ブログ

誘惑をコントロールして、すぐに行動できる人になるために!

武田塾我孫子校です!

今回は、先延ばしについて解説し、すぐ行動できる人になるためにはどうしたらよいかをまとめていきます!

 

 

先延ばしとはそもそも何か?

alien-g791d4fb89_1920

悪い習慣は、今やめるというより先に延ばす方が楽だと人は考えます。例えば、ジムの会員の7割は幽霊会員だったりします。

一見するとマイナスの言葉ですが、何かを辞めることにおいては、先延ばしを利用できるとみることができます。

 

ポイントは数値化

先延ばしによるコストを可視化すると、先延ばしを止めやすくなりま先延ばしをすることによって、具体的にいくら損をするかを考えてみましょう。

先延ばしは、自分自身の制御ではやめることはできません。そこで、目の先の怖さを感じたときにすぐ逃げる、人間の習性を使います。

目の前にどれくらいの恐怖感が待っているかを感じると、人は行動するようになるのです。

 

セルフハンディキャッピング

試験前に勉強したくなくなるような現象を、セルフハンディキャッピングといいます。違うことに意識を向けたくなる現象です。

先延ばしをしてしまう癖は、遺伝によるものが多かったりします。特に、性格でいう衝動性が大きく作用します。とはいえ、環境要因や努力によって多少改善もできます。

欲求を、いかにコントロールできるかが先の成功を左右します。

 

成功イメージの罠

成功イメージを持つことの重要性をよく聞きますが、イメージの持ち方が分からないと逆効果になります。

頭の想像で重要なのは、具体性と対比です。誘惑に負けない自分を想像し、場所やシチュエーション・時間や条件を具体的に考えます。

そして、今の自分と対比させます。できない現実の自分と、頭の中のできる自分を対比させると、目の前の誘惑に勝ちやすくなります。

 

先延ばしを防ぐ3ポイント!

priscilla-du-preez-tAnrp8P51tY-unsplash

特定の失敗パターンを、いかに活かすかが先延ばしを防ぐためのヒントです。

 

成功パターンではなく、失敗パターン

どのようにして成功したか気になる人は多いものですが、人に聞くべきは、失敗パターンです。成功パターンは、その人に合うかどうかがばらばらになるからです。

反対に、失敗のパターンは誰にでも起き得る、類似パターンがほとんどです。経験者の失敗を聞いて、どう乗り越えたかを聞いておきましょう。

 

自分の失敗パターンを理解する

どの誘惑に負けるのか、どういう条件だと負けやすいか知っておきましょう。

手っ取り早いのが、周りに聞くことです。自身の評価はしづらいものですが、実は他人に聞くとあっさりでてきます。こうした客観的な意見がとても大事です。

 

失敗に対する復旧法を用意する

誘惑に負けてばかりでは、意味がありません。

あらかじめ、失敗したときにどう軌道を修正するかをプランニングしておきます。復旧方法を人に聞いたりして、出来る限りメモしましょう。

 

誘惑に負ける前に起きていること

pumpkin-g07d91a580_1920

誘惑が起きる寸前では、ちょっとならいいかな。と小さければokと考えがちです。

これは危険なことで、1回でも良しとすると、自己コントロールが一気に崩れ去れます負ける前の弊害を想像しましょう。

 

先延ばしの良いところ?

daylight-saving-time-g75ebe6b2d_1920

先延ばしは悪いことだと捉えられがちですが、性格上衝動性が高いとも言えます。

つまり、行動力自体はあるため、習慣をつける力があります。悪癖を良いものに変えると、生活がうまくいきやすいかもしれません。

先延ばしをしてしまう自分を、理解して受け入れることが大切です。

 

習慣を楽しくするために

習慣は毎日同じことを繰り返すので、退屈を感じてつまらなくなります。長続きさせるためには、適度な難易度が重要です。

楽を感じたときに、課題の強度を少しだけ上げると、モチベーションが続きます。自分のレベルアップを意識すると楽しくなります。

ひとつの時間枠の中で色々なことができるようになると、挑戦できる機会が増えます。

 

夜型と先延ばし

castelmezzano-gf641e8e0e_1920

夜型の人は、先延ばしに陥りやすいです。選択力が低下するためです。

どうしたらよいのかというと、どの型でも、目覚めてから数時間後にやりたい習慣を取り入れましょう。

軽い昼寝を取ると長い時間集中できます。適度な運動も脳が鍛えられるので、先延ばし回避につながります。

 

睡眠と先延ばし

睡眠時間をとり、質も上げることで脳が休まります。睡眠は、優先的に改善しましょう。

湿度・温度の調整、音の遮断、光の遮断と取り入れを意識してください。また、部屋が整っていると質が上がります。運動と睡眠は何にも大切ですね。

睡眠の質の上げ方はこちら

 

先延ばしが成功したとき

valentines-day-gb3a26c8f9_1920

モチベーションづくりのために、成功時にはご褒美を設けましょう。自分を褒めたり、誰かに話したりするのも効果的です。

気を付けるのは、ご褒美と悪癖が乖離していることです。ダイエットのご褒美においしいものはだめですよ。

 

プレコミットメント

cleanliness-g1a70106b9_1920

欲望に負ける前に、手を打つ方法です!

 

退路を断つ

いわゆる背水の陣です。引き返さない状況をわざと作るということです。目標達成のための妨げる行動を、強制的にできない環境を作ります。

勉強でいえば、スマホを預ける。勉強しかできない状況を作ることは、かなり効果があります。

 

欲望を満たしておく

ダイエット中での外せない外食は、あらかじめ水を飲んでおいたり、軽食を食べておくことで食べすぎを防いでくれます。

このように、あらかじめ欲を満たしておくのです。

仕事や勉強の予定を入れる前に、遊びについてもスケジューリングします。勉強の終わりにご褒美があると分かると、途中の欲望に打ち勝ちやすくなります。

 

罰金ルール

欲望に負けたとき、何かしらの罰を設定しておくのも効果的です。罰のシステムが、自動化されていることがポイントです。

自分に甘やかすことなく、すぐにできることが大事です。他人に見られている状況も、かなりおすすめです。

 

注意コントロール法

cupcakes-gf4c90b70a_1920

人間は、注意が向けば向くほど誘惑に負けてしまいます。反対に、注意を他のことに向けられると、誘惑に負けにくいということでもあります。

 

シンボル化

マシュマロテストは有名な実験ですね。誘惑物が目の前にあるときは、誘惑物の形をひたすらイメージします。

誘惑を、シンボル・記号に変換させると、強くなるのです。

 

潜在感作法

誘惑に負けそうなとき、誘惑物に対してケチをつける方法です。

甘いものに負けそうなときは、砂糖だらけ・甘味料がたくさん入っているとケチをつけてみましょう。

加えて、誘惑に負けたときの最悪のストーリーを思い描くと、打ち勝ちやすいです。

 

キューコントロール

ice-cream-g9f2a4fdf0_1920

スマホの最大の恐ろしさは、通知にあります。通知が来ると気になって仕方がない経験は、誰にでもあるはずです。

誘惑のきっかけを、キューといいます。止めたい行動はキューをなくし、増やしたい行動はキューを作ると行動を良いものに変えていけるようになります。

 

隠す

誘惑に負ける前にあなたは何をしていたでしょうか?スマホを触るときは、通知がきています。

目の前にスマホがあること原因であることが多いので、その場合は目の前からなくせばよいのです。

 

目立たせる

やりたいことは、可視化させます。また、行動がしやすいように、準備がしてある状態を作りましょう。座れば勉強が始まるような状況を作り出すのです。

 

分ける

人間は、場所ともので何を行動するかを決めています。スマホなら、勉強用とプライベート用に分けるのも効果的です。

座る椅子ひとつでも、食べるとき・勉強するとき・読書するときで分けると効果的です。場面別に分かれていると、切り替えが短時間になります。

 

ミニゴール

easter-bunny-g20c345e58_1920

長期目標1つを掲げても人は続きません。長期目標を達成するための、スモールステップゴールを作ることが大切です。

目標設定には、間と量の両方を組み込むことが、最も効果的です。1時間半で英単語を100個覚えるなどです。

このとき、時間と質の片方の条件が達成できなくてもokということにすることがポイントです。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

先延ばしの原因は完璧主義と自己批判 セルフコンパッションを学ぼう!

武田塾我孫子校です! 今回は、自分を責めないための工夫について学び、先延ばしをしない自分を作りましょう!   目次 セルフコンパッションの力 セルフフォーギブネス セルフコンパッションの鍛え ..

悪い習慣の治し方‼ 様々なテクニックで良い習慣を増やそう‼

武田塾我孫子校です! 今回は、良い習慣の付け方と、悪い習慣の治し方をまとめていきます。   目次 悪い習慣は、良い習慣に置き換える。 習慣の置き換え方の工夫 反芻思考で工夫すること ストレス ..

時間の質を上げるには、準備が全て‼ 正しい計画のポイントを知ろう‼

武田塾我孫子校です! 今回は、時間の質を上げる方法をまとめていきます。せっかく確保した学びの時間を、無駄にしないようにしましょう!   目次 時計の流れが、遅く感じる原因 時間をうまく使えな ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる