ブログ

中学2年生のおすすめ勉強法【何をするべきか解説】

みなさんこんにちは!武田塾富士吉田校です。

富士山駅から徒歩5分の場所にあります。

武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。

そこで、大学受験にむけた様々なことを記事にしていきます。

中学1年生向けの記事は読んでもらえましたか? 見ていない方はこちらからご覧ください。 

中学2年生の勉強は中学1年の内容を理解している前提で、より高度な内容に踏み込んでいきます。

ですので、大前提として「中学1年or小学校」の時の勉強の復習は欠かせません。

このことは何回も強調していきます。

そのうえで特に注意すべき内容を強調していきます。

もちろん1年生と多くかぶるところもありますので、ぜひ1年生の方も読んでください。 一緒に定期テストの点数アップを目指しましょう! 武田塾富士吉田校では無料受験相談を実施しています。 無料受験相談のお申し込みはこちらからお願いします。 武田塾富士吉田校(0555-28-7005)まで

無料受験相談 

中学2年生の勉強内容は?

スクリーンショット 2021-11-11 21.15.41

それでは具体的に中学2年生の学習内容を見ていきます。

中学1年生の内容を理解していることが前提!

先ほど紹介した通り、中学2年生では1年生で学んだことを前提にしてより高度な内容に踏み込んでいきます。

ですが、何回も繰り返す通り、1年生からの積み重ねです。

つまり、きちんと1年生で学んだ内容を理解していればそこまで難しい内容ではないのです。

中学2年生だとまだ高校受験に関しての焦りや危機感が薄い人も多いでしょう。

ですが、3年生になって1年生、2年生の復習をするのはとてつもなく時間がかかるのです。

3科目(国語・英語・数学)だけで受験できる高校ならいざ知らず、5教科受けなければならない場合大変です。

では具体的にどのような内容を学び、それはどのようにつながっていくのでしょうか。

次から具体的に見ていきます。

各教科の勉強法紹介

スクリーンショット 2021-10-11 10.40.53

本稿では各教科の内容について具体的に紹介していきます。

国語

中学2年生の国語は古文の内容が増えます。

1年生のときに学んだ古典は正直そこまでがっつりした内容ではありません。

例えば、「竹取物語」の冒頭部を勉強して古典に親しむことがメインでしょう。

ですが、中学2年生ではそうはいきません。

各出版社の教科書を見てみると、枕草子や源氏物語、徒然草や論語を学びます。

高校の古典や大学入試の問題でも取り上げられるほどがっつりした文章ですね。

作品以外にも文法ではかの有名な係り結びの法則を学びます。

ですので、中学2年になって「古典嫌い」と思う人が出てくるかもしれません。  

国語の対策

では具体的な対策を紹介したいと思います。

まず1年生の記事でも書きましたが、読書をしてください。

まだ入試が差し迫っているわけではないうちに本を読みたいだけ読んでおいて下さい。

読解力は一朝一夕にはつきません。 積み重ねが大切です。 ここで得た読解力は他教化にもつながります。

ぜひ自分が「好き」と思える作品に出会ってください。

漫画も含め読書が苦手な方は、自分の興味ある分野の記事やブログなどなんでもいいので読むことから始めていきましょう。

次に古典に関してです。 古典は①単語や表現を覚える②きちんと主語を把握することが大切です。

これは高校古典にも当てはまることです。 私がおすすめする勉強法は「音読」です。

教科書の本文を自分のものにできるよう、音読をしてください。 その際、ただ単に棒読みするのではなく主語は誰なのか、この文にはどのような感情がこめられているのかを考えて読みましょう。

「古典に慣れる」や「古典、意外に嫌いじゃない」と思えるだけでも成果があったと思います。

高校に入っても古典は必ずついてきます。

中学生のうちに古典に親しんでおきましょう!

数学

私が考える中学数学最難関である「図形の証明」が2年生では初登場します。

正直、数学で本格的に証明をする経験というのも2年生の方程式や文字式あたりが初めてでしょう。

証明あたりは得意だという人と、まったく一文字も書けない人とに分かれます。

証明は3年生になっても”相似”と呼ばれる分野で証明が出てきますので、ここで証明問題の大まかな解き方を身に着けておくと楽です。

数学の対策

では具体的にどのような対策をとればいいのでしょうか。

それは日々の授業で「わからない」と思ったところをほっとかないことです。

また、できないところは最初のできるところに戻って勉強していくことが大事です。

難関に見える証明も、だんだんとステップを踏んでいきます。

同位角や錯角、対頂角の角度の求め方を先にやってから、実際の証明に進んでいきます。

つまり、錯角や同位角がちんぷんかんぷんなら証明もできないわけです。

ですので、毎回の授業で学ぶことをおろそかにせずこまめに復習をしてください。

理科

中学2年の理科では元素記号と電気の単元が出てきます。

特に電気は、一見とっつきにくい分野ですので苦手な人も多いでしょう。

理科の対策

攻略法を紹介します。

まず化学式に関してです。 化学式はきちんと覚えましょう!!

覚えないと手も足もでません。

まずは化学式を覚えてから応用問題にチャレンジしてください。

電気に関してですが、これも同じく公式を覚えましょう。

そして公式をおさえたら、次は用語の定義をはっきりとさせましょう。

皆さん、オームの法則言えますか? 抵抗って何ですか?

このように用語の定義と公式を覚えないと、参考書や問題集の解説が理解できません。 自学自習する力をつけるために、まずは言葉の定義をはっきりさせましょう。

英語

中学2年生の英語では英文法の内容が一気にあがります。

「中2英語を攻略するためには英文法を得意になるべし!」とも言えるでしょう。

皆さんはいかがでしょうか? 特に皆さんが苦労すると思うのが、不定詞・動名詞、比較です。

武田塾教務部英語科課長の森田先生は、日本人の大半が不定詞と動名詞で躓くと言っています。

このように中2英語には乗り越えるべきポイントがいくつかあります。

対策について

対策としては、やはりここでも中1英語の内容を理解しておくことです。

先ほどの数学と同じく、英語も積み重ねの科目です。

そして中2で学んだ科目が中3につながるのです。

現在ではYouTubeやネットにいくらでもわかりやすい解説が載っています。

自分なりの整理の仕方で、整理してみましょう。

そしてこれも当たり前なことですが、単語を覚えましょう。

高校入試は中学1~3年の教科書から出題されます。

ですので、教科書に載っている表現は入試に出題される恐れがあります。

教科書を完璧にしましょう!

社会

最後に社会科に関してです。

中学2年生でも引き続き、地理と歴史を学ぶ学校が多いです。

地理では日本地理と地図の読み方を学ぶのが主で、歴史では中世から近代くらいまでを学ぶことが多いでしょう。

中学2年生でつまずきやすいポイントとしては地理単元の時差と縮尺があると思います。

今まで暗記で何とかなってきた社会科なのに、この単元は暗記で何とかなりません。

がっつり計算です。

ただ、難しい方程式が出てきたり、難解な公式を使ったりするわけではないです。

基本的に中学社会で計算が必要な分野はここくらいですのでご安心を。

この2つ以外の範囲は1年生向けの記事で書いた勉強法で良いのですが、ここは普通に理系科目と同じことが言えるでしょう。

つまり、公式や解き方を覚えて、それがそのまま適用できる問題を解いて慣れることです。

正直な話、時差系の問題パターンはたかが知れています。

そのパターンをおさえてしまえば後はこっちのものです。 頑張りましょう!

まとめ

いかがでしたか? さまざまなポイントを紹介しましたが、結局は「1冊の参考書or教科書を完璧に」に落ち着くと思います。

この理念は武田塾の理念と共通する点があると思います。

中学校の時期にこの能力を身に着けていけば、一生役立つ能力になります。

皆さんも、学校で配られたワークや教科書を大切にしてくださいね!

武田塾富士吉田校では無料受験相談を実施しています。 無料受験相談のお申し込みはこちらからお願いします。

武田塾富士吉田校(0555-28-7005)まで

無料受験相談

■無料受験相談 受付中

富士吉田校では、無料受験相談を実施しております。

「志望校に受かるための勉強方法」

「受験生はいつまでに何をやっておくべきか?」

「成績をあげるには?」

など入塾の意思を問わず、

どんな悩みや相談にも無料でお応えします!!

塾選びの前にまずは話だけという方も大歓迎です!

受験を絶対に成功させたい方はぜひ一度相談にお越しください!

中学受験、高校受験のご相談も受け付けております。

無料受験相談のお申し込みは 武田塾富士吉田校までご連絡ください↓

 

無料受験相談

【武田塾富士吉田校への入会可能学年及びサポート内容】


・小学3〜6年生の中学入試受験指導及び学校の補習
・中学1~3年生の高校入試指導及び学校の補習
・高校1~3年生の大学入試指導及び学校の補習
・既卒生・社会人の大学入試サポート

・その他(航空大学校・防衛大学校への入学・編入サポート)
・TOEIC/TOEFL対策
・英検/中国語検定

■LINE■

富士吉田校には公式LINEがあります! LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎こちらも無料で登録できます⬇︎ LINE公式アカウント

富士吉田校公式追加

 

Twitter

武田塾富士吉田校公式のtwitterです。日々呟いています。フォローよろしくお願いします

2021 Twitter logo - blue

Instagram

武田塾富士吉田校の公式インスタグラムです。よければフォローしてください。

Instagram_Glyph_Gradient_RGB

 

■武田塾 富士吉田校■

 TEL:0555-28-7005

Mail:fujiyoshida@takeda.tv

住所:山梨県富士吉田市上吉田4丁目4−18

富士山駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾富士吉田校

関連記事

中学1年生がやっておきたい勉強【実践できたら学年トップ】

みなさんこんにちは!武田塾富士吉田校です。 富士山駅から徒歩5分の場所にあります。 武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。 今回は中学1年生の勉強法についての記事です ..

「授業をしない塾!武田塾」富士吉田校ってどんな塾なの?

みなさん、こんにちは。武田塾富士吉田校です。 皆さんの中には、 「勉強しても成績が上がらないなぁ」 「授業で先生が何言っているかわからない」 「むしろ、授業で笑いを取る奴がマウントとって授業に集中でき ..

都留文科大学の小論文の傾向と対策【都留文の受験生必見】

みなさんこんにちは!武田塾富士吉田校です。 武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。 そこで、受験に関する記事を投稿させてもらっています。 さて、今日は都留文科大学の小 ..

東京大学合格者が行った高1、高2生時期の冬休みの過ごし方

冬休み入るとクリスマスやお正月といった行事が多く気が緩んでしまって なかなか勉強をするペースがつかめなくなってしまう方も多くなると思いますがやはり第一志望の大学に合格することが出来る学生は早い時期から ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる