ブログ

やってはいけない子育て⁉ 親のnot to do リストとは?

武田塾我孫子校です!

今回は、子育てシリーズとして、やってはいけない not to do を解説します!

 

 

親が嘘をつく

cristina-gottardi-a2EzXEGQ-yE-unsplash

嘘をつかれた子は、自身が大人になって親に嘘をつく傾向があります。幼少期は嘘に敏感で、記憶に大きく残ってしまうためです。

嘘をつくことを使い、ルール違反や利己的な性格になりやすいとさえいわれています。

 

親のスマホ利用は、子どもの問題行動を増やす⁉

iphone-ge5f3fcc19_1920

親のスマホ利用時間が長いと、子どもは、過敏・癇癪・多動・泣き喚きなどの問題行動が増えることが分かっています。

子どもは、本来親に構ってほしいと思っているものです。会話など、子どもに時間を多く費やしましょう。

 

特に母親のSNS利用は注意が必要。

子育ての際、SNSを利用することがどうしても増えてしまうこともあるでしょう。父親よりも母親の方が、閲覧時間が伸びやすいといわれています。

SNSを見ることで、多くの場合比較が生まれます。これにより、子育てに完璧主義になってしまい、ストレスを増大させます。

ポイントは使い方です。SNSに、リアルな友人や両親などのつながりがあると、メンタルに良い場合があります。

自己コントロールについてはこちら

 

親の態度が冷たい。

stop-children-suicide-g57181e1c4_1920

親の態度が冷たいと、子どもの遺伝子に影響を与え、病気になりやすいといわれています。

肥満や教育レベルにも影響があるといわれているので、子どもが暖かいと感じられるようなコミュニケーションをとりましょう。

 

体罰を受けると、かえって暴力的になる。

親の暴力的な行動は、子どもが成長した後の攻撃性におおいに相関があります。逆に暴力によらなければ、子どもも同様になります。

子どもの良い行いを見つけ、褒め、反発にも寛容であることが大切です。

 

言葉やしつけも、子どもの性格に関わる。

厳しいしつけを経験すると、鬱症状のレベルが上がるといわれています。破壊的な行動も増える可能性があります。

間違ったことをしても、恥ずかしいと思わせるのではなく、上手に自分で気づけるように伝えていくことが大切です。

 

両親の喧嘩による影響

pointing-g712fd3b37_1920

結論、喧嘩をしても、問題が解決していれば問題がありません。しかし、対立が解消されないと、子どもは鬱や不安感情を得やすくなります。

特に思春期の子どもは、特に喧嘩に敏感だといわれています。親同士の問題は、1つずつきちんと解決しておきましょう。

子育てにおいては、自身が幼いころにどう感じていたかを、都度振り返ることが大切です。

 

親が作るステレオタイプは危険な場合がある。

kenneth-sorensen-7niKDUfHK74-unsplash

例えば、男性の理想像を教えることも危険な場合があります。理想へのプレッシャーで、完璧主義を招きがちです。

また、感受性の欠如によりコミュニケーションが下手になったり、攻撃的な性格が継続する場合もあります。

これらの状況に陥ると、すぐの改善は難しくなります。

 

攻撃行動の増加

男らしさに関わる状況などで、攻撃的な面が出ます。メンツが潰された・馬鹿にされたと感じてしまうためです。

いじめなどに介入しやすくなる場合もあります。

男性の理想像に応えられないと、プライドが許さず攻撃的になります。大人になって暴力を奮う可能性も0とはいえなくなるのです。

 

子どものストレスを甘く見てはいけない。

girl-gfd11b965b_1920

子どもは親に比べて、不安感情を大きく受け止めます。

初めての幼稚園や小学校を思い返せば、とても不安だったと思い出せるでしょう。

大人の立場から見れば楽しいと感じることも、子どもはそうでないことが多いので、しっかり寄り添って、子どもの悩みにも楽観的にみてあげるとよいでしょう。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

衝動を抑制する力の鍛え方‼ 自己コントロール力が成功を決める。

武田塾我孫子校です! 今回は、自己コントロールの1つ、衝動抑制力について解説します。   目次 幼少期と衝動抑制力 幼少期に衝動抑制力を付けられないと… 衝動抑制力の鍛え方 計 ..

先延ばしの原因は完璧主義と自己批判 セルフコンパッションを学ぼう!

武田塾我孫子校です! 今回は、自分を責めないための工夫について学び、先延ばしをしない自分を作りましょう!   目次 セルフコンパッションの力 セルフフォーギブネス セルフコンパッションの鍛え ..

成長マインドセットとは? 努力がクセになる自分になろう‼

武田塾我孫子校です! 今回は、努力をクセにする成長マインドセットについて解説します!   目次 成長マインドセットと硬直マインドセット 成長マインドセットを持つ人の特徴 硬直マインドセットの ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる