ブログ

価値観を知る精度を上げる、省察力の鍛え方‼ 質の高い自己分析を‼

武田塾我孫子校です!

今回は、価値観リストの分析を活かし、自分をさらに知るための省察力の高め方をまとめていきます。

価値観を知るためのテストはこちら

 

 

価値観ワークの精度を高める。

industry-g510b5397a_1920

価値観リストを整理したら、そこから省察していきます。まずは、省察力を高めるポイントを把握しましょう。

省察力を高め、自分をいつでも客観視できるようにしていきましょう。

 

なぜよりもなにを重視する。

自分の生活の中でトラブルや悩みを抱えたときに、なぜそうなってしまったかは考えません。

トラブルのなにが嫌なのか・なにに満足できないのか・なにを求めて状況を変えたいのかと、何が自分の欲望などを駆り立てているかを絞り出しましょう。

what思考は現実性を持つため、自分についての正確な情報が得られやすくなります。なにをベースに自問自答しましょう。

 

良いこと悪いことに対する別の可能性を考える。

なにかうまくいかなかったときには、逆になにが得られるかを考えてみましょう。原因と分析から、自分に足りないものに気付くことができると思います。

一見悪い出来事も、見方を変えることで、見逃していたメリット・問題点・改善点が浮かび上がってきます。

 

過去の経験と対比させる。

過去の出来事と今の出来事で、経験・行動・思考などの共通点と相違点を探します。

先週の自分と今週の自分を比べてみてもよいでしょう。1週間で、なにが共通していて違うのかを比較することが大切です。

他人と比較してしまうとメンタルに良くないので、自分と比べて成長ポイントを見つけていきましょう。

 

1日をチェックする。

1日の終わりに、その日おこなった行動や選択がどうだったかを振り返ります。

行動・選択に対しての感想・感情を書いてみましょう。また、うまくいったこと・失敗したことも具体的に振り返ります。

振り返るときには、主観的ではなく客観的に、他人目線から行動・選択をみるよう意識してみてください。

 

過去の経験は、小説のように捉える。

①今までのイベントの中で、強い感情と結びついているイベントを書けるだけ書いてみましょう。

②イベントの内容や時期、関わった人を付け加えていきます。

③イベントにおいて、自分がなにを考えたのか、なにを感じたのか、どこが大事だったのかを考えます。

④そのイベントが自分にとってなぜターニングポイントになったかを考え、現在と未来の自分にどんな影響を与えたかを考えましょう。

 

ライフストーリーを掘り下げる。

①ライフストーリーのメインテーマはなにか?

②自分がどういう人間だろうか?

③ライフストーリーからどんな価値観・願望のパターンが読み取れるだろうか?

ライフストーリーから得られた教訓を考え、自分が価値観を感じる共通点と相違点を探っていくのです。

 

原因ではなく、解決策に的を絞る。

問題や悩みについて、解決策まで行き届かないことがほとんどです。

原因究明にフォーカスしすぎず、解決策に注目し、達成までの過程を記録していきましょう。

改善までの過程は、想像するだけでも省察力の向上が見込めます。想像を繰り返すことで、広い解決思考を生み出すことができます。

 

反芻思考対策

反芻とは、過去の過ちや失敗を繰り返し思い起こして、負の連鎖に陥る状態です。

・自分の失敗を、周囲はそれほど気にしていないことを認知する。

・能力を高めようとするのではなく、今の取り組みからなにを学べるかを考える。

・掃除や運動、友達とのコミュニケーションなど、ポジティブなフィードバックがすぐ得られる活動をする。

・反芻はここまで!と口にする。

・反芻に、統計的根拠があるかを問う。

自分の思い込みから脱却することができれば、客観力を鍛える方向に向かっていきます。

 

自分の評価を様々な人からもらう。

客観性を手っ取り早く得られる方法です。コミュニティを変えて、様々な種類の評価をもらうようにしてみましょう。

食事をしながらの意見交換は、率直な意見が飛び交いやすいのでおすすめです。

自分のことを、あらかじめ自分自身で分析しておくことが、質を上げるポイントです。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

本当に自分のやりたいことを知るための価値観リストの作り方‼

武田塾我孫子校です! 今回は、自分が本当にやりたいことを知るための価値観リストの作り方を解説します!   目次 自分を知ることがどれだけ重要なのか。 自分の価値観を知るための6つの質問 質問 ..

幸福度は何で決まるのか?様々な視点で将来を考えよう! 

武田塾我孫子校です! 今回は、幸福度についてまとめます。同じ24時間の中で、何に幸せを感じているのかを知っておくと、将来への価値観が変わるかもしれません。   目次 幸福の定義と相関 幸福は ..

志望校はどうやって決めればよいか?決め方と、大学の選び方を解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、高1・高2年生向けに、志望校をどう決めていくかについてまとめていきます!   目次 ①将来の夢・職業 を決めましょう! ②文系?理系? ③国公立か私立か ④実際 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる