ブログ

【全受験生必見!】勉強への集中力の上げ方とは!!

目次

はじめに!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

函館市電 2系統・5系統 中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

ついに10月に入ってしまいましたが、みなさんの受験勉強は順調に進んでいますか?

そろそろ受験もかなり近づいてきているので、さらに勉強を頑張っていきましょう!

さて、今回は「集中力」に関してのお話です。

みなさんの中には、

・集中力が続かなくて、勉強時間が伸びない・・・

・短時間で勉強に飽きてしまってやる気がなくなる・・・

などなど勉強に対する集中力に関しては多くの悩みがあると思います。

そこで今回は全受験生必見の集中力の上げ方についてお話していこうと思います!

集中力が足りないと感じる人はぜひ参考にしてみてください!!

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてごらんください!!

【全受験生必見!】勉強への集中力の上げ方とは!!

さっそくここから集中力の上げ方についてお話していきます。

自分がイマイチ集中できていないな・・と感じたらこのやり方をぜひ参考にしてください!

無料受験相談

まずは自分の能力を把握しよう!!

そもそも、勉強に対して

・集中できる人

・集中しにくい人

2つタイプの人間がいます。

まずは自分がどっちのタイプなのかを把握することが非常に大事です。

何も言われなくても・特別なことをしなくても集中できる人は一定数存在しますし、実際にやる気がないだけで、「集中して」と言われたらすぐに集中できる人もいます。

しかしその一方で集中できないという人も必ず存在します。

この2つのタイプのうち、自分がどっちのタイプに属しているのかをまずは把握する必要があります。

周りの助けを借りよう!

集中力を睡眠時間に置き換えてみると、人によって適切な睡眠時間は多少違ってきますよね。

ショートスリーパーで短時間しか寝なくても大丈夫な人や、十分寝ないと頭が働かない人など本当に人によって様々だと思います。

この適切な睡眠時間をどちらか極端な方に無理やり変えてしまうと、結局全体的なパフォーマンスが低下してしまいます。

集中力に関しても睡眠時間と同様に、集中できない人が無理やり集中しようとしてもできない人も多く、それを無理やり課すこと自体がプレッシャーになってしまいます。

自分に合わないスタンスなのに無理に他人の真似をしたり、本に書いてあることをそのまま真似ても実際には難しい部分は多々あります。

そこで、集中できないタイプという人はぜひ周りの助けを借りてほしいと思います。

周りの人でも特に両親や塾の先生など、自分以外の人から管理されることが理想です。

できない人は自分一人ではできないままなので、ネコの手でもいいので借り、他人にチェックや徹底的な管理をしてもらって集中する環境を作ることが大事です!

例えば、塾の管理のもとで勉強計画を第3者に作成してもらうなど、周りの協力は非常に大切です!

自分で作った勉強計画は自分へ勝手に合わせたものになってしまいます。

自分に手加減をしたり、今日できないものを明日に回したり・・おざなりな計画になりがちです。

勉強計画を自分ではなくて第3者に作ってもらうことで、誰かが見ている計画を進める緊張感で1時間の密度を変えることができます!

腕まくりして頼もしい先輩会社員の写真素材

家族の協力でリスクはどんどん減らせる!

家で勉強に集中ができない人は、

・違う部屋からの生活音

・食事時間のばらつき

などが原因になって集中できないということが多いです。

勉強をせっかく始めてもすぐ携帯を見てしまったり、マンガを読み始めたり、寝ていたり・・など誘惑が自分の周囲にあるとどうしても集中できません。

そこで、勉強への集中を遮る誘惑を自主的に排除する環境づくりを第3者とともに行っていくことで誘惑へのリスクはどんどん減らすことができます!

例えば、携帯を見ないようにしようと思っていても手元に置いてあれば見るに決まっています。そんな状態で見ないなんてことは大人でも無理です。

携帯やスマホを見ないようにするための環境づくりは誰かに預けたりロックをかけてもらうなど周りの協力は欠かせません。

他にも今まであった玩具や漫画本など、誘惑になるようなものは誰からしまう場所を用意して取れないようにしないと厳しいところがあります。

このように勉強に集中する環境を作っていくには家族の協力が非常に大事です!

周りにも本気度を伝えよう!

以上のように、勉強に集中できる環境づくりを自分だけではなく、周りも巻き込んで作っていくことが大切です。

そうすると、相手にも自分が受験に対して本気であるということが伝わります!

私物を撤去したり、誘惑になるものを他の部屋に移しておく用意をするだけで、周囲には自分が本気であると捉えられます!

両親もそれを見て思いますし、塾の保護者面談でもその話から本気度が間接的に伝わります!

「いきなり片づけ始めて・・」「どうしたんですかね!?」と、自分の行動や思いが周りにも伝播していきます!

そのことで周りと自分との結束力が高まり、

・非受験学年の兄弟からの妨害を母が阻止してくれる

・塾と保護者間の連携で管理が徹底される

などなど、自分の周りの環境を整えるところから周りの人達が味方になっていきます!

そうすると自ずと集中力のない人がちゃんと集中して課題に取り組めるようになっていきます!

自分一人で集中力を上げようと頑張ったところでチョイチョイ携帯をいじったり、寝ていたり、そういう場面を家族は見つけてしまうので、親からすれば「さっき勉強を始めたばかりでもう寝てるの!?」というように自分の頑張りを全く評価されないどころか、自分にとって不都合な環境になってしまいます。

自分の頑張りややりたい意欲が周りに伝わらないのは最悪な状態なので、わかりやすい行動で周りを巻き込みアピールしていくことが大事です!

無料受験相談

まとめ!!

今回は【全受験生必見!】勉強への集中力の上げ方とは!!というテーマでお話していきました!

集中するには、できるタイプ・できないタイプをまずは把握してください!

自分の本気を示す発言や行動で周りも巻き込んで環境づくりしていくことが大事です!

自分だけでなく第3者を頼って集中できるようにしていきましょう!!

カラダ持ってくれよ!3倍だっ!の写真素材

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【読解の苦手克服!】英語長文が読めない人に贈る最速読解法!

目次 はじめに! 英語長文が読めない人向けの最速読解法とは! 英語長文は段落ごとに内容を一言メモにまとめよう!! 一言メモのメリットとは! 脳を半分に分けるイメージ! 長文の内容を予想できるようになれ ..

【要注意!】絶対に使ってはいけない参考書の特徴3選!!

目次 はじめに! 参考書の選びが間違っているときの症状3選! ①初見正答率がとても低い! ②解説を読んでも理解できないことが多すぎる! ③参考書の終わる気がしない! 自分のレベルに合った参考書が合格へ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる