ブログ

意志力節約の方法とは? 2つの思考を使い分けよう‼

武田塾我孫子校です!

今回は、意志の力をコントロールする方法についてまとめていきます。

 

 

whyとwhatの使い分け

yosep-surahman-zcb1Peosu3M-unsplash

自制心を意味する意志力は、それぞれの最大量が決まっています。自制力を増やすことは、とても難しいです。

だからこそ、無駄に減ることのないように、工夫する必要があります。2つの思考を使い分けましょう。

 

what思考

何をすればよいのか?何をするのか?を考えます。what思考は、考えをシンプルにするため、難しいことをこなしやすくなります。

行動が明確化され、先延ばしを防ぐこともできます。難しいことや新しいことをするときは、what思考で物事をとらえてみましょう。

まず初めにやるべきことを、書き出すことがとても重要です。近い未来のことを考えるときは、what思考を用います。

 

why思考

なぜそれをするのか?どんな意味があるのか?を考えます。物事の取り組みに対して、意義や意味を明確にします。

モチベーションを上げるときはwhy思考を用いましょう。長期的な目標達成に役立ちます。

今までできなかったことへの再チャレンジにも良いので、やりたい理由を書き出して目標達成率を上げましょう。

 

2つの思考の使い方

結論、what思考によって物事に取り組み、途中でモチベーションを上げたいときには、why思考で振り返ると続きます。

ただし、理想や目標がない場合は、why思考で長期目標を決めるようにしましょう。

目標を決めたらwhatに切り替えて、短期的に何をどのくらいやればよいか、逆算して行動に落とし込みましょう。

 

思考の「型」

meditation-g4b700a9eb_1280

思考には、それぞれの特徴を持つ型が存在します。それらのメリットを生かすことで、目的別に行動解決することができます。

・証明型…能力は高いけど、諦めの早い人

・習得型…計画的で過程を楽しみ、不安に負けない人

・獲得型…何かを手に入れたい願望が強く、楽観的な人

・防御型…損したくない、悲観的な人

 

思考の型それぞれの利点

・証明型は、能力がある程度発揮できる場所や、失敗しづらい場所、短期集中して終わらせたい課題に対して力を発揮します。

・習得型は、コツコツ粘り強くありたいときに、力を発揮し、最後に大きなものを手に入れられると信じています。

・獲得型は、リスクやチャンスがモチベーションになります。スピード重視で、ガンガン進みます。

・防御型は悲観的なので、準備が良く、危険回避や正確性に長けています。

 

目的別思考の型の組み合わせ

それぞれの思考をうまく組み合わせることで、状況別に問題解決に役立てることができます。

・簡単、得意な行動…証明+獲得で、スピード重視の短期決戦をしながら、リスクは楽観的に捉えましょう。

・やる気が出ない…why+防御で、長期目標のモチベーションを維持しながら、準備・分析をしっかりおこないます。

・新しいことへの挑戦…what+習得で、何から始めるかをはっきりさせて、得意なことから短期で終わらせます。

・誘惑対策…why+防御で、損失回避的思考で、モチベーションに意義を見出します。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

集中力と自己コントロール力の高め方!脳と集中力の仕組みを学ぼう!

武田塾我孫子校です! 今回は、集中力と自己コントロールについてどうやって鍛えるかをまとめます。   目次 意志力はどこが司る? 意思の力でコントロールできる範囲とは? 自己コントロール力の高 ..

先延ばしの原因は完璧主義と自己批判 セルフコンパッションを学ぼう!

武田塾我孫子校です! 今回は、自分を責めないための工夫について学び、先延ばしをしない自分を作りましょう!   目次 セルフコンパッションの力 セルフフォーギブネス セルフコンパッションの鍛え ..

志望校はどうやって決めればよいか?決め方と、大学の選び方を解説!

武田塾我孫子校です! 今回は、高1・高2年生向けに、志望校をどう決めていくかについてまとめていきます!   目次 ①将来の夢・職業 を決めましょう! ②文系?理系? ③国公立か私立か ④実際 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる