ブログ

【英語の共通テスト対策】センター試験の違いと対策法

こんにちは!

JR「山科」駅から徒歩3分!
京阪「山科」駅から徒歩3分!
京都市営地下鉄東西線「山科」
駅 徒歩10秒!

“逆転合格”の「武田塾山科校」です!

山科校は、京都府宇治市、京都市伏見区・南区・中京区・上京区・山科区、長岡京市、向日市、大山崎町、滋賀県大津市など近隣の県からも通塾いただけます。

武田塾には京都大学・大阪大学・神戸大学等の
国公立大学や、早慶上理、関関同立、産近甲龍
といった難関私立大学に逆転合格を目指して
通っている生徒が数多く在籍しています!

 

すっかり涼しくなって来ましたね!

今までコツコツ基礎知識の勉強をして来て
「応用問題を解き始めている人」は、
周りよりもアドバンテージはあります。
しかし、応用問題の勉強の仕方を間違えてしまうとあっという間に抜かされてしまいます。

今まであんまり勉強してこれなかったけど
「今から本気出して追いつくぞ!」という人は、
勉強の仕方次第では現実にする事もできましょう。

今がどちらの状況でも合格を勝ち取るために必要なことは
『ゴールを知ること』

pp816IMGL1076_TP_V

2021年大学入試からはゴールが大きく変わって来ています。

センター試験から共通テストになって
変わった部分を知り、これからの勉強に活かしましょう!

summer_kakigoori

【大変動】2021年大学入試

入試改革だけでなく、新型コロナウイルスで2021年大学入試は不透明な部分が多々ありましたが、
先日、新型コロナウイルスによる入試日程の調整について発表がありました。
(※↓入試日程に関してはこちらを参照してください↓)
【大学受験】延期なし⁉︎受験までに学習範囲が終わらない人はどうすれば?

これからは、入試改革による【英語】の出題内容の変更点と対策法についてまとめていきます!

実践的な英語力が求められる

センター試験から共通テストの英語の変更点と言えば
【リーディング】200点→100点
【リスニング】50点→100点

 

これは国際化が進み、話す聞く力が必要になったことが理由です。
(当初は4技能試験を取り入れると言われていたが見送り)

では出題内容は具体的に、どうに変わるのか?

question_head_boy

文法知識はいらない!?

共通テストでは、従来のセンター試験
第2問のような文法問題が無くなります。

出題内容としては長文のみになり、
文章量はかなり増えました。

では『英文法の勉強をしなくていいのか?』

人によってやり込み度は変われど、
やらなくていい事ではありません!!

 

英文法は英単語に次ぐ基礎

英語の得点源は長文ですが、
長文で得点するためには基礎が必要です。

【英語の3つの基礎】
①単語
②文法
③構文

 

単語は言うまでもなく必要ですね。
では文法はなんのために必要なのか?

それは『③構文』で利用するからです!

 

一文読めずに長文は読めない

英語長文の問題を解くに当たって
一文を正確に読み解く事が必要です。

そのために『構文』を学ぶ必要があり、
『構文』を学ぶためには基礎的な『文法』
を知っておく必要があります。

あくまで”基礎的な文法”なので、
がっつり学ぶのは共通テストにおいて
必要ないと言えるでしょう。

 

対策前に受験校の過去問を見ておこう!

基礎的な文法の必要性について述べましたが、
2次試験で文法問題を出す大学もあります。

自分の第一志望だけでなく、併願予定の大学
の過去問にも目を通す必要があるでしょう。

YUKI86_musimegane15141124_TP_V

とは言え、早めの長文演習をするため、
構文が学べる程度の英文法を先に完成させましょう!

 

共通テスト対策は速読命!

最初にも述べたとおり、共通テストは
センター試験に比べて文章量が増えました。

多くの文章を素早く処理する力が求められます。

つまり、共通テストの対策は『読解スピード』
を上げることが一番の課題となります。

 

速読力を上げる方法

速読力をあげようと思った時に、
長文演習をたくさんこなそうとする人は
少なくないと思います。

もちろん、たくさんの文章に触れる事は
読解スピードの向上につながります。

 

しかし、受験生にとって最大の敵は時間です!

kaichu_dokei

受験日までに必要なスピードをつけるためには
最も効率のいい勉強法を行う必要があります!

 

リスニングにもつながるシャドーウィング

英語の最強の勉強法は『音読』です!

さらに言えば、同じ文章を暗記しちゃうぐらい
なんども読み込むことが語学習得の最短ルートなのです。

 

この音読はなんとリスニング対策にもなるのです!

 

リスニング対策といえば、実際に音声を聞いて
問題を解くのが主流だと思いますが…

「自分が発音できない言葉を
聞き取ることができますか?」

音楽の歌詞を一回聞くだけで全部聞き取るのが
難しいのと同じで、よく知らない言葉はいくら聞いても
聞き取ることが難しいのです。

music_keyboard_man

同じ文章を何度も音読する理由

今、我々は日本語を話していますが
どのようにして日本語を学んできたか…?

小さい頃からたくさんの人の話を聞いただけでなく、
同じ絵本を何度も読んだり、小学校では音読が
宿題として出されていたと思います。

語学は一定のパターンがあるので、
多くの文章に触れるより1つの文章にあるパターン
確実なものにすることが重要なのです。

 

英語の共通テスト対策は”音読”にあり

リーディングとリスニングの比率が
変わることをはじめとして、共通テストは
より実践的な英語力が問われます。

リーディングでは文章量を増やすことで
速読力が問われる。

これらをまとめると何よりも優先されるぐらいには
『音読』
が重要であります。

 

受験校によって文法や解釈などの力が
どこまで必要なのかは変わってきます。

過去問分析をした上で必要な力の優先順位
をつけ、時間を割り振っていきましょう!

 

勉強方法、参考書の使い方、点数の上げ方、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★

 ・模試で思うような結果が出なかった
 ・他塾のやり方が合わず成績が上がらない

 ・そもそも受験勉強って何をすればよいのかよくわからない、、、

などなど、受験に対する悩みは大なり小なり誰でも持っているもの。

どんな悩みでもOKです。持ってきてぶつけてください!
受検相談では、、、

  • 奇跡の逆転合格プログラム
  • 1日で英単語を100個覚える方法
  • 志望校合格までのすべて

などなど、100%受験に役立つ情報をお話しします!!
ここまで聞いて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!

ぜひ一度ご来校ください!

お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

075-606-1381までお気軽にお問合せください!!

無料受験相談

60290496_2501608756538240_2244244352031260672_n

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる