ブログ

【共通テスト】共通テスト対策をするならこれをしろ!文系科目編

みなさんこんにちは!

彦根駅から徒歩5分!

武田塾滋賀彦根校です!!

 

今回は多くの人が受験するであろう

大学入学共通テストについて!

科目数が多く、

どうやって勉強しなければ

ならないのかわからないという方が

多いのではないでしょうか。

そこで今回は

共通テストの各科目の勉強法

について紹介したいと思います!

今回は文系科目編です!!

IMG_2188

 

 

現代文

現代文は

漢字、語彙

文章読解

の順番で勉強していきましょう。

 

漢字・語彙

漢字

共通テストで

漢字は必ず出題される

ものとなっているので、

確実に点を取れるように

しておきましょう!

IMG_2182

 

語彙

現代文では現代文特有の単語が

よく出てきます。

その単語の意味を知らなければ、

文章を理解するのが

難しくなってしまいます。

ですので、

頻出の単語がまとまった

現代文単語帳で語彙力を

高めておきましょう。

 

漢字・語彙を学習するときの注意点

・漢字の形をきちんとおさえること

・漢字と意味はセットで覚える

・解説や意味を一字一句完璧に覚えようとしない

・語句の意味を理解し、イメージをつかむことを意識する

この4点は気を付けて勉強しましょう。

勉強法として、武田塾の

英単語の覚え方をそのまま利用すると

効率よく勉強できます。

 

 

文章読解

文章の正しい読み方を学ぶ

ことからスタートしましょう。

IMG_2183

 

これらの参考書で

文章の読み方を学んだら、

演習に入っていきます。

 

学習のポイント

・本文と資料の関連を読み取る

・設問を先に読み、読み取るポイントを明確にする

・間違えた部分は必ず復習

・不正解の選択肢は、なぜ違うのかを理解する

根拠をもって解答する

 

共通テストの特徴としては、

文章といくつかの資料や

表を照らし合わせながら

問題解答する力が求められます。

ですので、

文章の内容だけを

読み取るのではなく、

資料や表にも目を通し、

本文との関連性

見抜いたうえで

読解していくということを

意識しながら演習に取り組みましょう。

また、

問題を解く中で

先に設問を読んでおくと

読み取るべきポイントが明確になり、

目的をもって文章を読めるので、

先に設問を読むというやり方はオススメです。

復習の際には

不正解の選択肢が

なぜ間違いなのかということを

解説等を読んで理解しておくと

解答の根拠が明確にすることができます。

この作業を積み重ねていくことで、

自身をもって解答ができるようになり、

得点が安定しやすくなります。

 

古文

古文単語・文法

まず基礎的な古文単語と文法を

身につける必要があります。

古文単語は単語帳一冊に取り組み、

その一冊を完璧にしましょう。

文法は基本的な文法の知識を

文法書や問題集を通じて

しっかりとおさえましょう。

IMG_2184

 

単語と文法を一通り学んだら、

演習に入っていきます

 

問題演習

登場人物をしっかりと把握する

・文章の主語を明らかにする

・問題の本文の説明文を見逃さない

注釈や設問の選択肢を利用する

・間違えた部分は必ず復習

が問題演習の上で重要なポイントです。

 

文章を読んでいく中で、

だれが何をしたのか 

ということを意識して読んでいくと

内容が理解しやすくなります。

古文はなんとなくで

流して読んでしまうと

結局何を言っていたのか

分からなくなってしまうので、

最初のうちはゆっくりでもいいので

丁寧に読んでいくことをおすすめします。

古文は誰が何をしたのかということが

しっかり把握できていれば、

文章の内容は現代文ほど

複雑ではないので、

文章は比較的容易く理解することができます。

 

古文の裏技!?

共通テストの古文は

文章があまり理解できていなくても

得点が取れたりします。

なぜかというと、

いたるところに

問題を解くための

ヒントが与えられているからです!

例えば、

本文の前に書かれている

リード文では本文の紹介が

されていることがあります。

ここをきちんと読むことで

内容把握が楽になります。

また、現代文と違って作品が増えないので

私立大学の過去問で使われていたものが

共通テストで使用されたり

ということもありえます。

問題演習を終えたタイミングで

話の全体の流れを理解しておくと、

同じ作品が出たときはかなり有利です。

 

 

 

漢文

単語・文法

漢文の単語と文法は

漢文早覚え速答法 

この一冊で解決することができます!

IMG_2185

漢文の勉強を

何から始めたらいいのか分からない!!

という方はこの参考書から始めてみて下さい!

 

問題演習

漢文の演習についてですが、

漢文は書き下し文に変えてしまえば、

古文の文章になるので、

問題を解く時の注意点は

上記で紹介した古文のものと

ほぼ同じになります!

古文と異なる点としては漢字やレ点、

文法などになりますが、

基本的は 漢文早覚え速答法を学習したの後に、

問題を解いていてわからない部分があれば、

確認し、知識を増やしていくという姿勢で

学習を進めてもらえれば、

得点は徐々に伸びていきます!

 

英語

英語リーディングは

全て長文問題となっており、

英単語の語彙と文法の知識は必須です。

単語帳一冊、文法の問題集一冊それぞれを

完璧にすることから始めましょう。

単語帳は

システム英単語、ターゲット1900、

文法の問題集は

Nextage、Vintageなどがオススメです

IMG_2186

 

リーディング

共通テストの英語は全て長文問題となっており、

英語が得意ではないという人にとって

最初のうちは時間との戦いになることが多いです。

また、

複数の資料や文章を比較しながら

問題解答をしていかなくてはならないという点

も厄介な点です。

 

共通テストは国公立2次や私立と

かなり出題傾向が異なります。

共通テストの演習をするときには

なるべく過去問や予想問題を使用しましょう。

英語リーディングでは

かなりの量の英文を

読まなければならないので、

時間制限を日頃から

意識するようにしましょう。

各大問ごとに自分で制限時間

作ることをおすすめします。

問題傾向として大問ごとに

特徴がはっきり出ているので、

演習に取り組み始めたときは

大問ごとの傾向をつかむことを意識しましょう。

問題を解いていて、

分からないとこが出てきたときには

必ず単語帳や文法の問題集

戻って復習するようにしてください。

ある程度問題を解き進めたが

読むスピードがまだ上がらない

といった場合にはシャドーイング

に取り組むことをおすすめします!

 

 

リスニング

リスニングの方もリーディングと

同様で大問ごとに傾向ははっきりしています

最初はなかなか高得点が取れなくても、

傾向をつかみ、適切な聞き方、

解き方を身につければ、高得点が可能になります!

 

リスニングの勉強の第一歩として、

英語を耳に慣らすことから始めましょう

英語は文字の綴り通りに発音されない、

音が消えている部分があるなど

のことがよくあるので

英語特有の音のつながりが

聞き取れるように

耳を慣らしていきましょう。

毎日継続して音を聞き続けていれば、

数か月程度で効果が実感できると思います。

共通テストリスニングは

問題の傾向がはっきりしているので、

演習を重ねていく中で、

自分なりの解き方を作っていきましょう。

問題文の情報を読み取るタイミングなど、

自分で工夫できるといいですね!

 

地歴・公民

地歴公民はまずは

知識を頭に入れることから始めましょう。

教科書で問題ありませんが

分かりにくい場合は市販の参考書を

つかってもいいです。

IMG_2187

一通り、知識を身につけることができたら

問題演習に入りましょう。

 

 

社会科目は範囲が広いものもあり、

インプットばかりの勉強になりがちです。

インプットばかりの勉強では、

得点を伸ばすことは厳しいです

ですので、

意識的にアウトプットする

機会を作ってみましょう

 

他の科目でもそうでしたが、

共通テストは問題傾向が

はっきりしているテストなので、

演習を通じて、

それに慣れていく必要があります。

センター試験から共通テストに変わってから、

知識だけで解ける問題というのは減っています。

知識があることは前提の上で、

さらに考えなければならない

問題が出題されるようになりました。

そういった問題には、

多くの問題を解き、

知識を使うということに

慣れていくことで対策が可能です。

 

まとめ

 

今回は共通テストの勉強法

文系科目編を紹介しました。

共通テストは問題の出題傾向が

はっきりしており、

それに応じた対策を

しなければなりません。

裏を返せば、

対策さえしっかりできていれば、

高得点が狙えるということです。

これから、

共通テストの勉強をしていく

という人はまずは

基礎固めが出来ているかを確認し、

その後、

共通テストの形式での演習を積み重ね、

自分の弱点を分析し、

高得点を目指しましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログサムネ

image0 (4)

image4 (1)

image0[126]

その他の記事

 



おわりに・・・

 

武田塾彦根校では

無料受験相談を随時受け付けております!

校舎LINEまたは公式HPから

ご予約のうえご来塾ください(^^)/

 

画像をクリックしてLINEを送る!

プレゼンテーション1

 

line_spring4

武田塾滋賀彦根校には

🌸彦根東高校 🌸米原高校 🌸守山高校

🌸近江高校(アカデミー・アドバンス・総合)

🌸虎姫高校 🌸河瀬高校 🌸彦根総合高校

🌸長浜農業高校 🌸長浜北高校 🌸長浜北星高校

🌸翔西館高校 🌸八幡高校 🌸八日市高校

🌸滋賀学園高校 🌸屋久島おおぞら高校

🌸大津清陵高校 🌸鹿島朝日高校 🌸高校中退

↑↑などの生徒が今までに在籍していました(^^)

 

卒業生の進路は様々ですが

🌸旧帝大(大阪大学・北海道大学)

🌸関関同立 🌸産近甲龍 🌸MARCH 🌸地方国立大学

などへの合格実績があります(^^)/

 

無料受験相談

line_spring4

関連記事

【暗記法】苦手な暗記が得意に! 効率的な暗記法とは?

みなさんこんにちは! 彦根駅から徒歩5分!武田塾滋賀彦根校です!!   みなさんは勉強するときにどんなことに困っていますか? 暗記に時間をかけてもなかなか覚えられないという人は多いと思います ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる