ブログ

【土日が勝負!】 1日12時間勉強する方法とは!!

目次

はじめに!

ブログをご覧のみなさんこんにちは!

函館市電 2系統・5系統 中央病院前電停から徒歩1分、武田塾函館校です!

9月ももう少しで3分の2が終わってしまいますが、みなさんの勉強は順調に進んでいますか?

特にこれからの時期は過去問演習で傾向や課題をつかみ、志望校に合わせた最終調整の季節になるので今までよりもより集中して取り組んでいきましょう!!

さて今回は長時間勉強の方法についてのお話です。

受験勉強に励んでいるみなさんの中には、

・どうしても長時間勉強に集中していられない・・・

・途中で勉強が飽きてしまって勉強を続けられない・・・

などなど、長時間勉強に関しての悩みは尽きないと思います。

そこで今回は1日12時間勉強するにはどうしたらいいのかについてお話していきます!

長時間勉強をしたいという人はぜひ参考にしてみてください!!

また今回の内容は武田塾の公式YouTubeチャンネルでも解説しているのでそちらも併せてごらんください!!

土日が勝負! 1日12時間勉強する方法とは!

この9月、10月というまさに今の時期になってくると高校3年生のみなさんは土日の重要性をかなり感じ始めているのではないでしょうか・

今こそ人生をかけた戦いを繰り広げている時期だと思います。

ここでいかに少しでも多く勉強をできるかどうかがみなさんの合格を大きく左右します!

とはいっても1日で12時間といったらかなり長いですよね。

今まで3~4時間しか勉強してこなかった人が同じやり方でいきなり12時間勉強するなんて無理です!

今回は今まで長時間勉強をしてこなかった人がどうしたら長時間勉強に集中できるようになれるかについてお話していくので要チェックです!

無料受験相談

①娯楽による息抜きをしない!

もちろん、勉強中に「休息」を挟むのは全然OKですが、「息抜き」はしないでください!

良くない例としては、「よし、ここで10分休憩するぞ!」というときにカバンの中からゴソゴソ・・とスマホを取り出して「ちょっとだけYouTube見ちゃおう」としてしまうパターンです。

これは本当に合格を遠ざけているので今すぐやめましょう!

いくら休憩だからといって娯楽に走ってしまうと「戻ってこれない現象」に陥ってしまう可能性がかなり高くなります!

休憩中にスマホを見ていたらあっという間に時間が過ぎていた・・・なんてことになるとかなりの勉強時間を失ってしまいます。

このように娯楽による「息抜き」は絶対にNGですが、一方で「休息」は長時間勉強に絶対に必要です。

これはどんな休憩かというと、

・眼精疲労を休ませる休憩

・脳疲労を休ませる休憩

など、しっかり勉強の疲れを取るための休憩をしましょう!

ここで一番推奨したいのは「目を瞑る休憩」です。

勉強中には非常に多くの情報量を目でキャッチし、脳へ伝えて処理しています。

そうなると勉強によって目はかなり疲労し、目と脳の疲れで集中力が散漫になってしまいます。

なので目をしっかり閉じてぼーっとするだけでもいいので時間を決めて休憩を入れてみてください。

②睡眠時間を7~8時間確保する!

1日に長時間勉強しようとして、睡眠時間を削ってしまう人がいますがそれは大きな間違いです。睡眠時間は非常に大切な時間です。

睡眠時間が6時間以下だと、脳の働きが悪くなったり、精神的にも落ち込みやすくなってしまうということが分かっています。

何よりも睡眠時間が短いと自習室で眠くなってしまうなど、そもそもの勉強時間が削られてしまうことが多いです。

同じ内容を勉強するときでも、頭が冴えわたっているときと眠い時では全くかかる時間が違いますよね。

勉強は量と質が大事ですが、このうちの「質」を高めるためには睡眠時間は絶対に取るようにしてください!

ベッドで寝ているトイプードル

③勉強時間を測るのは2流!

勉強を始める前にタイマーをセットして、休憩の時間になると一旦タイマーをストップすることで勉強時間を測っている人が多いと思いますが、もっといい方法があります。

それは「休憩時間を測る」というパターンです。

1日12時間勉強をするとなると、勉強していない時間よりも勉強をしている時間の方が長いので休憩時間を測る方が効率的です。

休憩時間を測ることでどれだけの時間を無駄に費やしているかが分かりやすくなります。

無駄な時間を過ごしている意識をつけることで、「すぐに勉強しよう!」と思い、勉強を再開しやすくなります。

いつも勉強時間を測っている人は、一度どれくらいの時間を無駄に過ごしているのかを把握するために休憩時間や勉強していない時間を測ってみるのがオススメです!

④スキマ時間も勉強する!

1日で長時間勉強するためにはもちろんスキマ時間も重要になってきます。

スキマ時間の例としては、

・電車やバスの通学時間

・お風呂に入っている時間

・ごはんを食べている時間

などなど、行儀はよくないですが、勉強に活用できる時間がかなりあります。

ここを勉強に使うか使わないかで合格の可能性はかなり変わってきます!

⑤朝型の生活に切り替えよう!

1日に長時間勉強するためには夜型よりも朝型の生活習慣の方が有利です!

そのためには6時~7時のうちには目を覚ましておくようにしてください。

8時くらいから勉強を始めて午前中に4時間の勉強時間を捻出するだけで12時間到達までのハードルがとても下がります!

まずは朝日をしっかり浴びて、軽く運動してから目を覚まして勉強に取り組むことができれば目も覚ましやすくなり、効率アップになります!

今まで夜型の生活になっていた人は今からでも朝型の生活習慣に切り替えて、長時間勉強できる習慣を作っていきましょう!!

無料受験相談

まとめ!!

今回は【土日が勝負!】 1日12時間勉強する方法とは!!というテーマでお話していきました!

単なる休憩はしてもいいですが、娯楽により息抜きはしないように注意してください!

睡眠時間はちゃんと確保して休憩の時間も測るようにしましょう!

スキマ時間も勉強して自分の志望校の合格する可能性をさらに上げていきましょう!

成績アップの画像

武田塾 函館校

武田塾函館校では無料受験相談を行っています。

PXL_20231218_115558240.MP

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

無料受験相談

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 函館校


map_hakodate

■〒040-0011
 函館市本町3-12 カーニープレイス函館 5階

■TEL.0138-85-8325

■受付時間
 <月曜日~土曜日>
 13:00~22:00 自習室も開放しています

 <日曜日>
 お休みを頂いております

■アクセス
 市電 函館バス 中央病院前 徒歩1分
 中央病院真向かい
 1階に「家庭教師のトライさん」が入っているビルの5階

最新情報はツイッターでもチェック!

武田塾函館校HPはこちら

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

【読解の苦手克服!】英語長文が読めない人に贈る最速読解法!

目次 はじめに! 英語長文が読めない人向けの最速読解法とは! 英語長文は段落ごとに内容を一言メモにまとめよう!! 一言メモのメリットとは! 脳を半分に分けるイメージ! 長文の内容を予想できるようになれ ..

【要注意!】絶対に使ってはいけない参考書の特徴3選!!

目次 はじめに! 参考書の選びが間違っているときの症状3選! ①初見正答率がとても低い! ②解説を読んでも理解できないことが多すぎる! ③参考書の終わる気がしない! 自分のレベルに合った参考書が合格へ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる