ブログ

【武田塾赤羽校】講師紹介 日野先生 上位校受験は穴を作らないことが命

こんにちは!

JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分

日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校校舎長伊藤です。

 

今回から、シリーズ「私はこうして合格した(講師編)」インタビューを書きたいと思います。

第2弾は赤羽校の卒業生講師の日野先生です!

IMG_0985

まずは、受験の状況から教えてください!

進学先:早稲田大学教育学部

合格校:埼玉大学、東京理科大学、明治大学、法政大学

 

早稲田大学を選んだ理由を教えてください!

早稲田大学は、言わずと知れた上位校です!

 

私自身高校一年生の時は受験のことなどほとんど考えておらず、部活と委員会に明け暮れていました。

 

早慶とか上位国公立に行きたい!となんとなく思っていました。ステータスが欲しかったのかなあと今では思います。

早慶ならどちらにしようと考えましたが、慶應は小論文が苦手なのと家から遠かったのでやめました(笑)。

 

実際入学してみると、いろんな人がいるのに加え、一芸に秀でた人が多いことにびっくりしました。

たくさんの人から影響を受けて、自分の価値観が変わっていくのを感じながら大学生活を送っています!

 

早稲田は勧められたわけではなかったんですか?

正直、高校の成績ではMARCHか中堅国公立大学なのでは、と先生に言われていました。

 

でもレベルの高い大学じゃなきゃ嫌!という謎のプライドがあって、高望みした結果、浪人(*'▽')

 

次の年にめでたく合格したので、先生を見返した気がして嬉しかったです(笑)。

 

実際の受験勉強について

それでは、実際の受験勉強に関して教えてください。

科目に限らず、普段の勉強法として強く意識していたことは、「穴をなくす」という点ですね。何よりも強く意識していました。

 

できた部分を見て満足するのではなく、できないところをいかに潰すかが本当に命です!!!

 

また、試験対策として私が意識していたのは「本番で緊張しない練習をする」ことです。

 

模試を模試だと思わないで本番のつもりで受けていました。特に、時間配分は侮れないのでしっかり計画を立てましょう。

 

それと、周りの人を気にしないことは意外と大事です。普段の学校生活で空気を読んでる人でも、本番(と模試)は自分のことだけ考えましょう( ´∀` )

 

それでは以下に各科目の勉強法を述べたいと思います。是非参考にしてみてください!

 

① 英語について

単語:積み重ねが重要です。高1の時からしっかり固めていました。何回も反復して単語を見た瞬間に意味が出るようにしておきました。(相川先生と同じです。本当にその通り!)

 

文法:これも積み重ねが非常に重要です。

 

他人に説明できるレベルまで文法を理解するように努めました。Evergreenなどに載っている短い例文を音読して、文法の使い方ごと理解してしまうのもよいと思います!

 

英文解釈:早いうちにSVOCMを振れるようにしましょう。

 

文章を見るときに、主語はどこまでか、動詞は自動詞なのか他動詞なのかを意識するといいです。入門英文解釈70とポレポレを素直にやっていれば強いはず。

 

長文:早稲田の英語はとにかく量が多いので速読力を上げる事を意識しました。

 

とにかく色んな英文に触れて数をこなしましょう!音読は本当に大事です。

内容が取れるギリギリまで読むスピードを上げることを習慣にすると、だんだん速くなってきます。

 

② 数学について

数学も基本問題からの積み重ねが重要です。

 

私は数学が得意なほうだったので、青チャートで勉強していました。ですが武田塾オリジナルのルートのほうがやりやすければそちらをおすすめします。

 

問題の着眼点がどこなのか、例えば、問題文の条件がこうだからこの公式を使う、みたいな感じで勉強していました。

 

間違えた問題は徹底的に復習して、その問題の解き方を他の問題を解く際に応用できるように、解くポイントを覚えていきました。

 

基本問題の解法がインプットできたら、徐々に難しい問題で演習をしていきます。

 

その問題を解くときにパズルのように考え込むよりは、今までやった問題でどれが使えそうかを一つずつ当てはめるほうが思いつきやすいと思います。

 

③ 社会選択(現代社会)について

センター現代社会に関しては覚えることはそんなに多くないです。

 

理系ならあまり時間をかけるべきではないでしょう。講義系と問題演習系の参考書が一冊ずつ完璧になっていれば十分です。

 

④ 化学について

計算さえできればいけるだろう!と思いきや暗記もそこそこあります。

 

無機は体系立てて覚えるのが少し難しいですが、項目ごと(金属イオンの色、気体の製法など)にまとめて覚えましょう。

 

上位校になると基本事項が身についているのは当たり前でそのうえで推理させる問題が出ます。私は基礎の暗記に穴があり…(´;ω;`)まあまあな点数しか取れませんでした。

 

そのぶん、基礎さえ完璧に詰め込めば、演習問題で考え方のパターンを覚える(割と数学に似ている)ことで対応できるでしょう。

 

⑤ 物理について

物理は使っていましたが、あまり得意ではありませんでした。

 

ただ、公式の意味を理解することは本当に大事です。暗記は少ないですが、そのぶん一つの公式の理解度が命なので、追究していける人に向いています。

 

問題演習では、シチュエーションを正確に把握しないと解けないので図は大きく描きましょう。情報は全て図に描きこんで整理しましょう。

 

⑥ 国語について

センター現代文は、数をこなしていたら慣れました(笑)。

だいたい消去法ですね。正解を探そうとすると全部そう見えるので、間違いのあら捜しをするくらいがいいです。

 

同じ問題は出ませんが、なぜその選択肢が正解といえるのか、説明できるようにしましょう。

 

そのうえで、どう考えればよかったか?を常に気にして、反省点を徹底的にあぶりだしましょう。

 

古文・漢文は勉強しているはずなのにあまり得意ではありませんでした。ほかの先生に聞いてください<m(__)m>

 

まとめ

早稲田といえども一番重要なのは基礎・基本です。

 

どのくらい深く理解するか、は難しいですが、基礎の段階では自分の限界まで深めておいて、発展的な演習でより理解を深めるのもいいと思います。

 

皆さんの志望大学は様々だと思いますが、ぜひ参考にしてみてください♪

 

日野先生推薦!参考書の紹介はこちら

① 入門英文解釈70

 

② ポレポレ英文読解プロセス50

無料受験相談

LINE バナー

ちなみに、武田塾の紹介を少し…

必見!サンドウィッチマンの受験相談コント!

 

楽しい赤羽校に、ぜひお越しください!!

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

日本初!「授業をしない」塾の武田塾赤羽校

住所 東京都北区赤羽2-4-9 蝶屋ビル2階

JR各線赤羽駅 徒歩5分

東京メトロ南北線赤羽岩淵駅 徒歩7分

TEL : 03-3902-0325

URL : https://www.takeda.tv/akabane/

Mail : akabane@takeda.tv

_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄_/ ̄

関連記事

【武田塾赤羽校】講師紹介 相川先生 国公立大受験は基礎が大切だ!!

こんにちは! JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校校舎長伊藤です。 &nbsp; 今回から、シリ ..

【武田塾赤羽校】講師紹介 松島先生 過去問演習で実力を把握しよう!!

こんにちは!JR京浜東北線・埼京線など赤羽駅より徒歩5分、東京メトロ南北線赤羽岩淵駅より徒歩6分 日本初!授業をしない塾の「逆転合格に強い武田塾」赤羽校校舎長伊藤です。 &nbsp; 今回から、シリー ..

浪人する意味って何?私が浪人生活で感じたこと、学んだこと

こんにちは!武田塾赤羽校で講師をしております、Hと申します。 &nbsp; もう入試シーズンも終盤ですね。 &nbsp; 私は今度大学3年になるのですが、以前はここ武田塾赤羽校で浪人生活を送っていまし ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる