ブログ

長期記憶につなげるための学習法‼ 思い起こす回数を増やそう‼

武田塾我孫子校です!

今回は、記憶の残し方に焦点を当てて、勉強の基本的な考え方をまとめていきます!

 

 

長期記憶につなげるポイント

old-g321b06e3b_1280

覚えたものを忘れるという現象は、思い出せないだけで、思い出すためのきっかけがないのです。

忘れかけたころに思い出そうとテストすることが、復習として最も効率的です。思い出すのに苦労するような、困難な学習ほど効果が高いのです。

テストを細かく繰り返すことで、記憶力は向上していきます。いつでもテストできるように、メモサイズにしておくのもおすすめです。

 

集中学習と長期記憶

集中学習は分野を通しで一気に学ぶ、理解に使える方法になります。

集中学習がダメなわけではありませんが、繰り返し復習をおこなわないと、学習が無駄になります。

忘れる前に繰り返しても、意味はありません。思い出すことに対して、難易度を上げるよう意識しましょう。

 

学習と記憶のポイント

jason-goodman-Oalh2MojUuk-unsplash

思い起こす学習を想起学習といいます。ある程度学習が進んだら、書かずに頭の中で振り返るだけで良いです。

目次などを利用して、ランダム性のある小テストを定期的に行いましょう。人に説明することは、最大限想起できる学習法です。

小テストの答えの確認は、少し時間をおいてからが効果的です。長期記憶に貢献するので、おすすめです。

 

交互性・多様性

テストをする際は、できるだけ色々な学習をランダムにおこなってみてください。

数学のような科目は、模試のような問題を解くことが効率的です。判断力・応用力がこれらによってついてきます。

時間割のように、色々な科目を交互に取り組むこともおすすめです。

 

精緻化

学習したことを、自分の言葉に変えて、新しい関連性を見つけることです。

授業を受けるときはただ写すのではなく、黒板に書いてある内容を自分の言葉でまとめるなどすると、学習効果を上げられるでしょう。

イラストや図を用いることで学習効果の向上が見込めます。

 

生成

初めて解く問題は、まずは自分で考えて苦労しましょう。答えを最初から聞いてしまうのは、もったいないです。

苦労して解くことに意味があります。間違えることで、客観的な分析能力も身に付けることができます。

数学の問題を何度も何度も考えることは、とても記憶に残る作業ということです。制限時間を設ける工夫をしましょう。

 

省察

一連の学習の後に、振り返って自問します。この省察の中にも、想起・精緻・生成を組み込むことができます。

ディスカッションや、その日の終わりにお風呂などで振り返るとよいでしょう。

 

学習効率を上げる筆記用具の選び方

pen-gc3eb56ed0_1920

最後に、学習の際に使用する、筆記用具のポイントをまとめてみたいと思います。

・消費が早いものを選ぶ。→努力の実感を湧かせやすい。

・消費が見えるようにする。→努力の可視化

・質の高い筆記用具を使う。

ノートも冊子として使用すると、消費量の可視化につながります。読書中の付箋も使用感が出るでしょう。

お金を使うと、モノに自然と愛着が湧くので、その元を取ろうと頑張るのです。

 

いかがでしたか?本記事の知識を、明日にでも活かして自分を変えていきましょう!

最後に、勉強にお困りの方へ、武田塾の無料サービス、受験相談をご紹介します!

資料だけの受け取り・Zoom相談も可能です!悩みを抱えたら、すぐご相談ください!

 

 

無料受験相談

まず、これらを受けても、入塾は強制ではありません。むしろ、自分でできそうなら武田塾は必要ありません!

お話を聞かせていただいて、アドバイスしたうえで必要があれば、一緒に頑張りましょう♪

 

どんな人がくるの?

受験に関して考えて悩んでいる人が来る。実は、全員がそういうわけではありません。

我孫子校にはたとえば、

・志望校に合格できるか不安

・何をしていいかも勉強法も分からない

・そもそもどれくらい勉強すればよいのか、計画が立てられない。

・今の塾に合わない・・・(他塾に通っていても相談可能です!) 

・そもそも志望校が決まらない

という悩みで来てくれた生徒や、

・自分で勉強できる習慣を付けたい。

・学校での成績を上げたい。

・コロナの影響で勉強していない・・・

話を聞きに来る、保護者の方もいます。

夢が決まっていなかったり、今の時点で勉強が出来ていない人でも大丈夫です。勉強はもちろん、姿勢や家でのお悩みや他塾との検討何でも相談をお受けいたします。

受験生だけでなく、どの学年でも、保護者様も受け付けております。生徒さんだけ、保護者様だけでも大丈夫です!

 

どんなことを話すの?

まずは、あなたのことを教えてください♪学校のことや部活動、普段の勉強時間や志望校と将来の夢。武田塾を知ったきっかけなど、いろんなテーマについて話しましょう!

現状把握をしたうえで、受験や勉強の現状を聞きながら、今日聞きたいことを確認しましょう!

 

課題の洗い出しと分析

質問事項を聞いたら、例えば、勉強法のアドバイスや志望校までの道のりをはっきりさせます。

武田塾には、志望校ごとにカリキュラムがあるので、あなたの今の力を基に、何をどういうやり方で、どのくらいのペースで勉強すればよいかまで詳しくお話しします。

カリキュラムは、無料でお渡しします!

 

勉強法の提示とアドバイス

計画部分の話に加えて、気になれば参考書を実際に使った、勉強実践までさせていただきます。こうしたやり方を、武田塾ではHPやyoutubeでも公開しています。

他にも、学部ごとの対策・他塾でうまくいかない原因の分析・勉強習慣の付け方やテクニック・学校生活との両立アドバイスなども1つ1つ対応します。

武田塾では、そういった解決策を、全校舎共通認識しているので、同じような改善が見込めます。現状取れる勉強時間を基に、1日毎のスケジューリングまで見ます!

 

お問合せ方法

ここまで見て気になることを聞いてみたい場合は、以下のフォームからご連絡ください!お電話でも大丈夫です。

日程を調整してお話ししましょう!相談時間は、時間の許す限りです!

関連記事

全教科共通!4日2日とは?1週間を効率よく使おう!

武田塾我孫子校です! 今回は、勉強の進め方について、武田塾のやりかた4日2日をお伝えします!   目次 勉強の目的を決める! 1週間の使い方! 4日2日 6日0日 確認テスト まとめ &nb ..

「ひらめき」の解説!ひらめくまでのステップと必要な事とは?

武田塾我孫子校です! 今回は、ひらめきについてまとめていきます。   目次 ひらめきの流れと必要な事 基礎知識をつける 基礎知識の分解と再構築 外れた個性 内発的動機 ひらめきやすい条件 意 ..

疲れない脳の作り方!?集中力を上げる要素と環境!

武田塾我孫子校です! 今回は、集中を上げるための、脳の体力の付け方についてまとめます!   目次 そもそも脳は疲れない。 学び続けること 脳を鍛える3本柱 食事 運動 心の変化と脳への影響 ..

科学的に正しい復習タイミングとは? 一生使える知識にするために。

武田塾我孫子校です! 今回は、科学的に正しい勉強法を解説していきます。日頃の勉強にかけ合わせて、効果が出るものばかりです!   目次 2つの勉強スタイル 同じ問題を、その日に何回解けばよいか ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる