈理科〉より2科目選択(理科基礎の場合は2科目で1科目とする)

 

・〈個別試験詳細〉

※個別試験は、英米学科・ロシア学科・中国学科・イスパニア学科・第2部英米学科」と、

「国際関係学科」配点が異なるので注意です!

〈個別試験:英米学科・ロシア学科・中国学科・イスパニア学科・第2部英米学科〉(400点満点)

【英語】(300)

〈国語〉現代文(100)

〈地歴公民〉「世界史」「日本史」「政治経済」 のいずれか1科目(100)

●選択→〈国語〉〈知歴公民〉より1科目選択

 

〈個別試験:国際関係学科〉(400点満点)

【英語】(250)

〈国語〉現代文(150)

〈地歴公民〉「世界史」・「日本史」・「政治・経済」 のいずれか1科目(150)

●選択→〈国語〉〈知歴公民〉より1科目選択

 

となります。

まとめると

大きな変更点は、

①個別試験の科目追加

②個別試験の配点が2倍になった

です!

次の項目で前年度との比較

また、どのような戦略を立てればいいかを紹介します!

 

各教科ごとの対策を練りたい方は公式のサンプル問題を見てみてください!

<<↓↓公式の個別試験の各教科のサンプル問題です!対策の参考にしてください!↓↓>>

神戸市外国語大学オフィシャル!二次対策予想問題!

※本ブログでも各教科ごとの対策について更新していくので是非チェックしてください!

 

従来の入試との比較と戦略

これまでの入試と比べてみると、

従来は、〈センター試験〉(400)個別試験(200)

合計600点満点(個別配点比率33%)

 

変更後では、〈共通テスト〉(400)個別試験(400)

合計800点満点(個別配点比率50%)

です!

 

今年度からは

個別試験の点数が従来の2倍になり、

個別試験と共通試験の配点比率が

1:1となるのがわかります!

 

これを受けて、有効な入試の戦略がどう変わるのでしょうか?

 

従来では、センター試験の配点が大きかったので

〇センター試験で点数が取れれば、二次試験はそこそこの点数でも合格、

〇センター試験を失敗するとリカバリーがききづらい

という特徴のある配点でした。

よって、センター試験を重視し勉強していく

という戦略が有効かつポピュラーでした。

 

しかし

今年度以降では、個別試験の配点が大きくなったので

〇共通テストで逃げ切って合格を勝ち取る作戦では安心できない

という特徴へシフトします。

よって、

共通テストと個別試験のバランスを取りつつ勉強していく

という戦略が必要になります。

 

しかしこの、

共通テストと個別試験のバランスを取りつつ勉強していく

という戦略は、

実はかなり失敗する確率が高くなっているです!(ぴえん)

武田 takeda 神戸 板宿 湊川 神戸市外国語大学 神戸市外大 外大 入試変更 まとめ ポイント 対策 二次 試験 英語 留学 共通 逃げ切り

何故かというと、

この戦略は曖昧にされがちだからです!

(「センター試験重視戦略」はセンター試験に集中するというもので程度明確ですが、

「バランスを取る戦略」は滅茶苦茶あいまいです)

 

「俺は/私は、共通テストと個別試験のバランスを取る戦略で行くぜ!」

と言うのは簡単ですが、

じゃあ具体的にどうバランスを取るのか、

説明出来る人はどのくらいいるでしょうか?

恐らく多くはないと思います。

これが、戦略が曖昧にされているという事です。

 

では、戦略を曖昧にせずに

具体的に持つとはどういう事でしょうか?

それは↓のような感じです。

【自分は「共通テスト〇割」と「個別試験〇割」で合格する】

「バランスを取る」より具体的ですよね!

このような具体的な戦略を立てることで、

模試や過去問の点数を参考に

実際に勉強するときに

共通テストと個別試験それぞれにあてる

時間やエネルギーをうまく配分できます!

例えば、

【自分は「共通テスト8割」と「個別試験6割」で合格する】

というA君がいたとして、A君はそれぞれの過去問で

共通テスト7割、個別試験3割 という結果だったとすると

共通試験<<<<個別試験 という勉強時間の使い方にシフト出来ますよね!

 

もし、ただの「バランスを取る」という戦略では、

共通テストと個別試験の勉強の時間の割き方が曖昧になってしまいますよね!

 

ただし、この戦略の具体化は、

いざ実行してみるとかなり難しいです!

(ぴえん、からのぱおん)

武田 takeda 神戸 板宿 湊川 神戸市外国語大学 神戸市外大 外大 入試変更 まとめ ポイント 対策 二次 試験 英語 留学 共通 逃げ切り

例えば、それぞれ〇割と定める時には、

「共通テストと個別試験どちらが得意?」

「共通テストと個別試験どちらに伸びしろがありそう?」

「共通テストと個別試験、よりモチベがあるのはどっち?」

残り時間であなたの定めた〇割は本当に実現可能?

等、あなた自身について考慮すべきことが多くあり、

簡単には具体的でかつ妥当な戦略を立てられません。

↑の「」のような事に自信を持って答えを出せて

具体的な戦略を立てるには

常日頃からの自分分析が必須です!

 

 

このように、「バランスを取る戦略」は

「センター試験重視戦略」よりも曖昧である故に失敗しやすいですし

加えて戦略の具体化もかなり難しいです!

 

しかし、神戸市外国語大学の新入試では、

この「バランスを取る戦略」を必要とします!

 

ですので、神戸市外大を目指す方は

①共通テストと個別試験のバランスを取る戦略で

②具体的に共通テストと個別試験で何割取るかを定める

③そして②のような戦略の具体化に必要な自己分析を日々行う

この3STEPを軸に具体的な戦略を立て勉強すると良いでしょう!

 

まとめ

神戸市外国語大学の新入試では大きく

①個別試験の科目追加

②個別試験の配点が2倍になった

という2つの変更がありました。

 

また、それに伴って、従来よりも大幅に

「共通テストと個別試験のバランスを取る」

必要性が出てきました!

神戸市外大志望の方は是非、

①共通テストと個別試験のバランスを取る戦略で

②具体的に共通テストと個別試験で何割取るかを定める

③そして戦略の具体化に必要な自己分析を日々行う

の3STEPを軸に具体的な戦略の下勉強してください!

戦略・策略のイラスト(女性)

↓↓後期を含めた入試の変更点の詳細は公式HPで確認できます↓↓

入試変更による科目・配点の詳細!(科目、配点詳細)

神戸市外国語大学による変更点、動画解説!(公式YouTubeでの動画による解説)

 

ただ、「戦略の具体化」「自己分析」は幾分一人では難しいというのは否めません。

そこで、武田塾では、個別指導において

生徒さん自身の自己分析のサポート

講師陣の客観的な視点から生徒さんの分析を行い、

生徒さんに適した具体的な戦略の下で、勉強の進め方を指導していきます!

また、武田塾神戸板宿校には神戸市外国語大学の現役生講師も複数人在籍しており

受験を全力でサポートさせて頂いています!!

是非、気軽にお問い合わせください!!

 

武田塾神戸板宿校は教務・講師が一丸となって、生徒さんの第一志望合格にむけて全力でサポートしていきます!

 

神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、

早稲田、関関同立、旧帝大、神戸大、医学部医学科など数々の合格者を輩出した

教務、講師陣が合格へと導きます!

 

↓物理偏差値16.1アップ!11月まで部活しながら国公立大に大逆転合格!!

鳥取大学工学部合格の記事はこちら

↓8月E判定からスタートで同志社大学に大逆転合格!偏差値は21.4アップ!!

同志社大学商学部合格の記事はこちら

↓9月偏差値19.0!?中学生用参考書から、偏差値30以上アップで甲南大学に大逆転合格!!

甲南大学経済学部合格の記事はこちら

 

お問い合わせはこちら

武田塾神戸板宿校

須磨学園 武田 takeda タケダ 兵庫 神戸 板宿 高校受験 中学受験 滝川 育英 野田 夙川 灘 合格 進学 実績 東大 京大 阪大 神戸大 早慶 関関同立 産近甲龍

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

↓↓↓神戸板宿校のHPはこちらから↓↓↓

須磨学園 武田 takeda タケダ 兵庫 神戸 板宿 高校受験 中学受験 滝川 育英 野田 夙川 灘 合格 進学 実績 東大 京大 阪大 神戸大 早慶 関関同立 産近甲龍

武田塾神戸湊川校

武田塾 神戸湊川 湊川 予備校 塾 浪人生 浪人 現役生 現役 大学 大学受験 勉強法 自習 自学自習

ホームページからのお問合せ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

無料受験相談

電話でのお問い合わせ・受験相談をお申し込みの方は、

こちらからお気軽に!↓

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

関連記事

【合格実績】神戸大学合格!同志社・立命合格の後も、あきらめずに粘って合格!

こんにちは、武田塾神戸板宿校です! 本日は国公立後期試験で 神戸大学法学部合格を勝ち取ったY君の紹介をします! &nbsp; &nbsp; 神戸板宿校では自学自習の徹底管理・サポートで、 早稲田、関関 ..

神戸大学医学部医学科のキャンパス紹介と入試内容を神大生が紹介!【神戸・長田・兵庫・新開地・鈴蘭台周辺の塾・予備校・学習塾】

こんにちは!武田塾湊川校、講師の石原です! &nbsp; 兵庫県内で一番偏差値の高い大学である神戸大学 その中でもなかなかその実態が知られていない学部、 神戸大学医学部医学科について少しでも知ってもら ..

武田塾式で神大医学部医学科に逆転合格した方法を講師に聞きました!

こんにちは! 武田塾神戸板宿校です! 今回は、 学年180位/200人から1年でセンター9割越え 神戸大学医学部医学科に逆転合格した講師の紹介です! &nbsp; 自身が武田塾のやり方で逆転合格を果た ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる