ブログ

【差をつける】新高3生は春休みに1日12時間勉強しろ!

目次

無料受験相談

はじめに

みなさんこんにちは!

東京メトロ上野駅から徒歩すぐ、JR上野駅から徒歩3分の 武田塾上野校 です!

今回私たちが提案するのは、1日12時間勉強法です。

この方法が、なぜ有効なのか、そしてどのようにして実践すれば良いのかについて、このブログ記事で詳しくご紹介します。

春休みの勉強は、受験生活の中で非常に大きな意味を持ちます

それは、この期間が、受験勉強において挽回のラストチャンスであるとも言えるからです。

このチャンスを活かすかどうかが、受験の成否を分けると言っても過言ではありません!

また、今回お話しする内容は、武田塾チャンネルの動画内でもお話しさせて頂いておりますので、是非そちらも合わせてご覧ください。

春休みを最大限活用する理由

春休みは挽回のラストチャンス

春休みは、一年の中でも特に勉強に集中できる貴重な期間です!

多くの生徒にとって、この期間は、これまでの学習の振り返りと弱点の克服、さらには新しい学習内容への挑戦に最適なタイミングとなります。

なぜなら、春休みが終わると、新学期が始まり、学校のテストや部活動など、勉強時間を削られる要因が増えてしまうからです。

このように、春休みは受験勉強における挽回のラストチャンスと捉えることができます。

春休みを有効に使うことで、受験生は自分の学力を一段と引き上げることが可能です!

この期間に1日12時間の勉強を実現することは、確かに大変なことかもしれませんが、受験において大きな差をつけるチャンスでもあります。

特に、夏休みに入ると、多くの受験生が本格的に勉強を始めるため、春休みを利用して先行することは非常に重要です。

勉強時間が多いと思う受験生へ

1日12時間の勉強を聞いて、多くの受験生が尻込みしてしまうのは自然な反応です。

しかし、この期間に集中して勉強に取り組むことで、4月以降の忙しい学校生活の中でも、効率的に勉強を進めることができるようになります。

実際、多くの合格者は、このような長時間勉強を経験しています。

それは決して無理なことではなく、計画的に勉強を進めることで実現可能です。

この春休みを利用して勉強に取り組むことで、受験生は自分の学力を格段に向上させることができます!

また、長時間勉強が可能であれば、それだけ多くの知識を身につけることができ、受験において有利になることは間違いありません。

このチャンスを活かして、一歩先を行く受験勉強を目指しましょう。

新学期にやる気に溢れる学生のイラスト(女子)

効率的な勉強方法の提案

3分割勉強法を実践する

1日12時間の勉強を実現するためには、時間の管理が非常に重要です!

ここで提案するのが「3分割勉強法」です。

この方法は、1日を3つのブロックに分け、各ブロックで4時間ずつ勉強するというものです。

具体的には、午前中の4時間、午後の4時間、夜の4時間と分割します。

この方法により、効率的に時間を管理しながら、十分な休憩も確保することができます。

3分割勉強法のポイントは、各ブロックの間に適切な休憩を挟むことです。

例えば、午前の勉強後にはランチタイムを設け、身体と脳に休息を与えます。

午後のセッション後には、少し長めの休憩をとり、夕食や軽い運動をすることでリフレッシュします。

このようにして、勉強の効率を最大限に高めることができます。

勉強に集中できる場所を見つけよう

勉強の効率を上げるためには、集中できる環境を整えることが不可欠です。

自宅が集中できる環境であれば問題ありませんが、そうでない場合は、外出して勉強に適した場所を見つけましょう

例えば、公共の図書館やカフェ、塾の自習室などが挙げられます。

これらの場所は、勉強に集中しやすい環境が整っており、自宅よりも高い生産性を実現できることが多いです。

特に、図書館や自習室は、周囲も勉強に取り組む人々であるため、自然と集中力が高まります。

た、こうした環境では、周りの人の存在が自分を奮い立たせ、モチベーションの維持にもつながります。

勉強に集中できる場所を見つけることは、1日12時間勉強を実践する上で非常に有効な戦略です。

図書館の中のイラスト

長時間勉強を続けるコツ

長い勉強時間を習慣化しよう

長時間勉強を続けるには、まずそれを日常の習慣にすることが重要です!

人は、習慣化された行動を無意識のうちに続けることができます。

最初のうちは、1日12時間の勉強が大変に感じられるかもしれませんが、毎日続けることで徐々に体が慣れ、精神的な抵抗も少なくなります。

習慣化のポイントは、毎日決まった時間に勉強を始めることです。

朝は早起きをして、朝食後すぐに勉強を開始するなど、一定のルーティンを作りましょう。

また、勉強のスケジュールを事前に計画しておくことも効果的です。

次に何を勉強するかを明確にしておくことで、勉強時間を無駄にすることなく、スムーズに学習を進めることができます。

計画を立てる際には、目標を設定することを忘れずに。

例えば、「この春休みに数学の基礎を固める」「英単語を1000語覚える」など、具体的な目標を持つことで、モチベーションの維持にもつながります。

隙間時間を探して勉強時間に充てる

1日12時間勉強するためには、隙間時間を見つけてうまく利用することも大切です。

例えば、移動時間や待ち時間、短い休憩時間など、日常生活の中で意外と多くの隙間時間が存在します。

これらの時間を利用して、単語帳を見る、短い問題を解く、教材の音声を聞くなど、小さな勉強活動をすることで、積み重ねの効果が期待できます。

特に、スマートフォンやタブレットを活用すれば、どこにいても勉強をすることが可能です。

電子書籍や学習アプリを利用することで、隙間時間を有効活用し、効率的に学習を進めることができます。

また、隙間時間を使った勉強は、長時間の勉強に疲れた際の気分転換にもなります。

短時間でも、コンスタントに勉強を続けることが、最終的に大きな学習成果につながります。

グラフといろいろな表情の男性

まとめ

この春休み、1日12時間の勉強を実現するためには、計画的な時間管理、集中できる勉強環境の確保、そして勉強時間の習慣化が重要です。

最初は大変かもしれませんが、これらの方法を実践することで、徐々に勉強に対する抵抗感が減り、自然と学習が進むようになります。

また、隙間時間を有効活用することで、忙しい中でも勉強時間を増やすことが可能です。

このようにして、春休みをフルに活用し、受験勉強における大きなアドバンテージを手に入れましょう。

英語のライティングのイラスト

お問い合わせはこちらから!

武田塾上野校では、

受験勉強に関する相談を無料で行っています!

「何から勉強したらいいか分からない…」

「なかなか思うように点数が上がらない…」

「勉強をはじめるキッカケが欲しい…!」

などなど、あなたのお悩みを是非お聞かせください!

責任を持って、真摯にご回答をします。

 

是非以下のフォームより、お気軽にお申込みください!

※多数お申し込みを頂いているため、ご予約の方優先で対応させて頂いております!

無料受験相談

**************************

武田塾 上野校

〒110-0015

東京都台東区東上野2丁目18−4 2F

TEL: 03-5846-7708

Mail:ueno@takeda.tv

**************************

校舎長写真_上野校

関連記事

【要注意】9割の人が誤解している英語の勉強法5選

目次 はじめに! 誤解① 英語の勉強は辞書が必須 誤解② 英単語は書かなければ覚えられない 誤解③ 英単語はコツコツ覚えよう 誤解④ 長文は毎日触れよう 誤解⑤ 今の入試では英文法や英文解釈の必要性は ..

【合格体験記】偏差値40台から法政大学に逆転合格!【上野校】

ブログをご覧のみなさんこんにちは!JR・東京メトロ上野駅から徒歩3分、武田塾上野校です! 今回は、本校から法政大学に合格したKくんをご紹介します! 🌸合格おめでとうございます!!!!!🌸   ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる