ブログ

偏差値の仕組みってどうなっているのか知りたい@武田塾入間校

こんにちは!

西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分!
入間市にある大学受験・高校受験専門予備校 武田塾入間校です。
※入間市駅南口=豊岡高校、入間向陽高校方面の出口です。

皆さん、「偏差値」ってよく聞きますよね?

偏差値が上がった!

偏差値〇〇を目標にしよう!

この学校の偏差値は〇〇だ!

などの会話をしたことあると思います。

でも、偏差値ってどのような仕組みなのかご存知でしょうか。

今回は、偏差値の仕組みについてご説明させていただきます。

よろしくお願いします。

images (3)

偏差値とは?

偏差値は、テストの点数などの数値が、受験者全体の平均値から

どの程度へだたっているのかを表す数値のことです。

自分の点数が50点で、平均点も50点であれば、偏差値は必ず 50 となります。

このケースでは偏差値50が基準となりますので、

50点よりも高い得点なら偏差値は50よりも大きくなります。

逆に50点よりも低い得点なら、偏差値は50よりも小さくなります。

※平均点が70点だとして、自分の点数が50点だったら偏差値は50を下回ります。

 

一般的なテストにおいては、ほとんどの人の偏差値は 30 ~ 75 の範囲になります。

すなわち、偏差値 70 ~ 75 程度であれば「非常に成績が良い」、

逆に偏差値30 ~ 35程度であれば「非常に成績が悪い」といえるでしょう。

 

偏差値から自分の力を確かめる!!

入試で合格するためには、偏差値から自分の学力を確かめる必要があります。

なぜなら入試は、得点の高い人から募集定員数を合格とするシステムです。

※〇〇点を取った=合格ではありません。

これだけでなく、志望校合格の目安となる

学校の難易度を示す「合格基準偏差値」もあります。

例えば、模試の合格判定が「C」であれば志望校に対して実力相応といえます。

この合格基準偏差値と自分の偏差値を比べるためにも

模擬試験は真剣に受けていきましょうね。

偏差値は、受験生の中で自分がどの位置にいるかを示してくれます。

合格判定をするには信憑性の高い数値です。

偏差値を基準に示される合格判定を目安にして目標設定や志望校の決定を行うと、

より可能性の高い選択ができるでしょう。

images (1)

偏差値を上手に活用する!

偏差値を活用する最大のメリットは、

志望校選びの判断基準が非常に分かりやすくなることです。

進路指導においても、合否の可能性の判断基準はまず偏差値です。

次に、分かりやすい数値なので、分かりやすい目標として

モチベーションアップになるという点です。

今回は偏差値57だったから、次は偏差値60を超えるぞ!!

など次に向けて頑張るネタとなってくれるでしょう。

 

デメリットは、偏差値にとらわれ過ぎる可能性があることです。

以前は究極の偏差値至上主義への反動から、偏差値を活用した進路指導を廃止する流れもありました。

確かに、偏差値が高ければ高いほどいい学校に!という価値観だけに染まってしまうのは、

本来の目的を見落としてしまうことが多くなるので注意しましょう。

また、たまたま解ける問題ばかり出題されて偏差値が爆上がりするケースもあります。

これにより「もう勉強しなくても大丈夫だ」と勘違いする受験生もいますが危険です!!

高い偏差値が取れたのは良いことですが、

なぜ高い偏差値が取れたのかは謙虚に分析しておきましょうね。

ダウンロード (5)

高い偏差値を取るためには・・

高い偏差値を取るには、とにかく高い点数を取ればよい!のですが、

「難問ばかりの試験で高得点」を取れれば、偏差値はより高くなりやすいです。

難問ばかりの試験=平均点が低くなると言い換えることができます。

さらにそのような試験では高得点は取りにくいために、

受験者の得点は平均点付近に集中すると考えられます。

例えば、平均点が30点の英語の試験で、60点を取るとどうなるでしょうか。

【50+(自分の点数ー平均点)÷2】に当てはめてみると・・

あなたの英語の偏差値は70となります!

逆に、簡単なテストで低い点数を取ると、偏差値は非常に低くなります。

例えば、平均点が70点の数学の試験で、50点を取るとどうなるでしょうか。

【50+(自分の点数ー平均点)÷2】に当てはめてみると・・

あなたの数学の偏差値は、40となります!

 

試験問題は、基本・標準・応用・発展など様々なレベルの

問題が出されます。

偏差値を高く出すためには、まず基本・標準問題を確実に正解しましょう。

逆に基本・標準問題に正解できなければ、高い偏差値を取るのは不可能だと考えます。

これから模試を受けていく方は、ぜひ参考にしてくださいね☆

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

武田塾入間校をもっと知りたいアナタへ

★★武田塾入間校ってどんなところ??武田塾入間校紹介ブログはこちら☆☆

★武田塾入間校のここがスゴイ!を徹底解説いたします☆

西野先生ってどんな人?武田塾入間校・西野校舎長を紹介します

★武田塾入間校での受験相談疑似体験も紹介します~↓↓★

武田塾入間校で受験相談するとこんな感じ~受験相談疑似体験~

CB218F38-9412-4641-A7C5-64B7F8B9C0C1

★★武田塾入間校在籍!講師紹介ブログはこちら☆☆

【講師紹介】完全自学自習で早稲田大学合格!溝渕先生の体験記

【講師紹介】10月から武田塾に通い、偏差値10以上アップ!

【講師紹介】驚異の偏差値35以上アップ!自学自習の鬼!伊藤先生

【講師紹介】E判定から早稲田大学に逆転で現役合格を達成!

【講師紹介】大手集団塾で失敗し、独学で明治大学合格!

【講師紹介】東京大学(理Ⅰ)在籍!武田塾入間校の頭脳!

 

★★進路に役立つ(と思う)ブログはこちら☆☆

教えて!大学を卒業した後の「大学院」ってどんなところなの??

就職率抜群!?女子大に通うメリットを見てみよう!!

経済学部と経営学部と商学部はどう違うのか教えて!!

工学部と理工学部の違いって何?【学部学科の徹底解説】

専門卒と大卒ではこんなに違う!安易な専門学校選択は要注意です!

こんなに違う!?「高卒で就職」と「大卒で就職」の違い教えます!

親子で乗り切る大学受験!大学受験にかかるお金について

 

武田塾入間校は、偏差値を上げるための勉強方法に徹底的にこだわっています。

「自学自習」とは一見難しそうですが、最速かつ無駄が無く偏差値が上げることができます。

勉強方法がよくわからない方は、ぜひ一度受験相談へお越しください。

【大学受験・高校受験の塾・予備校をお探しなら武田塾入間校】

2021年度入試の入間校塾生合格率:90%

東京都立大、埼玉大、信州大、高知大、法政大、学習院大
芝浦工業大、工学院大、日本大、東洋大、東京都市大、
順天堂大、獨協大、帝京平成大、帝京大(薬)、國學院大など

入間市駅付近以外にお住まいの方も、多数通塾中です。

武田塾入間校は他の予備校とココが違う!!
①毎日宿題の内容と範囲を決定します。
②毎週の確認テストで定着度・理解度をチェック!だから勉強サボれない!
③宿題の口頭確認で解答の説明ができるかどうかをチェックします!
④完全1対1の個別指導!1対2、1対3という中途半端な形式ではない!
⑤難関大在籍の実力派講師陣が多数在籍!東大、一橋、早稲田など在籍!
⑥今のレベルから夢の志望校へ合格できるカリキュラムを組みます!
⑦自習室は10:00より開放!完全個別ブース型で周りも授業の声も気にならない!
⑧個別指導の塾では珍しい休憩室も完備!

最寄り駅:西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
※南口=豊岡高校、入間向陽高校方面です。
map_iruma
℡:04-2902-6512
Mail:iruma@takeda.tv
開校時間:月~土 10:00~22:00
      金  13:00~22:00
      日  10:00~18:00

武田塾入間校LINE:https://lin.ee/8ZmpzF1
武田塾入間校twitter:https://twitter.com/takeda_iruma
武田塾入間校Instagram:https://www.instagram.com/iruma_takeda/?hl=ja

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる