ブログ

【完全版】模試の効果的な復習方法と振り返りのやり方を徹底解説!

みなさん、こんにちは!

青砥駅から徒歩1分

大学受験の塾・予備校の

武田塾青砥校です!

 

高校3年生や浪人生の皆さんは、

充実した、悔いのない夏休みを過ごせましたか?

 

今回は、

模試効果的な復習方法

振り返りのやり方

についてお話ししたいと思います!

 

皆さんの中には、夏休み中や夏前に、

模擬試験を1回以上受けている方が

多いと思います。

 

もしかしたら、3回4回以上、

受けている方もいるかもしれませんね。

 

模試にも、河合塾東進

駿台駿台ベネッセ代ゼミなど、

いろいろな種類があります。

 

また、マーク式の模試や

記述問題がメインの模試、

さらに東大や京大、早稲田や慶應などの

大学別の冠模試などもありますね。

 

こんなにたくさんある模試ですが、

ちゃんと復習していない生徒が多すぎる!

と、頻繁に感じています、、(笑)

 

やはり復習よりも、予習の方が

好まれるのですかね。

 

そこで今回は、そんな模試を

受けっぱなしにして復習できていない人も、

復習はしたけどやり方が合っているかわからない人も、

この記事を読んで、

しっかりと完璧なやり方を確立してください!

 

26044272_s

 

 

模試の効果的な復習方法と振り返りのやり方

復習とは?

まず「復習」という意味について、

立ち戻って確認したいと思います。

 

復習」とは、

1度習った事柄を改めて繰り返し勉強することで、

模試の結果を振り返り

自分の学習状況理解度を把握することを指します。

 

ただ点数を確認するだけでなく、

模試での自分の誤り理解不足を理解し、

それに対する対策を立てることが大切です。

 

つまり、復習は学力を

大幅に上げるツールなのです。

 

ところで、なぜ今、復習の意味に立ち戻ったかというと、

それは、多くの受験生ができていないからなんです。

 

この学力大幅増強ツールを、

多くの人が活用できていないんです。

勿体無い、、、

 

ただ、そんな多くの受験生は、

復習しようしようと頭では思っていても、

実際は「点数と判定を確認して終わり

になってしまっているのです。

 

いや、俺は解説までちゃんと見てるぞ!

と思ったそこのあなた、

では解説を見て答えに納得して、

次回類似した問題が出た時に

間違わない保証はありますか?

 

何が言いたいのかというと、

点数判定解説なんて見ても、

全然足りないんです

 

もちろん見ることは大切です。

 

しかしそれだけだと、

次につながるような

次回に活かせるような力を、

手にすることができていないのです。

 

次回同じ間違えをしないように、

少しでも模試を通して、

成長しましょう

 

その方法ややり方について、

以下で解説します。

 

復習方法

では、どのようにして復習を

行えば良いのでしょうか。

 

それは、「復習を過去現在未来で考える」

ということです。

 

過去の成果を振り返り、

現在の理解度と照らし合わせて、

未来に向けての勉強の方向性を考える

必要があります。

 

過去の模試の結果を見直し、

間違った問題

理解できなかった箇所

分析しましょう。

 

その際に、問題の克服だけでなく、

問題の根本的な理解を深めることが重要です。

 

単に正解を導き出すだけではなく、

問題に対する理解知識の定着を目指すことが大切です。

 

例えば、英語の長文を解けなかった場合は、

単語の意味や熟語の把握、文脈理解力などに

原因があるかもしれません。

 

それらの課題を特定し、

克服するための具体的な対策を考える必要があります。

 

模試の結果を通じて、

過去の学習の進捗や課題を把握し、

未来の学習に活かすことが大切です。

 

過去の誤りや理解不足を修正し、

次に向けて計画的な学習を進めることで、

次回の模試で成績を向上させることができます。

 

自分自身の学習を客観的に見つめ、

模試の結果から学ぶことで、

志望校合格への道がより明確になります。

 

模試の復習をしっかりと行い、

未来の学習に活かしていきましょう

 

具体的な振り返りのやり方

ここで、具体的な

振り返りのやり方について紹介します。

 

ここで最も重要なのは、

間違えた問題にしっかりと向き合い、

参考書のレベルに戻ることです。

 

間違えた問題を細分化して

分析することで、

参考書で取り組むべき範囲が明確になります。

 

問題の間違った原因を理解し、

参考書に1回還元して

学習計画を見直しましょう!

 

また、参考書に戻って、復習し、

付随した知識などを書き込んでおくと、

見直す際に得るものが増え、

非常に復習効果が生まれます。

 

実は、この方法を

徹底できる受験生は少ないです。

 

しかし、参考書に戻って

間違いを分析しないと

基礎が不安定なまま先に進むことになります。

 

模試はこのような気付き

得るために存在しています。

 

模試を有効活用して、

皆さんの志望校合格につなげるための

道筋をつけていただけたらと思います!

 

この復習方法を取り入れることで、

着実な学習の進展が期待できます。

 

模試を適切に活用し、

志望校合格への一歩を踏み出しましょう!

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

 

これで皆さんには、

復習とは何なのか

模試の復習方法

そして具体的な振り返りの仕方が、

理解できたと思います。

 

今までは、模試が返却されたら、

ただただ点数、判定、そして少し解説に

目を通すくらいだったあなたは、

 

これから、

模試の課題(現在)を見つけたら、

その原因(過去)を洗い出し、

二度と同じミスをしないよう対策(未来)を立て

完璧に復習できるようになるでしょう。

 

もちろんこれは、

間違っている問題だけに当てはまるのではなく

勘で解いたけど合っていた問題や、

答えは合っていたが

そのプロセスが解説と全然違う問題などにも

当てはまるので、

 

間違っていた問題だけでなく合っていた問題も、

しっかりと見直し、復習を行いましょう!

 

以上の方法、やり方を参考にして、

みなさんの学力向上に役立ててください!

 

頑張ってください!!!

*******************************************

【武田塾青砥校 葛飾区青戸の大学受験塾・個別指導塾・予備校】

◆郵便番号:〒125-0062

◆住所:東京都葛飾区青戸3‐37-6 holy.com2階

(京成線青砥駅から徒歩1分)

◆電話番号:03-6662-6013

◆受付:  月曜~金曜13:00-21:30

      土日祝日13:00-21:00

◆自習室: 月曜~金曜13:00-21:30(年中無休)

                  土日祝日13:00-21:00(年中無休)

武田塾青砥校の公式スマホサイトはこちら

*******************************************

関連記事

【数学の参考書】問題精講シリーズの魅力を解説!!

参考書紹介!問題精講シリーズの特徴・魅力を解説! 葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青砥校(葛飾 ..

受験に有利なのは英検準1級 or 2級のハイスコア!?

受験に有利なのは英検準1級 or 2級のハイスコア!? 葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青砥校 ..

【高2必見!】「理科っていつから勉強スタート?」

【高2必見!】「理科っていつから勉強スタート?」 葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青砥校(葛飾 ..

NoImage

Focus Gold vs 青チャート vs 基礎問題精講 葛飾区周辺にお住まいの皆さん、青砥駅、お花茶屋駅、高砂駅、立石駅、亀有駅、新小岩駅をご利用の皆さん、こんにちは!大学受験塾・予備校 武田塾青 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる