ブログ

【近大の英語の問題】大問ごとの特徴と対策を紹介します!

こんにちは! 武田塾河内松原校です!

今回は多くの受験生に人気のある、近畿大学の英語の問題を細かく解説していきます!  

大問ごとに解説していくのでぜひ参考にしてみてください。

cat_study

時間配分

試験時間は60分です。

短く感じるかもしれませんが、基本がしっかりできていればスラスラと解ける問題が多いので、

そこで時間を稼いで見直しの時間をきっちりとれるようにしましょう。

以下が時間配分の例です。

人によって得手不得手があるので、これを参考にして各々に適した時間配分を決めてください。

第1問  5分

第2問  6分

第3問  6分

第4問  5分

第5問  5分

第6問  5分

第7問  15~20分

この例の通りであれば約10分程度余る計算なので、余った時間を無駄にすることなく、見落としの無いように見直しをしましょう    

 

解く順番

長文以外、特に時間を取られるような問題はありません。

最後の長文までに時間の余裕を持っていないと焦ってミスをする原因になるかも…と不安になってしまう人は、

長文をはじめに解いてから第一問に戻るようにすれば、焦ることなく解答できるでしょう。

特に焦ってミスすることもないという人は、最初から順番に解いていくと良いでしょう。    

 

問題の構成

1.対話文(会話文)

2.空所補充

3.文法問題

4.類似文選択

5.語彙の問題

6.並び替え問題

7.長文(300~450語程度)

 

他に比べて長文が少ないのが特徴です。文法の理解度はかなり問われます。

また、全問マーク形式となっています。

 

各問題対策

第1問

会話文の問題です。

比較的長めの文ですが、空所前後の話の流れをつかめば、問題なく解答できます。

イディオムをしっかりとおさえておけば、より安定して点数が取れるので、

ネクステージやビンテージの会話表現・イディオムをしっかり覚えましょう。

 

第2問

読解のように見えますが、ほぼ文法問題です。

単語・文法をおさえておけば問題なく解答できます。

英文の構造・品詞のルールなどもわかっていれば時間短縮になります。

文法の参考書は問題に正解するだけではなく、解答の根拠まで自分で説明できるようにしておくと初見問題にも対応できます。

 

第3問

空所補充の問題です。

個々の大問は単語、熟語をやっておけば正解できます。

シス単や速読英熟語をしっかりやっておきましょう!

前後の流れから品詞を見極めることも大切になってきます。

 

第4問

類似文選択問題です。

熟語が言い換えられている問題なので、

単語と熟語をマスターしておかなければ意味を理解するのが少し難しい問題です。

しかし、逆にマスターしていれば得点源になりますし、他の人と差を広げるチャンスにもなります。

第5問

純粋な語彙の問題です。

単語の意味を2つ以上おさえておけば手堅いです。

難しい単語もありますが、定義を推測できるケースが多いです。落ち着いて単語の意味を広義に解釈しましょう。

 

第6問

並び替えの問題です。

文法・熟語をマスターしておく必要があります。

訳を書いてくれているため、比較的簡単に解答できると思います。

整序問題についてはこちらのブログでも詳しく書いているのでぜひ参考にしてみてください。

 

第7問

長文問題です。

文の量も少ないため、スムーズに解くことができます。

正解以外の解答は明らかに間違っている場合が多く感じられるため、消去法で選択肢を絞り込めます。

この大問の一番最後の問題は本文全体の内容についての問題なので、問題を見ながら本文を読んでいくと後で読み直す手間が省けて時間を短縮できます!

効率よく問題を解くためにも、最初に問題に目を通してから本文を読みましょう。

 

おすすめの参考書

近大の問題は難しいものはあまりないので、基礎がしっかりしていれば解けます。

基礎的なことを問われるため、みんな高得点を取ってくるので基礎的な文法や熟語のところは落とさないようにしましょう。

基礎を固めるのにおすすめの参考書を紹介します。

単語

純粋な語彙の問題が出ます。

単語1つにつき、意味1つでは足りないので2つは覚えておきましょう。

参考書はシス単で大丈夫です。

受験生は1200語必須とよく言いますが、近大志望の方は2000語は必ず覚えましょう!

覚えることはもちろんですが、短い試験時間の中で答えなくてはいけないので単語が出てくるスピードも意識してください。

 

シス単 5訂番

 

イディオム ・熟語 ・文法

空欄補助・文法問題があるので、これらは最低限押さえておきたいところです。

様々な角度から文法の理解度を問われるので、これと決めた参考書1冊を完璧にしましょう!

熟語の参考書は速読英熟語、文法であればネクステージやビンテージがおすすめです。

 

71q0jBZlRML51MkO4jYx6L._SX355_BO1,204,203,200_

 

まとめ

問題の難易度はそこまで高くないので、基礎的な部分をしっかりと勉強しておけば、7割~9割は取れるでしょう。      

過去問を解いていればわかると思いますが、近大の英語は数年問題傾向が変わっていません。

ですので、過去問を解いて慣れることが重要です。

問題に慣れれば、解答のスピードも上がってきますので、過去問演習はしっかりやりましょう!   

 

 

最後にリニューアルオープンした武田塾河内松原校をちょっとだけご紹介!

河内松原校は2022年7月1日にリニューアル開校したばかりの新校舎です!!

 

近鉄河内松原駅は近くにゆめニティ松原や飲食店がたくさんあって便利な駅です。

武田塾河内松原校は駅から徒歩3分!

さらにすぐ近くにコンビニが3軒もあってかなりいい立地です。

 

IMG_8125

IMG_8126

 

河内松原校は365日自習室を開けています!

河内松原校では祝日でも、

 

365日毎日13時~22時まで自習室が使い放題!!

 

です!

 

家で勉強していてもなかなか集中できない…

スマホやテレビなどの誘惑を断ち切って勉強したい…

 

 

武田塾河内松原校はそんなあなたにピッタリです!

自習室はスペースが区切られているので勉強だけに集中できます。

広さも充分なので、席が足りなくて自習室が使えないなんてこともありません!

カフェや図書館だと席を取らないといけませんが、武田塾河内松原校であれば快適に自習室を使ってもらえます。

このようにかなり使いやすい自習室になっています。

武田塾では自学自習の習慣をつけてもらうことがとても大切になってくるので、

ぜひ毎日利用してほしいです!

292385753_195766956123304_4022799683918348769_n

 

 

特訓スペース

武田塾は授業をしない塾なので、

授業の代わりに「特訓」を行います。

特訓とは具体的に何をするのかというと、

まずは毎週日割りのスケジュールを作り、宿題をやってきてもらいます。

そして一週間やってきてもらった範囲がきちんとできているかどうか

確認テストを行います。

テストの後は講師がマンツーマンで指導を行います。

この指導の中で正しい勉強法ができているか、自習の習慣は身についているかなどをしっかりチェックしていきます。

こちらが特訓を行うスペースです。DQYYTSHQ1fm5aJ7RZA0NsmKUYk8Lae3znYAeRlvt

 

 

【まとめ】河内松原校について

 

武田塾河内松原校のことわかっていただけましたでしょうか?

何より365日使える広い自習室がおすすめポイントです!

家やカフェだと集中が続かなかったり誘惑に負けてしまうと思いますが、河内松原校では静かで集中できる最高な環境で勉強ができます。

立地もよく、きれいな設備も整っているので少しでも気になった方はお気軽にお問い合わせください!

 

無料受験相談

 

お問い合わせはこちらからどうぞ!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 河内松原校

〒580-0043
大阪府松原市阿保3丁目5-25
中西第2ビル 2F

TEL 072-290-7086

MAIL matsubara.takeda@gmail.com

 

受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる