ブログ

学校の授業が肝!?早期学習で周りに差をつけよう!

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎”である赤羽校。講師の武田です!

 

今回は「周りに差をつける方法」をお伝えします!

共通テストまで残り日数も少なくなってきました。
一生懸命勉強している受験生の姿を見て、感化されている高校1,2年生も多いのではないでしょうか。
そんな皆さんに必見の記事です。
ぜひ一読してみてくださいね。

雪校舎

 

 

受験勉強を始める

 

受験勉強って?

受験勉強を始めるといっても、どこからが受験勉強なのかその線引きって難しいですよね。
まずは何をしたら受験勉強なのか、そこからお話ししましょう。

私はその名の通り、「受験を見据えて勉強すること」だと思います。
いわばみなさんが既に行っている学校の授業も定期テストのための対策も全て受験勉強です。
でなければ学校に行く意味は何だろうかと考えてしまう人もいるのではないでしょうか。
受験のためには学校の授業はいらない、学校に行かなくてよいという人もいますが、そんなことはありません。
学校で教わったことをしっかり身に着けておけば、その後は復習して穴を埋めたり志望校のために
+αの知識をつければよいだけです。
仮に学校の勉強をしていなければ、下手したら中学の勉強をイチからやらなければならないかもしれません。
せっかく学校に通っているのであれば、その勉強も最大限活かしましょう。
学校の勉強こそが受験勉強の基盤になります。

 

学校の授業の活かし方

では学校の勉強にはどのように取り組めばよいのか。
わかりやすいのは定期テスト対策でしょう。
定期テストで1位を取るような気持ちで勉強してください。

そのためには授業をしっかり聞くことが必要ですよね。
授業の中でどこが重要か何を覚えればよいのか教えてくれるはずです。
それをよく聞いて印をつけておきましょう。
授業は講義系参考書のような役割だと思います。

そのあとはひたすら勉強!
分からないところはそのままにせず、すぐに友達や先生に聞く癖をつけておくなお良いですね。
定期テスト後は間違えたところ復習するこを忘れずに!
しっかり勉強した状態で間違えた問題は苦手な範囲かもしくは何か知識の漏れがあった場所です。
確認し直したり印をつけたりして、次は間違えないようにしましょう。
また早いうちから苦手を把握しておくことは今後とても重要になります。

なんだか学校の先生が言うようなことを伝えていますが、学校の授業は本当に大切だと思います。
私自身、古文の文法は学校の定期テスト対策でやり込んだために苦労しなかったり、
授業でぼそっと先生が言っていたことを覚えていてそれをヒントに問題を解けたり、
授業のおかげで救われたことが多々あります。
真面目に受けて損をすることはないでしょう。

 

 

高1・2生向け受験勉強のポイント

 

習慣づけ

今のうちからやっておくと周りと差をつけられるポイントの一つ目は「習慣づけ」です。

部活や習い事など勉強以外に様々な場面で活躍している方は多いと思います。
しかしそんな中でも勉強していれば習慣も体力もつけることができます。
時間は長くなくて大丈夫です!
一日30分から始めても構いません。電車に乗ってる時間だけからでも構いません。
毎日続けることが大事なのです。

例えば、家に帰ってきてまず30分学校でその日に学んだことを説明してみる。
最寄駅から学校までの電車の15分英単語を必ず勉強する。
このようなものがあげられると思います。
いつやるのか、何をやるのか、この2つを明確にすることがおすすめです。
適当に毎日勉強するよりも定着度も高いですし、受験生になっても続けることができると思います。
最初はすぐに眠くなったり面倒くささが勝ってしまうと思います。
でもそこで諦めずやることこそが受験勉強への第一歩です!
頑張りましょう。

また勉強を習慣化することで体力をつけることも可能になります。
普通に考えて、部活をフルでやったあとに勉強するのはなかなかきついですよね。
しかしその体力をつけておけば、受験生の夏休みに12時間勉強することなどへっちゃらになると思います。
部活生の長所は「体力」です。
他のことも精一杯やりつつ、勉強にもパワーを入れてみましょう。

電車で勉強

 

手を広げ過ぎない

ポイントの二つ目は「手を広げ過ぎないこと」です。
高1・2年生は習っていない範囲もまだ多くあると思います。
しかしだからといって、復習を怠り先の範囲をひたすら予習するのは本末転倒です。
それよりも既習範囲を復習し、完璧に定着させることに重きをおきましょう。
記憶が新しいうちに復習した方が定着もしやすく、分からないことが少ないため
勉強していて苦しいこともあまりなくなると思います。

特に前回の定期テストの範囲なんかは、あんなに勉強したのに次の日には全て忘れてしまいますよね。
定期テストが終わったら、次の定期テストの準備をしつつ、一日の勉強時間の3分の1は前回の復習
など工夫してみると良いと思います。
もちろん定期テストの直前は本来の範囲に集中してくださいね。

また、よし!受験勉強を始めるぞといって多くの参考書を買い込むのもNGです。
まずは学校で使っているもので十分だと思います。
それで勉強してみて、どうしてもこれが足りないとなった時には用意しましょう。
その時も何冊も買うのではなく、実際に書店に行って中身を見て一冊選びましょう。
たくさん買い過ぎると多くの情報に惑わされ、全範囲を中途半端に学習することになりかねません。
一つ一つを確実に身に着けてください。

 

 

おわりに

今回は周りに差をつける方法をお伝えしましたが、いかがだったでしょうか。

学校の勉強を重視すること

習慣づけし、手を広げ過ぎないこと

がポイントでした!

 

高1・2から勉強の習慣をつけるというのはなかなか難しいことだと思います。

しかしここで頑張れば、1年後2年後笑顔で第一志望校に合格するチャンスが広がります。

ぜひ踏ん張って、周りの憧れの的になってください!

応援しています。

最後までお読みいただきありがとうございました。

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【夏だけタケダ】この夏武田塾で過ごす一ヶ月があなたの勉強を変える

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

【2021年度大学入試はこう変わる!】早稲田大学編

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

ディズニーにも負けない立教の学園祭~SPF~の魅力に迫る!

  こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる