ブログ

【高1.2生】英検2級対策、何をする?自由英作文のコツは?

 

 

自由が丘校公式LINEはこちら

    ↓↓↓

友だち追加

 

 

みなさんこんにちは
自由が丘校の田山です。

今日は英検に関して。
いままでいくつか英検に関する
ブログを上げてきました。

では実際の対策はどうしたらいいのか
いつまでに取っておくべきなのか等を
本日は紹介します。

今までの英検の記事は
こちら↓から読めます。

 

 

 

では本題。

 

 

 

 

英検は何級を取ればいい?

 

結論から言うと2級です。

 

すでに持っている人もスコアアップ
のために複数回2級を受けて大丈夫。

試験慣れするために3級や
準2級を受ける人もいますが、
実は必要ありません。

 

 

なんで3級や準2級はいらない?

 

受験に使えない大学がほとんどだからです。

英検を入試で使う際基準になるのが

①受験級と合否
②CSEスコア(受験級や合否は問わない)

のいずれかの場合がほとんどです。

級とはご存知のとおり2級や3級
など、試験自体の難易度を表してます。

CSEスコアとは、受験級や合否に関わらず
算出されます。
4技能を共通の尺度で換算したものです。

 

 

難易度  各技能配点(均等)    満点 合格点
1級 大学上級程度        850 3400    2630
準1級 大学中級程度        750 3000    2304
2級 高校卒業程度        650 2600    1980
準2級 高校中級程度        600 2400    1728
3級 中学卒業程度        550 2200    1456

 

そして英検利用を用いるほとんどの大学、
ほとんどの受験方式では

①級であれば2級以上
②スコアであれば1980以上

を必要としています。

 

つまり準2級や3級を持っていても
使いどころがないんですね。

 

 

英検2級が使える大学

 

こちらのブログを見てみましょう。
ざっと条件をまとめています。

 

ご覧の通り、ほとんどの大学は
2級で対応可能です。

 

 

英検準1級は必要なのか

 

持ってて損はもちろんありません!

ただ第1志望がMARCHもしくは
それより偏差値の低い大学の場合は
必要ないでしょう。

 

なぜなら英検準1級は難易度も高く
英検特有の英単語が出たりするので
別個に対策が必要。

2級は受験勉強の延長で対応できるのに
対して、結構リスキーだからです。

 

しかし!!

青山学院大 国際政治学部
明治大学 国際日本学部
中央大学 文学部
早稲田大学 国際教養学部

を目指す人は持っていたらお得!

むしろ持ってないと受けられない方式や学部も
あるので入試要項はチェックしておきましょう。

 

 

 

いつまでに2級を取るべき?

 

 

高2の1月までにとっておけたら
ペースとしては悪くないでしょう。

ただ、高3になってからでも全然遅くは
ないので諦めないようにしましょうね。

 

 

 

受けるタイミング

 

高校の基本的な文法事項や
単語が入っているなら受けてみて
大丈夫です!!

参考書でいうなら下記が完成している
といいですね。

 

phonto(49)

 

 

 

 

英検の構成

 

では英検2級(準1級)の構成について。

英検では以下の4技能を試されます。

①Reading   :(読む-選択問題)
②Listening  :(聞く-選択問題)
③Writing     :(書く-自由英作文)
④Speaking  :(話す-面接/音声吹込み)

 

1つずつざっくり説明しましょう。

 

 

Reading:(読む-選択問題)  

 

想像している英語のテスト、という
感じです。

長文や文法の問題を選択問題式で
解いていきます。

英検の過去問の参考書も出ているので
それでじゅうぶん対策が可能です。

 

 

Listening:(聞く-選択問題)

 

これも想像している通りの
リスニングのテストです。

音源を聞いて選択式の問題に
答えていきます。

過去問の参考書にはリスニング用の
音源もついてくるので、それで
対策をしてください。

 

Writing(書く-自由英作文)

 

ある話題に関する自分の意見を
80~100文字程度の英文にします。

これは記述式なのである程度対策が
必要です。後述します。

 

 

Speaking:(話す-面接/音声吹込み)

面接官と口頭で話すか(従来型英検)、
PCに音声を吹き込むか(S-CBT)

のどちらかです。

話す内容ももちろんですが
即座に返答できているかも
採点対象です。

また面接の場合はattitude(態度)
も見られていますよ。

 

 

 

 

自由英作文の対策

 

さあ、そんなこんなで対策編。
特に気になる自由英作文について
参考書など紹介していきます。

 

 

英作文おすすめ参考書紹介

 

 

こちらの3冊です!
まずはご覧ください。

 

phonto(50)

 

 

【どんどん話すための英作文トレーニング】

中学レベルの英文からおさらいできます。
英検の英作文は難しいことは聞かれないので、
基本的な例文を暗記してしまえば案外
迷わずスラスラかけてしまえます。

 

【ハイパートレーニング×2】

和文英訳を自由英作文、どちらも
使っていきます。
ちなみに入試にも対応しているので
重宝しますよ。

 

 

使い方/勉強法

 

英語に次問苦手意識がある場合は
青い参考書(瞬間英作文トレーニング)
から始めましょう。

そうでなければ

ハイトレの和文英訳の例題のみ
→自由英作文

で大丈夫です。

基本は例文の暗記!!

その後実際に英作文に取り掛かりましょう。

 

たとえば英検では

 

「若い世代のスマホ使用について
どう考えますか?」

 

みたいなことが聞かれるので、

自分が書ける、使える言い回しに合わせて
意見の内容を変えていくのが大事です。

 

 

 

 

無料受験相談を随時受付中

 

武田塾では入塾の有無に関わらず
いつでも、どなたでも無料受験相談を
受け付けています!!

下記よりお申し込みください。
勉強法などなんでもお悩みにお答えします。

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

無料受験相談

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 

自由が丘校公式LINEもあります

 

LINEでは英検情報や入試情報などを
随時お届けしています。

 M

友だち追加

 

こちらで友達追加すれば
直接質問もできます!
いつでもご連絡お待ちしております。

 


 

武田塾自由が丘校

HP:https://www.takeda.tv/jiyugaoka/

TEL:03-5726-8455

東京都目黒区自由が丘
1-3-9 自由が丘ビル3階

 

 

 

関連記事

4月から英検S-CBTが変わった?!結局何を受ければいいの?

4月に変更があった英検のS-CBT についてまとめています。

英検何級持ってたらこの大学受けられる?まとめました

大学や各学部ごとに、英検利用の条件を徹底調査しました!!

【最新版】立教大英語の得点換算詳細が公開?入試改革を総ざらい!

立教の入試改革の内容、ちゃんと把握できていますか?

英検の受験可能回数が増えた!!受験回数は最大〇回?

英検S-CBTの新キャンペーンの概要を解説します。 受験回数に変更有。入試で使う人は特に要チェックです。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる