塾生の声

センター試験迫る!センター試験直前の物理化学の勉強法まとめ(リライト前)

こんにちは!武田塾鹿児島中央校です!

センター試験まで残り40日。

計画通り各科目勉強を進めることはできているでしょうか。

センター試験は科目数も多く、どこから始めていいか分からないですよね。

今回は比較的成績の上げやすい物理化学の勉強法を紹介したいと思います!

授業をする生徒のイラスト(男子学生)

化学の勉強法

化学は大きく分けて理論、無機、有機の3つの分野があります。

センター試験の配分理論50%、無機25%、有機25%
くらいになります。

勉強の順番としては理論→有機→無機
の順番が好ましいとされています。

まず理論分野は化学を勉強するうえで重要な用語や公式が多々出てきます。

センター試験の配点も高く、化学を勉強するうえで一番時間がかかってしまう分野になるので
教科書を丁寧に読みながら持っている問題集やセンター過去問を解ていきましょう。

有機は資料集を見ながら事象を覚えると効率が良いです。用語の羅列だけ見ても変化を覚えるのは大変です。

色のついた資料集で丁寧に覚えていきましょう。

最後に無機分野ですが、この分野はひたすら暗鬼になります。時間をかけただけ点に結び付くのでしっかり覚えて何度も見直すようにしましょう。

・武田塾おすすめのセンターレベルの参考書

リードLightノート化学、河合塾マーク式総合問題集化学、短期攻略センター化学、レベル別2、3

物理の勉強法

物理は大きく分けて、力学、熱、波、電磁気、原子の5つの分野があります。

物理でよくありがちなのが、公式を暗記してそれで終わりになってしまっていることです。

これではセンター試験で点を取ることができません。

まずは教科書に出てくる現象を一つ一つ理解して、各公式なぜ導き出せるのか理解しながら覚えるようにしましょう。

公式を覚えながら実際に問題を解いていきますが、取り組むおすすめの順番は

熱→波→力学→電磁気です。

やはり熱と波の分野は覚えるべき公式が少なく、あと二つの分野に比べると少ない時間で点を取ることができます。

また電磁気よりも力学のほうがイメージしやすく公式が親しみやすいものになっていますので、力学を3番目に取り組むことをお勧めします。

・武田塾おすすめのセンターレベルの参考書

リードLightノート物理、河合塾マーク式総合問題集物理、短期攻略センター物理、物理のエッセンス

まとめ

いかがだったでしょうか。

それぞれおすすめの参考書を記載していますが、参考書によって問題レベルが異なっているので
書店で中身を確認してから進めるようにしましょう。

今回は薄く広く説明しましたが、塾では各科目その生徒にあった勉強法を提案していますので、ぜひ受験相談にお越しください!

あなたに合った勉強法と参考書・問題集を紹介させていただきます!

 

人気記事ベスト5

1武田塾の料金(授業料・費用)について教えてください!
2入塾や無料体験の申し込みについて
3、【成績アップ報告】武岡台高校で300人抜き達成!!!
4、【成績アップ報告】覚悟の 2浪目 が魅せた希望の光!!!
5、【高校1・2年生向け】スタートダッシュするなら今です!

 

今からでもやれることはたくさんあります!
・短期間で逆転合格したい受験生
・部活動と勉強の両立で志望校合格を目指す高1、2年生

これからについて少しでも不安な方は、是非、武田塾鹿児島中央校に足をお運びください!

武田塾無料受験相談随時受付中!

無料受験相談

無料受験相談のお問い合わせはこちらから!
武田塾鹿児島中央校のHPはこちらから!
入塾の流れについてはこちらから!

TEL:099-204-7870
〒890-0053
鹿児島県鹿児島市中央町4番42号 山下事務器ビル4・5階
武田塾鹿児島中央校

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる