ブログ

【社会科目の選択】文系にとって地理が不利なのは本当?

【社会科目の選択】文系にとって地理が不利なのは本当?

京都市西京区、阪急京都線桂駅西口から徒歩1分のところにある

学習塾・予備校である武田塾桂校です。

文系地理

 

皆さんは

「文系の地理選択は不利」

と聞いたことがありますか?

 

果たしてこれは本当なのでしょうか?

 

今回は

文系だけど地理選択だった私の視点から

実際のところはどうなのか、

解説していこうと思います!

 

 

 

 

 

「地理」がどんな科目なのか

そもそも「地理」とはどんな教科なのでしょうか。

 

地理には大きく分けて「系統地理」と「地誌」

という、2つの分野があります。

 

系統地理は気候、地形、交通など

一般的な地理の「要素」を学習する分野です。

 

それに対して地誌

ヨーロッパ、アフリカ、東南アジアなど

地域や大陸に分けて「具体的な事例」を学習する分野です。

 

ですから、大抵の場合、

系統地理で地理の理論を学んだ上で

地誌を学習していきます。

 

 

日本史や世界史と比べて

暗記量が少ない

地理を選択するメリットとして

これが一番大きいかなと思います。

 

実際、山川の用語集の収録語数を比較すると、

世界史:約5,600語

日本史:約17,000語

地理:約3,700語

(参考:https://www.east-education.jp)

となっていて、

なんと日本史と比べると

約1/3しかないことが分かります。

 

それだけではなく、

”サウジアラビアは石油のイメージあるからたくさん採れるんだろうな”

とか、常識で補えてしまうところも正直あります。

 

共通テストの平均点が安定している

過去3回の共通テストの平均点を表にすると…

  2021年 2022年 2023年
地理B 60.06 58.99 60.46
世界史B 63.49 65.83 58.43
日本史B 64.26 52.81 59.75

 

地理は世界史や日本史に比べて、

平均点のブレが小さいことがよく分かると思います。

 

共通テストにおいては

難易度の変化が大きくないということです。

 

つまり、他に比べて共通テスト対策を

しやすいと言えるでしょう。

 

 

 

 

文系に地理は不利と言われる理由

受験科目として使えない大学も多い

個人的には、これが文系に地理は不利と言われる

一番大きな要因だと考えています。

 

学部によって使える学部と

使えない学部がある大学もあれば、

 

中には、全ての学部で使うことのできない

大学もあります。

 

地理選択を考えている人は

志望校で地理を使えるか

必ず確認してくださいね!

 

 

資料の読解力が必要

地理は暗記量が少ない分、

資料の読解力が試される問題も多くあります。

 

世間一般的に文系脳と理系脳の違いとして、

文系はイメージや直感で考えがちだから、

データの分析や数字には弱い

みたいな風潮ありませんか?

 

だから、資料からの分析が必要な地理は

”文系の人には向いていない

 =文系には不利だ”

とされているところもあると私は考えています。

 

でもこれって、偏見だと思いませんか??

 

文系の全員が数字の分析が苦手

とういう訳ではないですし、

 

資料の読解力が試される問題も

訓練を重ねれば克服できます!!

 

 

共通テストで高得点が取りづらい

前述したように、

資料の読み取りが必要な問題では、

暗記したことが得点に直結するわけではありません。

 

特に共通テストは

資料から読み取ったことと、

自分の知識を組み合わせるような問題

が多いように感じます。

 

暗記量が少ない分、7~8割を目指すには

他の社会科目に比べると容易である一方で、

 

さらに高得点を目指すとなると、

なかなか結果が出てこないという面もあります。

 

そのため、

社会科目のような、所謂”文系科目”を

頼りにしている文系にとっては

不利ということになるのかもしれません。

 

 

 

 

まとめ

大学の選択肢が狭まったり

高得点を狙いにくいという点から

文系に取って地理が不利というのは

 

個人的な考えとしては、

残念ながら確かだと思います。

 

一方で、

・暗記が苦手な人(暗記量を増やしたくない人)

・共通テスト、8~9割までは必要ない人

にはオススメしたい教科です!

 

 

 

 

おわりに

いかがでしたか??

 

文系の人にとって社会科目の選択は

受験の中で大きな選択となります。

 

地理に関しては世間一般のイメージや偏見で

「自分は文系だから向いてない」

とは決めつけないでほしいです。

 

地理を学習することで世界の動きがしれたり、

世界と比べた日本の姿が見えてきたりと、

視野を広げるきっかけになります。

 

地理という科目にも

地理ならではの良さがたくさんあります!

 

他の社会科目も同様に

それぞれの教科のメリット・デメリット、

そして自分自身の向き不向きを

よく考慮して選んでください!

 

後悔のない選択を!!!

 

 

※科目解説系ブログはこちら!

 

 

 

“元祖 管理型!”
“授業をしない” 武田塾 桂校

ここまでお読みいただき、
ありがとうございます。

 

武田塾ってどんな塾なの?」

「成績の上げ方を教えてほしい」

「今の勉強で合格できるか不安…」

「志望校の決め方・戦略を教えてほしい」

など、どのようなことでも構いません!

 

何か気になる点、お悩みなどありましたら
是非お気軽にお問合せくださいませ!

無料受験相談

武田塾では入塾の意思に関係なく、
誰でも無料で
勉強に関する相談を受け付けております!

 

武田塾桂校の「最強!受験相談」

受験では、長期間の勉強を
・どのように計画するか
・どのように継続するか
がとても重要になってきます。

 

武田塾 桂校では、
具体的な
・量
・ペース
・勉強方法
をアドバイスできます!

 

必要な勉強は全て
「宿題」として提示します。

それを「正しい勉強法」でこなすだけで
自然と成績は良くなり
志望校合格へと最短で近づけます!

 

・どうやって勉強すればいいのか
・部活で時間が取れないときは、最低限何をやればいいのか
など、悩みは尽きませんよね。

 

是非下記よりお問い合わせください!

無料受験相談

この先、年単位で役立つヒントをお話します!

 

さ ら に!!!

無料体験特訓受付中!

武田塾桂校では
完全無料で武田塾を体験できる

1週間の『体験特訓』を実施しています!

 

塾生と同じように
・毎日の宿題管理
・確認テスト
・成績を上げるための勉強法伝授
を行います!

さらにさらに
・自習室の利用
・質問対応
も、無制限で利用可能!!

 

一週間、自分でやることの効果を体験し、
授業を受けずに偏差値UPを実感しよう!

無料受験相談

 

無料相談のご予約・お問い合わせは

☪︎武田塾 桂校☪︎

〒615-8074
京都市西京区桂南巽町128-2
ヴァン・クレール1階

Tel☎: 075-748-9771

Mail✉: katsura@takeda.tv

開校時間: 13:00~22:00

HP: https://www.takeda.tv/katsura/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料受験相談

map (1)

関連記事

【入会金無料】冬だけタケダ解禁!1カ月限定で武田塾を実感しよう!

遂に解禁しました「冬だけタケダ」!入会金無料で、1カ月間武田塾の勉強法を実感することができます!

【合格実績一覧】武田塾桂校が歩んだ軌跡・実績・奇跡[21-23]

武田塾桂校の合格実績一覧です!2021年~2023年の間、多くの実績が生まれてきました!受験でお悩みなら、武田塾桂校へ!

【武田塾の紹介】あなたの成績を上げる塾を紹介します!【桂校】

「武田塾って、結局何やってるところなの?」といった疑問にお答えするべく、筆をとります!!

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる