ブログ

【講師による大学紹介】東京大学について少しだけ紹介します

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分
自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎である赤羽校。講師の長森です。

今回は私の通っている東京大学の紹介をさせていただきたいと思います。しっかり大学のことをわかっていない私がするのもなんだか恐縮なのですが、通っていて感じることなどを中心に話していければと思います。

↓東京大学のオフィシャルサイトです。私の実力では語り尽くせないので見てみてください。かっこいいです。

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/index.html

キャンパス

キャンパスで有名なのは赤門がある本郷キャンパスですね。

駒場地区、本郷地区、柏地区キャンパスなどが中心的にあり、他にも白金台キャンパスや中野キャンパスがあるようです。

どこのキャンパスに通うかは選択する学部や研究科によって変わります。

駒場キャンパス

入学後、少なくとも1年生と2年生前半を過ごす間は駒場キャンパスに通うことになります。

駒場は駅から門までがとても近く、その点では便利です(駒場東大前駅なので名前からして近そうですよね)。ただ最寄り駅自体は大きな駅ではないので、駅周辺がとても便利、という感じではないと思います。それでも特に困りませんが。

駒場キャンパスの近くにあるマ○クが夜8時に閉店するのに驚いた思い出があったのですが、今調べてみると夜9時閉店になっていたので感動しました。

渋谷や下北沢が近く(どちらも2駅です)、そのどちらかで飲み会をしたり食事会をしたりする団体が多いと思います。空きコマ(授業が入っていない時間割)でちょっと行って帰ってくる、なども可能ですね。

駒場キャンパスは食堂、購買、書店や図書館がきれいで、体育館も最近新しくしたみたいなのでとても綺麗でしょう。

キャンパスの広さや学生の授業の集中具合が要因なのかわかりませんが、駒場で過ごしていた時は休み時間になると構内の道の人通りが増え、「大学生!」みたいな活気があり賑やかなことが多かったです。

食堂はお昼休みは大変混雑していて、それはそれは大変な時も多いので、大学を見にいくときに食堂を利用したい場合は、平日のお昼の時間帯は避けましょう…

本郷地区キャンパス

本郷や弥生、浅野キャンパスは上野が近く、東京(駅)方面にも近いです。

大学から上野までであれば歩いていく、という人が多いと思いますが、上野は動物園や博物館、美術館などあって楽しいですよね。上野の紹介をしてしまいました。学校帰りに動物園だってアリですね。

キャンパス内の建物の新しさは建物によってかなりばらつきがありますが、本郷は特に歴史を感じるかっこいい外観の建物が多い感じがします。

本郷キャンパスには構内にスタバやドトール、コンビニがあって羨ましいです(私は本郷キャンパスのほぼ隣にある弥生キャンパスに通っているので)。

また、最近新しくなった食堂や総合図書館がかっこいいです。総合図書館前の広場の間接照明?がいい感じにムーディーで好きです。購買には東大グッズがたくさん売っているので、見てみるのもいいかもしれません。

広々して緑が多く、赤門や幾つかの建物が有名なのもあり、本郷キャンパスでは観光客っぽい方々や遊びにきたっぽい方々をたくさん見かけます。観光しに来る人がいるくらいには景観として良いのかもしれませんね。

東大のマークからも想像できるように、本郷キャンパスや駒場キャンパスには銀杏並木があります。イチョウの葉が色づいて落葉する時期はとても景色が良いです。

しかし、その季節になると銀杏(ぎんなん)のにおいがすごいです笑。一度台風か何かで一気に銀杏が落ちた時は、半端なものではありませんでした。

そのほか

キャンパス以外にも、北海道から沖縄まで、研究センターや演習林や牧場など、たくさんの施設があります。もちろんそれらの施設を利用するかどうかは学部や研究科などで異なりますが、私の知り合いにも、県外に実習や研究をしに行く人がいました。

また駒場キャンパスや本郷キャンパスには博物館があり、楽しいです。

ちなみに私は高校時代、予定がありオープンキャンパスには行けなかったので、高2の冬に本郷キャンパスを見に行きました。大学に通うイメージづくりやモチベーションアップの面でも、大学を見に行ってみるというのは良いことだと思います。

 

学生生活

サークル・部活

サークルや部活は山ほどあります(全く把握できていません)。

入学すると新歓活動がとても活発に行われます。新歓イベントの一つである「テント列」はもはや祭りの勢いです。

あれだけ数があるため、皆さんに合うものは見つかりそうですし、自ら団体を立ち上げることも可能でしょう。

「東京大学」と名前についていても、他の大学と合同のインカレサークルも多いです。なので平日夕方以降や休日などは特に、他大学の学生もたくさんキャンパスにいます。

学生の雰囲気

どこの大学でもそうだと思いますが、いろんな人がいます

全体として男子学生の割合が高いというのが有名です。私の友達は男子が特に多い理科一類でしたが、その人のクラスは女子が二人だったと聞いた記憶があります(クラスの人数はクラスによりますがおそらく30人程度だと思います)。ただ、これは科類や学部によりかなり異なる印象です。

入学後のイメージ

大学での教育の特色として、進学選択制度があります。

受験や入学は、文科一/二/三類、理科一/二/三類といった科類に分かれており、受験する時点でこれから学ぶ学部学科を決める必要はありません。科類によって必修の授業など違う部分があります。

3年生からそれぞれの学部や学科に進学することになるのですがどの科類に入ってもたくさんの(おそらく全ての)学部学科への進学選択肢があります

しかし、例えば農学部は理科二類からの進学枠と全科類からの進学枠(?)が別であるように、入る科類によって、ある学部学科への入りやすさが違うということはあります。

志望した学部学科に進学できるかどうかにおいて、1年の頃からの成績は大切になります。入った科類と行きたい学部によっては、大変な思いをする人もいるのではないかと思います。

また、進学選択制度に関連して、リベラルアーツ教育が特色です。科類によって違いはありますが、必修科目の他に、幅広い分野の講義や授業を(決まりはありますが)自由に取ることができます。

(ちなみに、入学すると基本は科類と第二外国語によってクラス分けがされて、必修科目はクラス単位で受けることが多いです。)

ですので、イメージとしては、すごい人数で大教室で行われる授業も、小さめの講義室で少人数で行われる授業もあります。座学だけではなく必修で実験があることもありますし、履修すれば大学から離れて実習等にいくこともできます。

学部学科の教育体制などの特色はそれぞれかなり違い、ここで語り尽くすことは流石にできないため、1、2年生での教育の特色なども含め(間違った情報を言ってしまっているかもしれないので)、気になる方はHP等を見てみてください。

 

最後に

自分がそこに通うイメージを膨らませつつ、いろいろな視点から、志望校の選択肢である大学をよく調べてみると良いと考えています。

大学選び、迷われている方も多いと思いますが、一つの参考にしていただければと思います!

 

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【講師紹介第3弾】現役東大生に聞く合格メソッド!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎&rdquo ..

【講師受験体験記】少しずつでも日々前へ進みましょう

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分自称”日本一賑やかな校舎””最も武田塾を体現した校舎” ..

【偏差値トップクラス!】謎多き一橋大学の魅力に迫る!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校の講師のTです。   私は一橋大学に ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる