ブログ

臨床検査技師になるにはどうすればいい?鳥大生が解説♪

こんにちは!JR米子駅から徒歩7分

大学受験予備校・個別指導塾の

武田塾米子校です!

 

いよいよ1月になり、受験生は共通テストが近づいてきました。

高1高2の方も受験までのカウントダウンは始まっています!

1年後、2年後はあっという間に来ますから、油断は禁物です。

さて、みなさんは将来何になりたいか決めていますか?

おそらく、大学選びをする際に将来自分が就きたい職業に関連したところから大学選びを進めると思います。

そこで今回は、1つの例として臨床検査技師になるにはどうすればいいのかということについて、臨床検査技師を目指す現役大学生がお伝えしたいと思います。

 

そもそも臨床検査技師って?

臨床検査技師は、医師の指示に従って、患者の血液や尿、便、脳波などを検査する医療技術者です。
その仕事は、大きく分けて2種類あります。

1つ目は、患者の血液や尿などから細菌やウイルスを調べ、病気の原因を探り出したり、組織片などを取り出して細胞の標本作りを行ったりする検体検査です。

新型コロナウイルスの流行により話題となった検体検査の1つであるPCR検査で臨床検査技師の知名度はグッと上がったと思います。

2つ目は、脳波検査や心電図検査、心音図検査など、患者の身体の表面や内部の器官からデータを採る生理学的検査(生体検査)です。
また最近、従来の仕事からさらに専門化した職種として、がん細胞の発見を専門とする細胞検査士(スクリーナー)という職種があり、がんの早期発見に貢献しています。

臨床検査技師の主な職場は病院やクリニック、健診センターなど。

具体的な仕事は、検体検査・生体検査の準備から実施、報告までと、検査に関わる業務全般を担っています。

よく、レントゲン撮る人か!と言われるのですが臨床検査技師はレントゲンを撮ることはできません。

レントゲンを撮っているのは放射線技師という別の職業ですので、レントゲン撮りたい人は注意してください…

 

 

臨床検査技師になるには

臨床検査技師になるためには、臨床検査技師国家試験に合格しなければなりません。
その受験資格は大学の医学部・歯学部や3年制の短大の臨床検査学科など、あるいは専門学校の養成課程、都道府県知事指定の養成所を卒業すると得ることができます。

また、獣医学系・薬学系・保健衛生学系学部で必要な科目を履修して卒業した場合などにも受験資格が得られます。臨床検査技師の国家試験は毎年2月の中旬ごろに行われています。

つまり、学校を卒業するだけでは臨床検査技師にはなれず、試験に合格する必要があります。

ちなみに国家試験の合格点は120点以上(6割)です。

 

大学と短大・専門学校の違いは何?

先述したように臨床検査技師の国家試験の受験資格を得るためには、指定の学校を卒業する必要があります。

大きく分けて大学、短大、専門学校があります。

それぞれの違いについて説明していきます!

 

大学

大学は4年制です。

就職する医療機関や企業によっては、一般的な学歴が重視されることがあるので、4年制の大学に行く意味があり、最近は大学を目指す人が多くなっています。

また、教養科目なども学ぶため、広く学ぶことができるので、臨床検査技師以外の分野を目指す可能性がある人には、方向転換可能な環境がメリットとなります。
また、最近では、臨床検査技師の就職難もあって、大学院への進学も多くなってきています。

大学院での研究生活や臨床検査技師の資格取得で培われた知識やスキルを生かし、より高度な知識を身につけ、一般企業における化学分析の仕事などを目指す人もいます。

さらには、研究者になる人も居ます。

 

短大・専門学校

これらは、3年制です。

大学に比べて1年早く卒業できるため、臨床検査技師になるためには、短大や専門学校の専門教育課程で学ぶことが一番の近道といえます。

特に専門学校は、臨床検査技師のノウハウを重点的に学び、カリキュラムも効率的です。

卒業後の就職におけるサポートも充実している学校が多く、臨床検査技師になるのに適した環境といえます。
また、臨床検査技師を目指す場合、修学中の実習経験がその後の進路に大きく影響を及ぼすことになります。

実習先がそのまま就職内定先となるケースもあるようです。

専門学校の中には、法定実習時間の3倍の実習時間をカリキュラムにとり入れたり、スキルアップのため、卒業生に向けて、認定資格講座を設けているところもあります。

 
 

学校を選ぶポイントは??

沢山学校がある中からどのような観点から選べばいいのかを説明していきます。

国家試験合格率

臨床検査技師国家試験の合格率が高い学校は、教育の質も高いと考えられます。

そのため、学校選びのチェックポイントのひとつになります。

しかし、この学校別の合格率は、実際に受験した人の割合であることに注意しましょう。

というのも、事前に学校内で試験を行い、学力が足りない人は受験させないという学校があるからです。

合格率はあくまで目安に過ぎず、その学校の受験者数が何人で合格者は何人なのかなど、細かく見る必要があります。

合格率が高いからと言っても、それはその人たちが努力した結果であって、その学校に行ったから楽に合格できるというわけではありません。

 

進学・就職実績

多くの学校のパンフレットには、進学・就職実績が載っています。

それが自身の進路のおおよその目安になります。

もちろん本人の努力次第で変わりますが、前例があるだけでも頼もしかったりします。

気になれば学校のHPやパンフレットを取り寄せて確認してみてください!

 

文理選択・科目選択は?

文理選択

基本的に臨床検査技師は理系のお仕事であると言えます。

国立大学に進学しようと思えば、理系に進んだ方が確実です。

ただ、私立や専門学校などは、文系でも入ることはできる学校もあるみたいです。

ただ、文系から臨床検査技師を目指すのはお勧めできません。

なぜなら、学校の授業は、高校とは比べものにならないほど専門的になります。

臨床検査技師養成の学校での授業は、ほとんどが理科(生物、化学、物理)です。特に生物と化学、この2つ。

高校でそういった理系科目から逃げてしまうと、入学してからが大変です。

 

科目選択

臨床検査技師の勉強は理科が主です。

その中でも特に化学と生物が重要になります。

そのため、高校での理科の選択は、化学と生物にするのが賢明だと思われます。

しかし、生物選択にしてしまうと進学先がかなり狭まってしまいます。

絶対に臨床検査技師になりたいのであれば生物選択をお勧めしますが、まだ悩んでいる場合は、物理を選択した方がよいかと思われます。

物理も臨床検査技師の勉強で使いますし、進学先の幅が広がります。

 

まとめ

今回は、臨床検査技師になるためにはどうすればよいのかについてお伝えしました。

参考になれば幸いです。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾米子校では無料受験相談を行っております。

・鳥取大学や島根大学などの国公立大学に受かるためには何をすれば良いのか
・早稲田や慶応などの難関私立大学を実は狙っている

・塾や予備校に通っていても成績が伸び悩んでいる

などなど、受験にまつわる悩みに、個別でアドバイスをさせていただきます。

完全予約制となっておりますので、下記よりお問い合わせください。
無料受験相談

※現在大変予約件数が多くなっております。お急ぎの場合はお早めにお問い合わせください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 米子校】
〒683-0067
鳥取県米子市東町177
東町ビル 2階
TEL:0859-21-2312
米子駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾米子校
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる