ブログ

【伊丹の高1生は必見!】高1の1学期の成績で大学受験は決まる!?

こんにちは!武田塾伊丹校です。

 

新高校1年生の皆さん、

ご入学おめでとうございます🌸

 

皆さんは大学受験について、どういうイメージを持っていますか?

 

「高3になったら、勉強始めなきゃ。」

「まだまだ先の話で、あんまり分からないな。」

こんなイメージをお持ちの方はいませんか?

?

確かに、大学受験はまだ高校1年生にとっては

遠く感じているものかもしれませんね。

 

しかし、

高1の1学期の成績で大学受験は決まります。

 

「いやいや、さすがに大げさでしょ。」

「高1の成績なんて、そんなに影響ないよ。」

そう思っている人にこそ、

ぜひ今回の記事をよく読んでいただきたいです。

 

なぜそういわれているのか、

その理由をお話します!

 

高1の1学期の成績で大学受験が決まる!?その理由とは?

 

その①高1の1学期の成績で勉強に対しての取り組み方が決まるから

 

1学期には、中間テストがありますよね。

 

新学期最初のテストなので範囲がそこまで広いわけでもなく、

比較的対策がしやすいテスト。

 

つまり、きちんと勉強すれば点数は取れるはずなんです。

 

そんな「きちんと勉強をすれば点数が取れる中間テスト」で、

成績の差がつくのは何か。

 

テスト前の準備です。

伊丹 塾

テスト2週間前から余裕を持って勉強を始めて

問題集を2~3周繰り返す人と、

1週間前から始めて「1周やれば余裕でしょ!」と思っている人。

 

このテスト前の準備の基準、勉強に対する姿勢

高1の1学期中間テストで決まってしまうんですね。

これが基準になります。

 

高校は中学校と違い、ある程度同じ学力を持った生徒が集まっていますので

準備の基準を高く持たないとどんどん追い抜かれてしまいます…

 

高校最初のテストだからこそ、しっかり点数を取って

いいスタートが切れるように準備しましょうね!

 

 

その②高1の1学期の順位が成績の基準になるから

 

もし、高1の1学期中間テストの順位が学年10位以内だった場合。

「結果が出て嬉しい!次も上を目指して頑張らなきゃ!」

「いい成績を取れたから、順位が落ちないようにしたい」

こう考える人が多いのではないでしょうか?

その結果、勉強に対して意識を高く持ち続けるので

勉強の水準が高くなります。

名称未設定のデザイン (11)

逆に学年100位だった場合。

「自分は100位なんだ。」と思って勉強をしていくことになるため、

どうしても勉強の水準も低くなりがちなんです…

 

最初に学校内での順位付けがされるのが1学期の中間テストになるため

ここで「できる子」「できない子」のレッテルが貼られてしまいます。

 

逆に言うと、最初の中間テストの勉強を頑張れば

今後もいい成績を残せる可能性が高いです。

頑張りましょう!!

 

 

その③今後も必要になる基礎の単元が多くあるため

 

実は高1の定期テストと、受験勉強には大きな関連があります。

 

高1の定期テストには基礎の単元が多く含まれており、

どれだけ基礎を固めておくかが受験勉強に大きく影響するからです。

benkyou_classroom

高1で出来なかった単元は、高2で復習しますか?

受験生になったときに1から全部やり直しますか?

 

そんなことをしている余裕は、恐らくありません。

高1でつまづいている人が、高2・高3で挽回するには

かなりの時間と努力が必要です。

すぐに点数が伸びるわけでもないですしね…

 

高1のうちからしっかり点数を取っておくことで、

高2・高3になってからもいいスタートを切れますし、

基礎が固まっていることで受験勉強も格段にしやすくなります。

 

 

定期テストで点数を取るには、どうすればいいの?

 

定期テストで点数を取るには、

次のポイントを押さえることが重要です。

こども (1)

①余裕を持って早めに準備をしておく。

(2週間前からテスト範囲を押さえておく。)

②問題集・ワークの問題を、

ヒントや解説なしに自力で解けるようにする。

(問題集・ワークを3周以上する。間違えた問題を何度も解き直す。)

 

成績が上がるポイントは×が付いた問題を〇にすること。

つまり、間違えた問題を繰り返し何度も解くことによって

定着させれば、自然と点数は伸びるはずです。

 

 

武田塾では、どんなサポートをしてくれるの?

 

「武田塾は大学受験だけ」…なんて思っていませんか?

実は高1・高2などの非受験生も多く通っているんです!

 

改めて、どんなサポートがあるかをお伝えします!

S__19619870

その①「何をすればいいかが分からない」がなくなる!1日毎の課題提示

 

武田塾では「ルート」と呼ばれる、

生徒の志望校に合わせたカリキュラムがあり、

それに沿って1日毎に課題を提示します。

ブログ用カリキュラム素材

1週間に1回、受験日から逆算して提示するので、

「一生懸命やってみたけど受験に間に合わなかった…」

なんてこともありません。

 

さらにその「ルート」の内容に加え

テスト勉強の計画、長期休みの課題も

レポート内に一緒に組み込むので

受験勉強+テスト対策が同時にできる

というのが大きなポイントです。

ブログ用電子指導報告書素材

テスト対策や受験勉強で

「何から始めればいいんだろう…」

「何をどのぐらいしたらいいんだろう…」

なんてことを考える必要はありません。

 

レポートに書かれたことをやる。

それだけでよくなります。

 

その②ちゃんとできているかチェック!確認テストと口頭チェック

 

もちろん、勉強計画を立てるだけでは意味がありません。

実際、ちゃんとできているのか?

そこが重要ですよね。

open-book-g722c92748_640

武田塾は確認テストと口頭チェックのダブルチェック

宿題の完成度をみます。

 

確認テストは、宿題の理解度を見るため

宿題と同じ範囲から出題します。

要は宿題が完璧にできていれば100点が取れるテストです。

 

さらに深くチェックするために口頭チェックをします。

解答の根拠が言えるか、内容を説明できるか

ランダムで確認します。

 

つまり、適当に選んで正解した場合や、解答の丸暗記などは

すぐに見抜かれてしまいますよ…!

 

解答の根拠がしっかりと言えるレベルまで理解してもらい、

参考書を1冊ずつ完璧にしていきます。

単元画像

 

その③1対1で手厚く勉強方法を教えてくれる!個別指導の時間

 

確認テストや口頭チェックで合格できる人とできない人の差。

これって何だと思いますか?

 

正しい勉強法を実践できているかどうかです。

 

確認テストが終わった後、先生と1対1の個別指導の時間があります。

ただ、先にお伝えしておくと、

皆さんが想像されているような「普通の」個別指導ではありません。

名称未設定のデザイン (9)

・授業をする

・分からない問題の解説を行う

…ではなく、

 

・1週間の勉強を確認し、実践できているかを確認する。

・確認テストや口頭チェック、ノートを見て勉強法の改善をする。

・来週の勉強計画を立てる。

がメインになります。

 

先生との個別指導の時間よりも

それ以外で過ごす時間のほうが長いはず…

ということは、そこがおろそかになってしまっては

成績は中々上がらないですよね。

 

武田塾の個別指導は1時間で1週間の勉強を管理しているので、

確実に成績を伸ばすことができているんです!

dog2_1_idea

最後に

 

いかがだったでしょうか?

 

高1の1学期の成績は、受験に関係ないようで

今後の成績に大きく影響するんです…

 

「やばい、不安になってきた…」

「もっと具体的な方法を知りたい!」

 

そんな方はぜひ、武田塾伊丹校の無料受験相談にお越しください。

 

もちろん無料ですし、どんな小さな相談でもお聞きします!

せっかくの高校生活、一緒にいいスタートを切りませんか?

伊丹市で塾・予備校をお探しの方!

ぜひ一度、無料受験相談にお越しください!

      ↓こちらから予約ができます↓

無料受験相談

受験相談って何するの?

そんな方はこちらの記事をご覧ください!

 

・おすすめ動画!

武田塾が授業をしない理由!

 

武田塾伊丹校の所在地はコチラをクリック(google map)

武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320

関連記事

伊丹で授業をしない塾はここだけ!逆転合格をするための勉強法とは?

なぜ「授業をしない」のか?その理由と、武田塾のサポート内容を超具体的に書いているので、初めての方はまずお読みください!

関関同立・国公立に合格したい人は必ず読んでください。武田塾伊丹校

伊丹市の高校生で関関同立にいきたいなら必ず武田塾にきて勉強しよう!!

定期テストで結果が出ない。そんな人へ…正しい勉強法を教えます。

定期テストで結果が出ないのはどうして!?武田塾伊丹校が、いい結果につながらない理由と正しい勉強法をお伝えします。

そろそろ塾に行くべき?高1が塾に入るべきタイミングとその理由

そろそろ塾に行くべき?そう悩む高校1年生のために、今回は塾に入るべきタイミングとその理由を分かりやすくお伝えしています。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる