ブログ

【大学受験】大学と専門学校の違いとは!?【武田塾各務原校】

こんにちは!武田塾各務原校です!

やりたいことが決まっている場合、専門学校へ行く方が良いのでは?と考える方もいるかと思います。
看護師を目指す方には多い悩みなのではないでしょうか。

大学、専門学校では選べる就職先が大きく変わってしまうこともあります。
そのため、それぞれの違いを知り、将来についてよく考えた上で進学先を決めることが大切です!

そこで今回は、大学と専門学校それぞれの違いについてお伝えします!

【武田塾各務原校】大学と専門学校の違い

大学と専門学校の違いとは!?

教育内容

まず異なってくるのは教育内容です!

≪大学≫
比較的学問的な側面が大きい機関となっており、専門分野と幅広い教養について学びます。
研究も盛んに行われているため、学会に参加したりする機会もあります。

≪専門学校≫
実践的な側面が大きい機関となっており、専門分野に特化した内容を学びます。
資格試験対策にも力を入れています。

大学は幅広く学問を学びながら教養を身につけ、専門学校は専攻分野に特化した内容を実践を通して学んでいきます。

修業年数

≪大学≫
多くの大学が4年制となっております。
一部医学部などは6年制です。

≪専門学校≫
多くの専門学校は2年制となっていますが、3、4年制をとっている専門学校もあります。
医療系になると3年制のところがほとんどです。

大学、専門学校は修業年数が異なる上、時間割の組み方も異なります。
大学が自分で自由に時間割を組むのに対し、専門学校は最初から時間割が決められています。

入試難易度

≪大学≫
学部・学科ごとに定員数が明確に決められています。
大学入試は、「落とすための試験」と言われたりもしています。
成績が良い順に合否判定が下るので、ライバルに勝つ力を身につけましょう!
近年大学入試は難化傾向にあるため、時間をかけて計画的に対策を立てていく必要があります!
過去問が市販で手に入るので、入試前には過去問を解いて試験対策を立てましょう!

≪専門学校≫
専門学校は入試が高頻度で行われています。
その学校が定める水準を満たせば合格することができます。
ただし、定員に達すると募集が締め切られてしまうので、受験するのであればなるべく早めに受けましょう!
過去問については市販されていないですが、学校から直接もらう、webに投稿されている分はwebから手に入れましょう!

入試スケジュール

≪大学≫
国公立であれば、1月に行われる共通テストと2月~3月にかけて行われる大学別の二次試験を受験することとなります。二次試験は、前期、後期(一部中期日程あり)の2回あります。
私立であれば、1月~3月に入試が行われます。一般試験や共通テスト利用、推薦入試など複数入試形式があるので、受験のチャンスは国公立と比較すると多くなっています。

≪専門学校≫
秋~3月にかけて何度か入試が行われます。
筆記試験の他に実技試験を科す場合もあります。

大学、専門学校とで入試スケジュールや受験頻度が変わってくるので、入試時期に合わせて計画的に勉強していきましょう!

卒業後の進路

≪大学≫
文系学部であれば幅広い職種に就職、理系学部であれば大学院に進学する人が多いです。
理系の場合大学院進学後学部学科に応じた職に就職する人が多い傾向にありますが、文系理系いずれにしても選択幅は広くなります。

≪専門学校≫
その専門学校に応じた職に就職する人がほとんどです。
看護専門学校であれば看護師など、専門分野に特化した就職となります。
他の選択肢として、専門学校卒業後に大学進学をする方もいます。

大学は卒業すると学士の学位が与えられ、大卒扱いとなるため就職幅が広がります。
専門学校は、2年制以上かつ総授業時数が1,700時間(62単位)以上の場合専門士4年制以上かつ総授業時数が3,400時間(124単位)以上の場合高度専門士の称号が与えられます。この二つの違いとしては、専門士は高卒よりも就職幅が広がり、高度専門士であれば大卒と同じような扱いになります。

大学・専門学校 メリットとデメリット

大学のメリット

①興味のあることをじっくり勉強できる
専門学校と比較すると修業年数が長いので、自分の興味のある内容について時間をかけてじっくりと勉強することができます!

②専攻以外の分野も学べる
1、2年次には一般教養を学ぶことができるので、自分の専攻分野以外の内容についても学ぶことができます。また、大学は専門学校と比較して夏休みが長いので、夏休みの期間を使って教養の幅を広くすることもできます。

③将来の幅が広がる
企業によっては、就職の条件として大卒以上としている企業も多いです。そのため、大学に進学することによって、将来就職する際の選択幅が広がります!

④初任給が高い
同じ仕事に就いたとしても、専門学校卒と大学卒の場合とで比較すると初任給は大学卒の方が高くなります。

大学のデメリット

①私立の場合経済的負担が大きい
私立大学に進学するとなると、2年制専門学校の費用の1.5倍ほどはかかります。

②入試難易度が高い
専門学校と比較すると入試難易度は高いです。
長い目で見て計画的に勉強を進めることが大切になります。

専門学校のメリット

①仕事の即戦力になれる
専門的な内容を実践を交えて学ぶため、社会に出た際に即戦力となれます!

②短期間で社会に出られる
多くの専門学校が2年制なので、大学よりも早く社会に出て実践経験を多く積むことができます!

③行きたい学校に行きやすい
入試のハードルが大学と比較して低いため、自分が志望する専門学校に行きやすいです!

専門学校のデメリット

①専門以外について学ぶ機会が少ない
専門学校ではその内容に特化した授業が行われるため、大学のように他の内容について学ぶという機会はほとんどありません。幅広い知識を身につけたいという人にとっては、厳しい環境になります。

②進路変更が難しい
専門分野の技術を身につけるカリキュラムなので、入学後の進路変更は難しいです。
例えば、看護の専門学校に入ったけれど看護以外のことに興味が出てきた、となっても授業は看護の内容を専門的に学ぶため、新たな進路について授業を受けながら考えていかなければいけません。

③専門学校卒では就けない職もある
専門卒では受けられない企業が数多くあります。
大学卒と比較すると制限がかかる場面が多くなります。

大学が合う人、専門学校が合う人

これらそれぞれの特徴を踏まえた上で、大学が合う人、専門学校が合う人をお伝えします!

大学が合っている人

大学が合っている人は以下のような人ではないかと思います。

①専門分野含め、幅広く学び教養を身につけたい人
②時間をかけて興味のある分野について学びたい人
③将来の夢はまだ決まっていないが就職幅を広くしたい

専門学校が合っている人

専門学校が合っている人は以下のような人ではないでしょうか。

①将来就きたい職が明確で、専門的な技術を要する人
②なるべく早く働く技術を身につけて社会に出たい人

まとめ

今回は、大学と専門学校の違いについてお伝えしました!大学、専門学校それぞれにメリット・デメリットはあるので、自分の将来も考えながら後悔しない選択をしましょう!

進路について悩む方も多いかと思いますが、そのような場合は学校や塾の先生、先輩、両親に話を聞いてもらうことも一つです。

武田塾各務原校では、無料受験相談にて進路相談も承っております。
他にも、「何から勉強したら良いかわからない」「英単語が覚えられない」等、勉強に関わるあらゆる悩みについてお応えしております。
受験勉強について悩みがあるという方は、ぜひ武田塾各務原校の無料受験相談にてご相談ください!

一緒に解決して、志望校合格を掴みとりましょう!

岐阜、各務原、関、犬山、江南、美濃加茂、可児の学習塾・大学受験予備校なら武田塾各務原校へ!武田塾各務原校では、入塾の意思に関係なく受験のお悩みや勉強法などについてのご相談を無料でお受けしております。


≪無料受験相談のご予約・お問合せ≫
武田塾各務原校
〒504-0961
岐阜県各務原市那加新那加町10
島田ビル 3F
TEL:058-374-1241
HP:https://www.takeda.tv/kakamigahara/

関連記事

【進路選択】大学受験における志望校の決め方【武田塾各務原校】

こんにちは!武田塾各務原校です! 皆さん、日々勉強お疲れ様です! 受験相談をしていると、「進学したいとは考えているけれど志望校が決まらない」「志望校をどうやって決めたら良いかわからない」というお話をよ ..

【大学受験】国公立大学と私立大学の違い【武田塾各務原校】

こんにちは。武田塾各務原校です。 今回は国公立大学、私立大学の違いについてお伝えします!意外と国公立、私立の違いを把握していない方もいます。大学受験を考えている方は、国公立・私立の違いを理解した上で志 ..

【各務原の塾】大学受験における志望校の決め方【武田塾各務原校】

こんにちは。武田塾各務原校です。 突然ですが、高校1年生・2年生のあなた、もう志望校は決まっていますか? 受験はまだ先だから志望校について考えたこともないという方も多いですよね。 しかし、早い段階で志 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる