ブログ

科目別参考書紹介 第5回 古文・漢文 文法固めから演習へ

青森県南、岩手県北の高校生・受験生の皆さん、こんにちは。

八戸市中心街、VIANOVAビル2F武田塾八戸校です。

先週現代文読解の参考書をご紹介しました。

それに続き今回は古文・漢文です。

古文は文法・解釈・読解に関して7冊。

漢文はまずはこれからという1冊をご紹介します。

それではどうぞ。

古文・漢文お勧め問題集!

古文・漢文も勉強法に関しては以前のブログでご紹介しています。

まだの人は以下からどうぞ。

科目別勉強法 ②国語・古文 勉強の方法は外国語と共通!

科目別勉強法 ③国語・漢文 古典文法を完璧にした後で!

上記のブログ内でも参考書については触れていますが、今回は少し詳しく紹介していきます。

富井の古典文法/古文読解 をはじめからていねいに

文法1冊、読解1冊となっています。

まずは文法。

基本文法の知識整理には最悪この一冊で大丈夫、といえるくらい充実した内容です。

特に文法問題で聞かれることが多くなる識別。

代表的な識別方法に関して細かな説明があります

この識別方法を完璧に抑えると、文法問題への抵抗感を大きく減らすことが可能です。

そして特筆すべきは「別冊マニュアル」の存在です。

本誌の内容をそのままコンパクトにまとめてあり、このマニュアルは古文学習必携の一冊になるのではないでしょうか。

読解の方は、長い文を読むという訳ではありません。

読む時に必要となる「省略」「敬語」「背景知識」などを、短文を基にして解説してくださっています。

特に現代に生きる私たちには当時の風習がつかみにくいですので、その知識を持っておくのには最適の一冊です。

猫キャラ2匹との対話形式になっており、全体が非常に読み易くなっており取り掛かり易くなっています。

こちらも「別冊マニュアル」付きです。

 富井 読解

ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル

文法演習問題集です。

文法事項は各単元最初にまとめてありますが、より確かな知識の習得のため、先に紹介した富井先生の文法書などを同時に用意し、並行して進めることをお勧めします。

「意味分類」「活用」などを30のテーマで学習することが可能です。

文法に関する知識が全くない場合、少し難しく感じる設問もあるかもしれません。

ステップアップノート30

古典文法 スピードインプット

文法最後の1冊の紹介です。

「理解」「演習」「暗記」を最速で仕上げる、という帯タイトルがついています。

文法事項を1冊で完成させることを目標としている参考書です。

「佐藤先生」「ブタさん」「高校生」がキャラクターとして登場し、会話形式で読み易い解説となっています。

45単元構成で、数単元ごとに「入試にチャレンジ」という演習ページが設けられており、学んだことをアウトプットしながら進めます

そして最大の特徴は「動画付き」ということです。

11個のQRコードがついており、読み込むことによってその単元の動画解説を視聴できます。

参考書内に動画視聴QRコードがついているのは新しい試みで、映像主流のまさに現代の参考書といった香りがしますね。

スピードインプット

古文上達 基礎編

ここから読解演習系に移ります。

この参考書は読解演習系とはいえ、まずは文法事項チェックから入ります。

文法の参考書で学んだことを再確認でき、繰り返しによる定着効果も期待できます。

実戦問題45題に挑戦することになりますが、出典は幅広く、簡単ではありますが作品に関する情報(作者)なども確認することが出来ます。

なお、問題には出題大学情報ありです。

「文法」「語彙」「説明問題」など、基本的な問題形式に触れることが可能です。

古文上達

岡本梨奈の古文ポラリス

1・基礎レベル

2・標準レベル

の2種類が出版されています。

基礎レベルで「センター7割・中堅私立大・中堅国公立大」目標ですので、1でも簡単とは感じないレベルです。

どちらも全14題。

出典は「物語」「日記・紀行」「随筆」「説話」と主要なものの多くが取り入れられています。

解説のイントロダクションでは作品情報も学ぶことが出来、知識の習得に役立ちます。

実戦演習問題集としてどうぞ。

古文ポラリス1 古文ポラリス2

漢文早覚え速答法

漢文に関しては、まずこの一冊を仕上げることが点数を取れるようになる第一歩といっても過言ではありません。

なんといってもアプローチが秀逸です。

漢文というとどうしても「漢字」に目が行きがちですが、この本では「漢字以外の読み」に焦点を当てます。

10の句法の漢字以外の読みに注意しながら「ルールと意味」を習得できる構成です。

後半は重要漢字を学習するパートもあり、一冊で漢文の多くを学ぶことが出来ます

別冊は共通テストと私大・記述対策となっており、こちらまで完璧にできると後は過去問等にあたることで対策可能になるでしょう。

漢文学習の1冊目として是非お手元にご用意ください。

早覚え速答法

おわりに

理系科目とともに、古文・漢文の人気低迷を耳にする機会が増えました。

大学によっては「漢文不要古文のみ」や「近現代の文章のみ」という大学もあります。

古文・漢文共に確かに今の言葉とは大きく違い、とっつきにくい部分があるのは確かかもしれません。

しかし、その内容には納得させられるもの、勉強になるものが多いのも事実です。

まずは全文訳を読んで、内容を楽しむ方法もありかもしれませんね。

こちらの動画もご参考に
↓↓↓↓↓

 

まずは無料受験相談においでください。

武田塾では無料受験相談会を随時行っております。

科目ごとの勉強について悩んでいること

受験について気になること

参考書の使い方

など気になっていることはどんな小さなことでもお尋ねください。

無料受験相談へのお問い合わせは下のフォームからどうぞ。

お電話・ライン公式からでも受け付けいたします。

   無料受験相談

ライン公式はこちら

@031upyhn                       
 友だち追加               
 

武田塾八戸校

 〒031-0042
青森県八戸市十三日町1番地 
ヴィアノヴァビル201

 ☎0178-38-8466

       map

関連記事

科目別勉強法 ①国語・現代文 英語との共通点を意識しよう

青森県南、岩手県北の高校生・受験生の皆さん、こんにちは。八戸市中心街、VIANOVAビル2Fの武田塾八戸校です。今回からは科目別の勉強法について触れていきたいと思います。第1回目は「国語・現代文」。現 ..

共通テストでの変更点を再確認しておこう ー国語編-

青森県南、岩手県北の高校生・受験生の皆さん、こんにちは。八戸市中心街、VIANOVAビル2Fの武田塾八戸校です。前回は英語におけるセンター試験から共通テストへの変更点について確認しましたが、今回は国語 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる