ブログ

高1高2諸君に告ぐ!「今だ!」~難関大学合格のために~

今だ

 

北野田駅から徒歩5分逆転合格でおなじみ、武田塾北野田校です!

 

「あいつ受験まであと1年以上あるのに勉強してるぜ」

「なんか周り勉強してないけど、受験大丈夫なのかな」

 

高校2年生も秋が近づいてくるとモードを切り替える人が出てきたり、今学校が忙しいからあとでいいやと後回しにする人が多かったりしますよね。

人によっては1年生から受験を意識して勉強しています。

なんでこうも差が出てくるのでしょうか。そして、1年生2年生のうちからモードを切り替える人がいるのは何故でしょうか。

そのあたりに焦点をあてて今回は話していこうと思います。

 

 

 

受験勉強って高2から始めるもんなの?

medical_seishinka_man

正直に言っていいですか?

私は高2から受験勉強なんてしてなかったです!(ぉい!)

やれ文化祭だやれ体育祭だ定期テストはあるわ部活はあるわ模試はあるわ塾行かないといけないわで「時間ねぇよ!」って思ってました。

遊びにも行きたかったし!(笑)

遊びたいよね?わかる。チョーわかる。

 

難関大学に行きたい=遅くとも2年生から始める!

「難関大学に行きたい」ということであればおそくとも2年生のうちから始めたほうがいいんだ。正直後悔してる。2年生のうちに、なんなら1年生のうちから始めておけば、と。

当事者は実感がわかないからそれが難しいんだけれども。

なぜ「難関大学に行きたい=遅くとも2年生から」となるのか。その理由は次のところで話していますので、続けて読んでいってね。

 

何故難関大学を目指すかってところで気になった人はちょっとこれ読んでみてね↓

 

高2から受験勉強を始めた人vs.高3から受験勉強を始めた人

figure_fight_war_6vs6

「受験勉強」っていうと結構かっちりした勉強に聞こえるんだけど、ひとまず「受験を意識する」時期を考えましょう。

私が通っていた高校が地元ではよく知られていた進学校だったので、2年生のうちから大学受験を意識している人はそれなりにいましたが、多くはなかったです。(成績でクラスがわけられていたので、一番上のクラスはめっちゃ意識高い人多いけど、それ未満はうーんそうでもないみたいな。ちなみに文5クラス理3クラスでした)

実体験的には、高2から頑張ってた人はほとんど志望校に受かってました。早稲田とか、横浜市立とか、青山学院、明治とかとか。

 

実際のデータとしてはどうなのかというと…

難関大学合格者の70%が高2から受験勉強を始めている!

某予備校のデータを借りると、

高2から受験勉強をし始めていた人は難関大学合格者のなんと70%!というデータがあります。

70%ですよ?つまり、高3から受験勉強を始めた人は合格者の30%ということ。(浪人含みます)

 

高2から受験勉強を始めれば、単純な話、2倍以上合格の可能性があるってこと。(そんな単純じゃないことはわかってますけどね)

もちろん高3から受験勉強を始めて受からないことはないです。実際武田塾からは毎年合格者が出ています。

 

ただ、「少しでも合格の可能性を上げたかったら高2のうちから」ということは伝わったと思います!

…ということは?1年生から受験に向けて勉強を始めていれば…?

うん、今から始めよう!

高校1年生、2年生当時の自分にアドバイスできたなら「今から本気でやれ!」って言う!「参考書も完璧にしてけ」って言う!

 

 

高2からの勉強法、大学受験対策の基本方針

business_senryaku_sakuryaku_man

「今からやれっていうけど、実際問題何やればいいのさ?」

 

そうだね、わからないよね。そこらへんを具体的に話していこうと思います。

私立・国公立/文系・理系で区切って話していくね。

 

私立文系の場合は英語重視!

私立文系はとにかく英語の配点が高いことが多い!めっちゃ多い!

しかもそういうところって英語が得意な人がたくさん受けるので、

英語の1点がとんでもなく重い!

 

英語がかなりできないと土俵にすら立てないってこと!英検が受験資格になっているところも増えてきています!(英検さえとってしまえば得点換算してくれるところもありますが。)

具体的には3年生になった段階で志望大学のワンランク下のレベルになっていれば十分!

関関同立志望であれば高2のうちに英語を日大レベル完成

早慶志望であれば高2のうちに英語をMARCHレベル完成

を目安に頑張ろう!

出来れば現代文の力も底上げしておきたいところです。

 

私立理系の場合は数学重視!

私立理系は英語の配点が高いところは確かにあるんですが、そこじゃないです。

理系大学志望の人は基本的に数学が得意。となれば文系の英語同様1点が重くのしかかります。

しかも、数学は上の大学になればなるほど思考力を試す問題が出題されます。早慶レベルの勉強をする際には1問1問に時間をかけ、思考力を鍛えなくてはなりません。

受験直前になってそんな長い時間を用意するのは難しい。高校に通いながらでは猶更です。

目安は英語同様志望大学のワンランク下を2年生のうちに。

 

関関同立志望であれば高2のうちに数学を日大レベル完成

慶應大、東京理科大など志望であれば高2のうちに数学をMARCHレベル完成

を目指そう!

 

国公立文系志望の場合は英数国基礎を重点的に!

study_woman_normal

国公立はまんべんなく勉強する必要があるため、英数国の基礎が2年生のうちに出来ていないとほかの教科の勉強まで手が回りません。科目数が多いですからね。

全科目0からやります!っていうのはほぼ無理だと思っていいと思います。(たまにやり遂げる人いますけど、厳しいです)

しかも、文系の場合、大学共通試験の配点がべらぼーに高い大学もあります(今後はまだ不明ですが)。

大学共通試験で高得点を取るのが一番の近道!ということです。

二次試験でも出題される可能性が高い英数国の基礎を2年生のうちに固めてしまうことで、効率的に受験勉強を進めることができるんですよ!

ということで、

国公立文系志望であれば英数国を高2のうちに日大レベルまで完成

を目指しましょう!

 

国公立理系志望の場合はまず英数!

国公立理系ももちろんセンター試験は鬼門ですが、文系ほどではないです。

なんでかっていうと、レベルが上がれば上がるほど、センター試験の比重は低くなるのです。

二次試験での一発逆転も夢ではありません!

 

…でも、この二次試験がトンデモなく難しい(´・ω・`)

理系の二次試験は数学・理科の出題が多く、難しいので、こちらに重点を置きつつ、英語の基礎も完成させておきたいところ。

 

国公立理系志望であれば

数学・理科を高2のうちにMARCHレベル完成

英語は日大レベル完成

 

を目標にしよう!

 

 

 

さいごに

medical_seishinka_man

私が前に校舎長を務めた拝島校では、「逆転合格」を掲げているにもかかわらず、生徒数の約半分が高1・高2で占められていました。

拝島校時代の体験談などはこちら↓

みんなうすうす気づいているんじゃないでしょうか。今まで読んできたことに。

 

気づいているからこそ、早く受験勉強を始めています。受験相談の時にも多くの共感を頂いています。

これを読んだ君も、気づいたはず。

 

今から受験勉強、始めようぜ!

 

具体的に何から始めて次に何やって…などの話は是非直接ご相談ください!全部教えます!

 

 

武田塾では勉強法を徹底的に指導しています!

 

全国各地にある武田塾では学生の皆さんがこんなことで困らないよう、自学自習のための指導をしています。

Youtubeの武田塾チャンネルや、HPの逆転合格.com、各校舎のHPなどで公開していますので、ぜひご覧ください。

 

こちらも是非ご覧ください。

 

 

参考書を使って逆転合格!
校舎長 千葉が無料で相談に乗ります!

DSCF9267-1

 

今の勉強に満足してる?もっともっと自分を高めたくない?ライバルに勝ちたくない?

自分の理想に近づく最短の道、教えます!絶対に後悔させません!

今まで受験相談に来てくれた人全員のマインドが変わり、やり方が変わり、成績をアップさせています。

今の成績が高かろうが低かろうが関係ありません。一人ひとりに合わせた戦い方を身につけ、周りに差をつけよう!

 

無料受験相談のお申し込みは下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

北野田校(072-349-9838)まで直接お電話ください!

無料受験相談

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる