ブログ

【新中3生・新高1・新高2生向け】基礎に抜けを作るな!

こんにちは!武田塾羽生校です。もうすぐ4月ということで、武田塾羽生校でも新高1生からのお問合せが増えてきています!そこで、今回はここだけは必ずやっておいて欲しいことをお伝えしていきます!新学年が始まる前に基礎固めをしっかりとすることで、今後の学習も進めやすくなりますよ!

その1. 中学3年間の基礎を固める!!

武田塾では、基礎の重要性についていろいろとお話をしています。難しい参考書に取り組んだりするのではなく、まずは「基礎をしっかりと固めること」が成績を上げるためには必要です。しかし、多くの生徒は「基礎からやらなくても大丈夫!」、「そんなこと、わかっている!」など、基礎を軽く考えています。実際に進学校の生徒や浪人生の多くは、基礎からやっていくことに抵抗を感じているような印象を受けます。毎回実施している確認テストの結果を見ていると、意外と基礎が抜けていたり、正解している問題も説明ができていないことが多くあります。

特に英語や数学は、中学3年間の基礎がしっかりと身に付いていないと高校での勉強で必ず壁に突き当たります!

 

その2.中学3年間で苦手を作らない!!

高校受験の時、主に5教科をしっかり勉強してきましたよね?その中で、得意教科と苦手教科がある人も多かったと思います。ただ、中学内容を勉強する段階ではなるべく苦手を作らないようにすることが、大学受験に繋がってきます!例えば、大学受験で国公立を目指すという場合は、原則共通テストを受験しなければなりません。その際に、ほとんどの国公立大学では全ての教科を受けることが必要になってきます。そのため、なるべく苦手な教科を作らないように分からないところをそのままにせずに、しっかりと問題ごとや分野ごとにその都度解決しておくことが大切です!

 

その3.高校1年からの基礎も重要!

これまでは、中学の内容をしっかりと固めることをお伝えしてきました!

さらに高校の学習内容の基礎となる高1も「基礎を固める」という点では、当然ですが重要です。高校になると、科目数が増えて覚える内容も一気に増えるためそれなりの学習量が必要になります。中学の内容に不安があると、戻って復習するのにさらに時間がかかってしまいます。

これまでの話と同様に、わからない問題や苦手な分野については早めに対策をしておきましょう!

 

まとめ

学年が切り替わるこの春休みこそ、新中3生であれば中学内容の復習、新高1生や新高2生は「大学受験はまだ先」と考えずに中学内容を復習したり、高校の内容復習するなどして、ぜひ基礎固めに注力してください!!

今の時代でも入学する大学によって、今後の人生に大きく影響する可能性は多いにあります!なかなか中学生・高校生の立場だとこれからの話なのでピンと来ないかもしれませんが、多くの受験生を見ているからこそ、皆さんが後悔だけはしないように頑張って欲しいと思います!

それくらい、基礎って重要なんです。

武田塾羽生校から難関大学合格した受験生

2023年度の難関大学合格者

受験生1:不動岡高校→大阪大学法学部合格

【合格体験記】6月で数学ⅡBの偏差値50~52から大阪大学合格!

志望校:東北大学、千葉大学→11月に数学の偏差値が65にアップし大阪大学に志望校変更

併願校:慶応義塾大学商学部、立教大学経済学部合格

大阪大学

 

受験生2:不動岡高校→東京学芸大学教育学部合格

【合格体験記】部活と勉強を両立して東京学芸大学合格!

併願校:学習院大学文学部、学習院大学経済学部合格

東京学芸大学

 

受験生3:花咲徳栄高校→明治大学総合数理学部合格

【合格体験記】3科目で偏差値50、8月入塾から明治大学合格!

併願校:成蹊大学理工学部合格

平日8時間、休日13時間勉強で明治合格

明治大学

 

2024年度の難関大学合格者

受験生1:某高校→獨協医科大学医学部合格

【合格体験記】志望校不合格で大号泣からの獨協医科大学医学部合格

医学部合格

 

受験生2:久喜北陽高校→明治大学商学部

【久喜北陽高校歴代2人目】偏差値50の非進学校から明治大学合格

早稲田合格 (19)

 

受験生3:昌平高校→青山学院大学経済学部合格

【合格体験記】高3に文転でゼロから勉強!昌平から青山学院大学合格

早稲田合格 (16)

 

受験生4:不動岡高校→青山学院法学部合格

【合格体験記】やはり基礎の徹底!不動岡高校から青山学院大学法学部合格!

早稲田合格 (10)

 

受験生5:不動岡高校→星薬科大学薬学部合格

【合格体験記】英語と化学の基礎を固めて星薬科大学合格

早稲田合格 (11)

武田塾で「逆転合格できる理由」

私たちは、

「授業は無駄が非常に多く成績を伸ばすことは難しい」

と考えています。

 

そのため、

武田塾では「授業」をしません。

ロゴ_送付用

 

その代わりに何を提供するの?ということになりますが、

「各科目の勉強法」を指導します。

 

多くの受験生は、授業を受けて出来たように錯覚しています。

ただ、模試や初見の問題で苦戦する受験生が多いです。

何故かわかりますか?

 

自学自習をしていない

 

これに尽きます。

武田塾では、

・各科目をどのように勉強すれば伸びるのか、

・今、何を勉強すればいいのか?

・スケジュールはどう組み立てたら良いのか?

 

これらを伝授します。

大学受験は全受験生との競争です!

大学受験は

「勝つ」か「負ける」

かの競争です!まさにDead or Aliveです。

しかし多くの受験生は、

"受験が競争ということを認識出来ていません"

全受験生は、毎年60~70万人と言われています。

その中で、GMARCH以上の大学に合格する受験生は上位10%弱です。

10人に1人しか合格しないのです。

 

つまり、

他の受験生と同じように勉強しても合格することは出来ません。

人と違うことをすることで、受験生と差ができ、志望校に合格出来るのです。

MEDUCATEのドラゴン細井先生も"落ちる受験生の特徴"を説明していますので、良かったら参考にしてみてください。

武田塾羽生校で出来ること

私たちは、

「授業は無駄が多く成績を伸ばすには非効率である」

と考えています。

例えば、野球未経験の人がプロ野球選手にボールの握り方や投げ方をその場で教えてもらって野球がうまくなると思いますか?

思わないですよね。

何故か?

自分自身で練習していないからです。

 

受験勉強も全く同じです。

授業を受けても成績は上がりません。

自分で勉強しないと成績は十中八九上がりません!!

ですから、

武田塾は「授業」をしません。

 

ロゴ_送付用

 

その代わりに、

どのように勉強すれば偏差値が上がるのか?

という「独学の勉強法」を指導します。

武田塾羽生校では、無料受験相談(カウンセリング)を実施しています。

 

「勉強のやり方がわからない・・」

「何から勉強していけば良いかわからない・・」

「今から間に合うの?」

お気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる