高校受験、中学生、小学生の方、保護者の方

【入会金なし】武田塾の冬季限定コース!!【1ヶ月お試し】

こんにちは!
武田塾 鎌取校 校舎長の車田です。

今回は武田塾の冬季限定のコースをご紹介します!

 

バナー_冬だけタケダあのちゃん_共通版_640×640

 

 

 

 

冬季限定コース「冬だけタケダ」って?

夏季に「夏だけタケダ」を実施し、大変好評をいただいたコースの冬バージョンです!

 

入会金不要で1ヵ月のお試しができる!

「武田塾ってどんな風に成績を伸ばすんだろう?」
「自分にもやれるかな?」
「他の塾と比べてみたい!」

正式に入会するには少し迷っている方にピッタリなのが「冬だけタケダ」

「冬だけタケダ」はなんと入会金が不要です!
費用は通常の武田塾生の月々の月謝と全く同じ!
入会金がないからと言って、割高になることはありません。

そのため、武田塾のやり方を試してみたい方や、他塾さんと比較したい方にとてもオススメなのです。

もちろん、1ヵ月やってみて、そのまま継続することが可能です。
※継続の場合は、正式入会となり、その際に「入会金」が必要となります。
  

 

冬だけタケダの適用期間

【お申し込み期間】
2023年11月1日(水)~2024年1月31日(水)

【受講期間】
2023年11月1日(水)~2024年2月29日(木)の間で4週間
 

 

対象学年

高校1・2年生

※高校3年生・既卒生の方は「かけこみタケダ」というコースになります。
適用期間や指導内容に大きな差はありません。
違いは最後に記載しますね!

⇒受験学年(高3生・既卒生)には「かけこみタケダ」!
 

 

「冬だけタケダ」1ヵ月で何やるの?

1ヵ月間、通常の武田塾生と同じように学習してもらいます。

 

4回の特訓で「学習の質」を上げ、「学習習慣」を身に付ける!

武田塾には集団で行う”授業”はありません。
その代わり、1対1で指導する”特訓”があります。

そこで正しい勉強法をじっくりレクチャーし、一人ひとりに合わせた宿題の内容と量を提示していきます。

そうして学習の質を上げ、学習内容を確実に身に付けられるようにするのが武田塾です。
一人ひとりのベストパフォーマンスを毎週引き上げていくから、成績がぐんぐん伸びていくのです。
 

 

もちろん、自習室も使い放題!

武田塾は「自学自習」をサポートする塾です。
特訓は原則「週1回」ですが、メインは週6日の自学自習なのです。

そのため、もちろん自習室は使い放題です!
むしろぜひ毎日足を運び、学習習慣を身に付けていきましょう!

「”やればできる”けど、なんだか今日は気分が乗らない」からは卒業!
「やればできる」なら「やる」習慣を付けるんです!

皆さんが学習しやすい環境をご用意しています♪

自習室縮小済

 

受講していない科目も講師に質問できる!

自学をしていてつまずいてしまったところや、学校の定期テスト範囲など、
普段受講していない科目も気軽に講師に質問することができます。

鎌取校の講師は全員難関大を突破した現役大学生です!
わからない問題や各科目の勉強法はもちろん、大学のことや入試のこと、なんでも聞いてくださいね♪

コルクボード縮小済

 

 

「冬だけタケダ」4回の特訓内容を詳しくご紹介!

4回の特訓の流れのイメージはこんな感じです!

 

【1回目】初回特訓(90分)

勉強法レクチャー

まずは科目に沿って、武田塾流の「正しい勉強法」をレクチャー

実際にその勉強法に沿って特訓時間内で実践してもらいます。

そうして、

「勉強を”身に付ける”とはこういうこと」
「宿題を”完璧”にするとはこういうこと」
「”復習”するとはこういうこと」
「目先の点数ではなく、”入試”に向けて勉強するとはこういうこと」

と、普段の勉強のやり方を見直し、明日から正しく効果的に学習内容を身に付けてもらえるよう体感してもらいます。

そうするだけで、たとえ今までと同じ学習時間だとしても、得られる結果(身に付く量)が全く変わるのです。
 

 

宿題ペース管理

続いて、個人の部活の予定や通学時間などを考慮しながら、「1日にどのくらい学習時間を確保できるか」を確認し、勉強量をスケジューリングしていきます。

1日1時間半しか勉強時間が取れないのに、3時間分の宿題を出しては終わるはずがありません。
頑張って終わらせようとすれはするほど学習の内容が薄くなり、質の悪い学習となってしまいます。

だから武田塾では宿題は生徒とヒアリングしてから量を決めていくのです。
物理的に無理な量は出さないので安心してくださいね!

宿題管理加工済

 

 

個別カリキュラムの提示

武田塾では、一人ひとりに合った参考書を選定していきます。

極端な例ですが、例えば数学の場合、

「因数分解がスラスラできるのに、足し算引き算の問題を宿題にする」のは成績を上げません。
なぜなら、その問題に取り組む貴重な時間が”学習”ではなくただの”作業”になってしまうからです。

逆に「因数分解はできるけど、1次関数は理解できていない。なのに学校の授業範囲の2次関数から宿題にする」のも成績を上げませんよね。
 

そのため武田塾では
「どの参考書から、その順番で取り組むのが一番効率的か」
を見極め、その子が一番力の付くであろう内容(参考書)から宿題を出しているのです。

もちろん、このカリキュラムは毎週の特訓の中で得意・不得意を見出し次第、その子に合わせて柔軟に変更していきます。
 

 

【2~4回目】通常特訓

 

確認テスト(60分)

宿題で出した範囲から、テストをします。

宿題と同じ問題が出るので、「宿題をそもそもやったかどうか」はもちろん、
「きちんと武田塾の勉強法で取り組んだかどうか」がハッキリわかるようになっています。
 

「実力テスト」ではなく「確認テスト」です。
しっかり指導した通りに宿題に取り組めていたら、スラスラ解ける&満点が取れるテストになっています。

 

 

個別指導(60分)

大まかな内容は

●1週間の宿題の取り組みについてヒアリング
●確認テストの結果から勉強法を再度アドバイス
●不正解の問題を解決
●正解の問題もきちんと理解できているか確認
●次回の宿題を決定

です。

確認テストの結果を基に、生徒にヒアリングしながら1週間の取り組みを今一度見つめ直します。

例えば、確認テストの正答率が60%だった場合

それは物理的に時間が取れなかったのか?
だとしたらどのように工夫すれば勉強時間が増えるのか?
モチベーションの波によるものか?
武田塾の勉強法通りにきちんとやらず「とりあえず一通りやった」を「宿題完了」としていないか?
宿題として出した量は適切だったか?
取り組んでいる参考書の難易度は本人に合っているものか

など、何故その結果になったのかを徹底的に見出し、次回へ向けて改善を図ります。

逆に、確認テストの正答率が100%だった場合

答えを丸暗記した「100%」になっていないか?
類題や応用問題だとしても解けるような理解度となっているか?

を見極め、次回へ向けてより高い質を目指します。

つまり、「どんな○%なのか」を確認テストの結果を基にさらに深堀りし、明日からの勉強の取り組みをさらに良いものにしていくのです。

だから武田塾では、昨日までの1週間よりも明日からの1週間の方がより良い学習になる。
それを毎週続けていくから学習の質が洗練され、ぐんぐん成績が伸びるというわけなんです。

特訓中加工済

 

 

受験学年(高3生・既卒生)には「かけこみタケダ」!

 

入試時期まで毎月契約更新ができる!

「冬だけタケダ」は1ヵ月、4回の特訓のみの期間となりますが、
受験学年に関しては2月末まで4回の特訓が終わる毎に契約期間を更新することができます。

そうして、入学金不要のまま入試本番まで効率の良い学習でラストスパートが可能なんです!

※「かけこみタケダ」の場合は原則受験科目すべてを受講していただきます。
一部科目のみの場合は正式入会となります。

 

 

「冬だけタケダ」まとめ

いかがでしょうか?

武田塾は「自学自習」のサポートに特化した塾です。

「冬だけタケダ」はこれから受験勉強を始める人や、始めたけれどどうも上手くいかない人にとって、
とても好都合な機会なんです!

「もっと詳しく聞きたいな。」
「とりあえず勉強法だけでも教えて!」

などなど、まずは無料受験相談だけでも構いません。
お気軽にお問合せください♪

なぜ”授業”をせず”自学”なのか?
成績を上げるのは”自学”だからです。
詳しくは↓こちら↓の記事もご覧ください(^^)

 

〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●〇●

「入塾全生徒の88%が偏差値+11以上上昇」

「上位65%の生徒が偏差値+15以上上昇!」

「入塾後8カ月で偏差値が平均+19.6上昇しています!」

日本初!授業をしない武田塾 鎌取校

〒266-0031
千葉県千葉市緑区おゆみ野2丁目4-10
喜栄ビル 201号室

JR外房線 鎌取駅 徒歩3・4分

関連記事

武田塾 鎌取校の一日をご紹介!【おゆみ野・鎌取・ちはら台】

武田塾 鎌取校です! 今回は武田塾 鎌取校でのとある1日をご紹介いたします♪

【大学受験】赤本・過去問対策って何するの?効果的な合格点到達法!

秋になり、赤本(過去問)を取り組む受験生も増えてきたのではないでしょうか? ただし、やみくもに取り組んでも合格点には到

【予備校比較SP!5タイプ】大手集団/映像/個別/独学/武田塾 

色々なタイプの予備校や塾と武田塾を比較してきましたが、 今回はその全てを一気に比較していきたいと思います!

【大学受験】受験勉強はいつから始める?高1・高2必勝法!

今回は難関大学を考えている人必見の、受験勉強を始める時期についてお話ししたいと思います。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる