ブログ

クリティカルシンキングを鍛える思考法‼ 批判的思考力を向上しよう‼

武田塾我孫子校です!

今回は、クリティカルシンキングの鍛え方を解説していきます。

クリティカルシンキングについてはこちら

 

 

メリット・デメリットの間を考える。

cherrydeck-05gac-Qn0k4-unsplash

物事に対する自分の思考を、ノートにつづります。このとき、弁証法的に書けるかどうかが大切です。

物事のメリット・デメリットの両方を考え、その間になることを書いていきます。

相反する2つの意見・情報から、それぞれの良いところを取って、新しい視点を生み出すことを意識しましょう。

 

クリティカルシンキングを広げる4つの質問

student-g694d7666e_1920

数分間制限時間を設けて、解答を自由記述していきます。

・物事の一連の流れで最も重要なことは何か。

・物事の一連の流れで最も疑問に思うことは何か。

・物事を学んでも、分からないことは何か。

・一連の流れを見て学んだ概念・理論を説明する。

難しい質問でも、敢えて短い制限時間にすることで、視点が強制的に変わるため、普段と違う思考が生まれやすくなります。

学んだその日の夜に取り組んでみましょう。見方を変えるだけで、頭の入り方が全然違います。

 

思考を深めるクリティカルな工夫

極端にデメリットな意見でも、別の視点で敢えて見てみることができるかも大切です。意見の決めつけが、最も危険だからです。

賛成と反対のどちらの考えも理解している人が、それを超える発想にたどり着くのです。

・既に出た意見以外で、新しい方法はないかを考える。

・議論や意見、発言は匿名化し、誰の発言か分からないようにする。

・議会内での役割を設ける。

意見がぶつかる場合でも、お互いの意見から一旦外れることで、お互いにとって良い発想にたどり着きます。

 

議論でクリティカルシンキングを高める。

austin-distel-wD1LRb9OeEo-unsplash

他人と共同で学習を行う際の工夫になります。

・議題の定義(何を考えるのか)

・根拠の議論

・全体の意見を採用する。

議論のテーマを明確化し、感情的意見を排除して、客観的数値を参考に議論を深めていくということです。

自分がそうでもないなと思う意見でも、議論を通して思いもよらぬアイデアにつながる場合もあるのです。

 

エビデンスに基づいた思考を意識する。

日常からも、事例を取り上げて、エビデンスに基づいて分析の練習をしてみましょう。

物議を醸す・原因がはっきりしないといった事例を取り上げることをおすすめします。答えが単純化しないテーマで、議論することが大切です。

テーマは、できる限り調べ上げ、事実と推測を分けて事実を箇条書きにまとめていきます。そこから見える問題を、取り上げましょう。

 

主観的意見を徹底的に減らす。

このように、客観的証拠から自分の頭で考えることが大切です。

色んな視点を考え、1つずつ試行錯誤することで、自分の持つバイアスから脱却することができます。

考えるテーマがなくても、日常から手間を減らせるかを考え続けてください。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

クリティカルシンキングが出来る人の習慣とは?客観的なデータ分析を

武田塾我孫子校です! 今回は、社会で活躍する力、クリティカルシンキングを解説します。   目次 クリティカルシンキングとはなにか? クリティカルシンキングは鍛えられる。 クリティカルシンキン ..

好奇心の鍛え方‼ 学びと努力に最も必要な力を手に入れよう‼

武田塾我孫子校です! 今回は、好奇心の鍛え方を解説します。学びと努力の原動力に欠かせない力の1つです!   目次 好奇心の必要性 好奇心がもたらすメリット 好奇心が高い人の特徴 好奇心の鍛え ..

記憶に残す読書術! 1度の読書で無駄なく理解を高める方法

武田塾我孫子校です! 今回は、1度読んだだけでも、記憶に残すための読書の技術をまとめていきます!参考書学習にも活かせるテクニックです!   目次 記憶に残す、理解を高める読書の方法 予測読み ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる