ブログ

新高3生必見!学年が上がる前にするべきこととは?

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の武田です!

今回は新高3生が今やるべきことをお伝えします!

新高3生向けの記事にはなっていますが、
新高1,2生にとっても、1年後、2年後自分はどんな姿になっていれば良いのか
なんとなくでも先のビジョンを想像する良い機会となると思います。

気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

桜と校舎

 

今1番必要なことは何?

あと2週間余りで学年が変わり、受験生になります。
もちろん、段々と勉強が本格化していくと思いますが、
そんな中でも学年が上がる前にやっておくべきことは何なのでしょうか。

今回は、2つの側面に分けてお話ししていこうと思います。
1つ目は勉強の内容そのもの
2つ目はその勉強を取り巻く生活について
です。
どちらも本格的に受験勉強をするうえでとなるポイントだと思います。

それではまず勉強の内容そのものについて詳しく見ていきましょう!

 

勉強の内容そのもののポイント

なんとなく予想がついている人も多いかと思いますが、
勉強内容自体で今最も大切なのは基礎固めです!
当たった人も多いのではないでしょうか?

基礎固め、基礎固め、と言葉だけ耳にするものの
一体基礎とは何なのかイマイチよく分かっていない人も多いと思います。
基礎の中身を解明していきましょう。

教科によって多少の違いはありますが、
基本的には単語・熟語・文法・公式等単純暗記ものプラス
それらを使って解く初歩的な問題(長文や計算問題等)
だと言えるでしょう。
もちろん後者の簡単な応用も必要ですが、この時期に注目してほしいのは
前者の単純暗記物です。
暗記だけなら抜けてることはないだろう、抜けを見落とすことはないだろう
と思った方、要注意です。
この部分こそ受験本番前になって穴が見つかることが多いです。
気を付けて勉強しましょう。

 

勉強が進んでいる人へ

ここに該当する人は、暗記を終え今はそれらを使った問題に多く取り組んでいることと思います。
暗記系はもう十分やったから大丈夫と気が緩んではいませんか?
暗記物の基礎というのは入試当日まで継続して勉強していくべきものです。
もちろん初めて触った時より時間が少なくなるのは良いと思います。
時間は短くても良いので毎日継続し、抜けがないか確認する気持ちで
取り組んでみてください。
前まではすんなり分かっていたものが、意外と抜けていることもあります。
また英語の文法などは単元がランダムに出てきても解けるくらい理解していることが必要です。
持っている問題集を無作為に解いてみるのも良いかもしれません。

 

これから勉強を始める人へ

まずは基礎から学び始めると思います。
焦りもあるかもしれませんが、時間をかけても大丈夫です。
多くの時間をかける価値が最もあるものこそが基礎だと私は思います。
基礎をいかにがちがちに固められるかが合否に関わってくるでしょう。
めげずに勉強し続けましょう。
そして、上にも書きましたが、ある程度固まってきたときにすぐに学習しているもの全てを
切り替えすぎないことが重要です。
もちろん難しい問題を始めるのは良いですが、その時も欠かさず暗記物は触れてください。

 

いずれにせよ、自分が思っているよりも基礎固めというのは時間がかかるもので
かつ気づかぬうちに抜けてしまっているものです。
それに気づかずに過去問に入ってしまうと、ボロが出て時間が足りなくなってしまいます。
そうなる前に、こまめに自分の知識を点検してくださいね。

 

勉強を取り巻く生活について

これまたいつも私がブログで書いていることですが(笑)
大切なのは習慣作りです。

以前はブログで勉強そのものの習慣をつけようと話しましたが、
今回はもっと生活の部分にフォーカスして話してみようかと思います。
(勉強の習慣作りで気になることがある人はぜひ他の記事も読んでみてください!)

受験生になる前に皆さんには、1日のルーティンを作ってほしいと思います。
まずポイントとして押さえてほしいのは早起きです。
入試はほとんど午前中から始まるので、早起きは必須です。
そしてただ早く起きるだけではなく、午前中から脳をフル活用しなければなりません。
これは、「じゃあ明日入試だから明日はフル活用させよう!」と思ってできるほど
容易ではありません。
実際に私自身夜型人間なので、これにはとても苦労しました。
最初の頃は本当に辛かったです(笑)
私は、早起きしても家で勉強していると寝てしまうので、
1番に登校していました。
習慣化とは怖いもので、1ヶ月もすると楽に起きれるようになりました。
自分で朝食を作るとか、ラジオ体操をするとか様々方法はあると思います。
自分に合うやり方を見つけてみてください。

早起き

 

早起きのほかにも意識してほしいことがあります。
それは食事・睡眠です。
何時に夕飯を食べる、何時にお風呂に入る、何時に寝る
このようなことを大体毎日同じ時間にすることで勉強の質も上がると思います。
例えば夕飯を食べる時間がある程度決まっていれば、その前に必ず30分単語を
勉強する等学習そのものの習慣も同時につけることができます。
またいくら早起きしようとしても、しっかり睡眠がとれていなければ意味がありません。
起きる時間から逆算して考えましょう。
最低でも5時間は寝るようにすると良いですね。

 

 

おわりに

今回は新高3生が今やるべきことをお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

基礎をみくびらずに固め続けること

時間を決めて基本的な生活習慣をつけること

がポイントでした!

 

受験生になってからやろうと思っても、勉強が本格化するにつれて

基礎固めや生活習慣は二の次になってしまいがちです。

しかし習慣をつけることで、意識しなくともできるようになり、

より一層受験勉強に本腰を入れることができるでしょう!

少しずつでよいので意識してみてくださいね。

最後まで読んで下さりありがとうございました!

関連記事

学校の授業が肝!?早期学習で周りに差をつけよう!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

どうしても勉強に集中できない… そんな時にはどうする?

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

【新三年生必見】受験生としての、学校の授業への向き合い方!!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

賢い勉強法を身につけよう!成績が上がる仕組みは実は単純だった!?

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる