ブログ

工学部と理工学部の違いって何?【学部学科の徹底解説】

こんにちは!

西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
入間市にある大学受験・高校受験専門塾 武田塾入間校です。
※入間市駅南口=豊岡高校、入間向陽高校方面の出口です。

先日も武田塾へ入塾された生徒の保護者様が

「武田塾の勉強方法って、仕事においても活かせる仕組みですよね。

計画→チェック→振り返り→計画→チェック→振り返り・・・この流れ大切ですね。

このやり方で進めれば、授業を受けるよりも成績が上がると思いました!!」

と仰っていました。

以前通っていた塾では、授業一辺倒になってしまい成績が伸びなかったそうです。

武田塾では受験に必要な単元を一つ一つ完璧にし、特訓でチェックしていきますので、

ぜひ頑張りましょうね!

 

さて、今回は学部学科の違いを紹介するブログの第二弾です。

本日は「理工学部と工学部の違い」についてお話しさせていただきます。

 

工学部と理工学部はどう違うのか??

工学部とは

既に存在する科学技術をいかに私たちの生活に役立てていくかを追求する学問

22b57aa3f1c034c84b141677c10121d8_t

身近ではスマートフォンを作ったり、改良したりするのは工学部の知識で行います。

スマホを軽くするためにどういった材料を使うか、電子チップを小さくするためにどういった回路にすればよいか、

不具合が出た時に正しく警告が出せるようなプログラミングなど、さまざまな工学の知識が詰まっています。

 

「何かを作りたい」「ものづくりをしたい」という気持ちがある人におすすめです。

 

理工学部とは

「理学」と「工学」の両方が勉強できる学部

thumb

理学:数学や物理学の学問を追求する自然科学をさらに深める学問

工学:すでにある科学技術を使って身近なものに役立てる学問

例えば、NASAでは宇宙空間がどうなっているのか、ブラックホールの解析など幅広く研究をしています。

これは理学分野の内容です。

理学で立てた仮説を証明するためにロケットを発射させる。このロケットを作る技術は工学の内容です。

 

「何かを作りたい」という工学の知識だけでなく、

「もっとより深く研究したい」という人は理工学部に向いています。

また、教育を目指す人も、より専門的な勉強ができる理工学部が向いているといわれています。

 

 

学科に大きな違いはありません!

<工学部の学科>

  • 機械工学科
  • 電気電子工学科
  • 情報工学科
  • 土木工学科
  • 建築工学科 など

<理工学部の学科>

  • 数学科
  • 物理学科
  • 情報処理学科
  • 応用生物学科
  • 建築学科
  • 電気電子工学科
  • 機械工学科
  • 土木工学科 など

学科を見てみると、理工学部は数学科や物理学科といった学問の専門学科があります。

しかし、機械、情報、電気、などどちらの学部にも存在する学科があります。

勉強する内容が大きく変わるわけではないですが、工学部はより実践に近い企業で使われている最先端技術を、

理工学部の方がより理論的な勉強をする傾向があります。

 

自分はどっちに向いているかな?

d3c812ef7f96bcc9317eb1b7c80664f3_t

工学部に向いている人

工学部は実践的な勉強が多いため、実験や実践的な内容が好きな人は工学部に向いています。

  • 実験が好き
  • 車のエンジンなどの仕組みを知ることが好き
  • パソコンやスマホなど機械が好き

こういった人は工学部に進学するのがおすすめです。

大学にもよってしまうのですが、理工学部の方が数学や物理が難しいことが多いので、

数学や物理が苦手な人は工学部の方が合っていることもあります。

 

理工学部に向いている人

理工学部は実験もありますが、研究をする分野が多いので、

物事に没頭して研究できる人は理工学部にとても向いています。

  • 化学が好き
  • 物事を証明するような考え方が好き
  • なぜそうなっているのかを調べる実験が好き
  • 物理が得意

数学や物理の分野をより詳しく勉強することが出来るので、

数学や物理が好きな人はより楽しく知識を深めることが出来ると思います。

 

さいごに

学部・学科は高校で言う文理選択と同じくらい大切なことです。

何となく、友達が進むから等の理由で決めるのは、入学後に「違った・・」と

なりますのでやめましょう。

各大学のホームページを見たり、ブログなどをよくチェックしてみましょう。

そして先輩や予備校の先生などに質問してみることをお薦めします。

大事な進路なので一人で悩まず相談しましょうね。

武田塾入間校をもっと知りたいアナタへ

★★武田塾入間校ってどんなところ??武田塾入間校紹介ブログはこちら☆☆

★武田塾入間校のここがスゴイ!を徹底解説いたします☆

西野先生ってどんな人?武田塾入間校・西野校舎長を紹介します

★武田塾入間校での受験相談疑似体験も紹介します~↓↓★

武田塾入間校で受験相談するとこんな感じ~受験相談疑似体験~

CB218F38-9412-4641-A7C5-64B7F8B9C0C1

★★武田塾入間校在籍!講師紹介ブログはこちら☆☆

【講師紹介】完全自学自習で早稲田大学合格!溝渕先生の体験記

【講師紹介】10月から武田塾に通い、偏差値10以上アップ!

【講師紹介】驚異の偏差値35以上アップ!自学自習の鬼!伊藤先生

【講師紹介】E判定から早稲田大学に逆転で現役合格を達成!

【講師紹介】大手集団塾で失敗し、独学で明治大学合格!

【講師紹介】東京大学(理Ⅰ)在籍!武田塾入間校の頭脳!

 

武田塾入間校は、偏差値を上げるための勉強方法に徹底的にこだわっています。

「自学自習」とは一見難しそうですが、最速かつ無駄が無く偏差値が上げることができます。

勉強方法がよくわからない方は、ぜひ一度受験相談へお越しください。

無料受験相談

【大学受験・高校受験の塾・予備校をお探しなら武田塾入間校】

2021年度入試の入間校塾生合格率:90%

東京都立大、埼玉大、信州大、高知大、法政大、学習院大
芝浦工業大、工学院大、日本大、東洋大、東京都市大、
順天堂大、獨協大、帝京平成大、帝京大(薬)、國學院大など

入間市駅付近以外にお住まいの方も、多数通塾中です。

武田塾入間校は他の予備校とココが違う!!
①毎日宿題の内容と範囲を決定します。
②毎週の確認テストで定着度・理解度をチェック!だから勉強サボれない!
③宿題の口頭確認で解答の説明ができるかどうかをチェックします!
④完全1対1の個別指導!1対2、1対3という中途半端な形式ではない!
⑤難関大在籍の実力派講師陣が多数在籍!東大、一橋、早稲田など在籍!
⑥今のレベルから夢の志望校へ合格できるカリキュラムを組みます!
⑦自習室は10:00より開放!完全個別ブース型で周りも授業の声も気にならない!
⑧個別指導の塾では珍しい休憩室も完備!

最寄り駅:西武池袋線入間市駅(南口)徒歩1分
※南口=豊岡高校、入間向陽高校方面です。
map_iruma
℡:04-2902-6512
Mail:iruma@takeda.tv
開校時間:月~土 10:00~22:00
      金  13:00~22:00
      日  10:00~18:00

武田塾入間校LINE:https://lin.ee/8ZmpzF1
武田塾入間校twitter:https://twitter.com/takeda_iruma
武田塾入間校Instagram:https://www.instagram.com/iruma_takeda/?hl=ja

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる