ブログ

現代文を伸ばすために!考え方、勉強法、参考書紹介【全部入り】

徳島県の皆さんこんにちは!

 

武田塾徳島校の景山です!!!

 

今日は、現代文の勉強法についてのお話。

 

現代文読解に必要な要素から

おすすめの参考書、勉強法まで

全部入りでお送りいたします。

 

今日もどうぞごゆっくり!!!

 

現代文はフィーリング!?

現代文は伸びない

現代文は才能

現代文の読解はフィーリング

 

こんな文言を見かけたことはありませんか?

読書

確かに、単元ごとに大問が分かれる数学や

分野が分かれている理科社会とは異なり

現代文は一朝一夕の暗記で太刀打ちできる

科目ではありません。

※数列を極めたら10点up、戦後を極めたら5点up、なんてことにはなりませんよね。

 

しかしながら、では現代文は何をやっても

意味がないのかと言ってもそうではありません。

 

ここからは、そんな現代文について

点数アップのための要素をお話します。

 

現代文点数アップの3要素

現代文の点数をアップするためには

3つの要素が必要です。

 

漢字

まずは言わずもがな、漢字です。

たかが漢字、されど漢字。

漢字をおろそかにしていては、思った以上の失点をする可能性があります。

漢字

まずは漢字の問題について。

 

漢字はその単独問題だけで

共通テストでは10点分、ほとんどの大学の個別試験でも

現代文の導入問題として出題され

それだけで1割ほどの得点を占めることが多いです。

 

逆に言うと、漢字を完璧にしていれば

1割の点が保証された状態で試験開始となります。

 

また、漢字がわからなければ

もちろん文章の読解自体にも響きます。

 

語彙力

2つ目の要素は、語彙力です。

つまり、書かれている言葉の意味が分かるか?

ということですね。

電子辞書

漢字に比べ、語彙力はかなり

おろそかにしている人も多いです。

「言葉の意味を学ぶ習慣」というのはなかなかないですよね。

 

しかし、元から身についている人ならまだしも

これが身についていなければ現代文は読めません。

 

大学入試の現代文は、高校入試のそれとは異なり

文末に注釈(言葉の意味)が載っていないことが多いです。

 

となると、その文章のキーワードが

自分の語彙にない言葉だった場合は大変です。

 

「アイデンティティ」という言葉がテーマの

現代文が出題されて、「アイデンティティ」の意味を

知らなければもう勝負になりません。

 

このように、語彙を増やしておくことで

読解から「脱落」することを防ぎます。

 

読解力

最終的にはこの「読解力」につきます。

新聞3 武田塾 徳島 塾 予備校 東進 TEC

とはいえ、一概に読解力とはなにか?

それは鍛えられるものなのか?という問題です。

 

ここでいう読解力では

・問題文から、答えとなる要素を探し出す力

・答えを吟味して、1つに絞る力

のことを指しております。

 

皆さんは現代文を解いたあとに

「できたかできていないかよくわからない…」

「けどなんかめっちゃできてる…」

 

みたいなことや

 

「選択肢2つまで絞ったのに全部逆選んで崩壊した…」

 

なーんてことはないでしょうか?

 

数学などの他の科目では

「これはわかる!これはわからない!」

というのが明確なため、手ごたえが得点に

直結することが多いです。

 

しかし国語、特に現代文は

「なんとなく」の要素が強いため

このように不確定要素が多く、安定しないのです。

school_samui_seifuku

だからこそ、読解力をつけることにより

この「なんとなく」を消していくのです。

 

2択に絞ったところで、正答率は50%です。

点数が安定しないのも無理はありません。

 

読解力により、解答を絞る。

これにより「点数の波をなくす」ことが

現代文の実力アップといえます。

 

読解力アップの勉強法

ここからは、読解力アップのための

現代文の勉強法についてお話していきます。

※共通テストや私大入試を想定し

マーク式の試験内容を想定してお話します。

 

・本文を読み、問題を解く

・丸付けをする

 

ここまでは皆さん誰しもが

普通に行う作業だと思います。

 

しかしここからの作業が大切です。

 

もう一度言いますよ?いいですか?

 

読解力により、解答を絞る。

これにより「点数の波をなくす」ことが

現代文の実力アップといえます。

 

つまりここからすべきことは

解答を絞ったことの反省、です。

 

「(2)の問題、ウにしてたけど、答えはエだったのか~。なるほど、確かに言われてみればエな気もするな~。」

 

これは、ダメな例です。

この問題の答えが違うことはわかっても

同じ問題は今後絶対に出題されません。

 

次の問題のためには

・なぜ自分がウを選んでしまったのか

・ウの選択肢はどこが間違っているのか

・エが正解である根拠は本文のどこにあるのか

・ア、イが間違っている理由は、自分の認識とあっているか

 

などなど、確認すべき事項は多数あります。

 

だからこそ、現代文の一番効果的な復習方法は

 

・問題を解く

・丸付けをする

・自分が選んだ選択肢の、間違っている部分を探す

・それが本文のどこにあるか明確に確認する

・正解の選択肢の根拠が、本文のどこにあるか確認する

 

これで完璧です。

この流れの中で、次回以降現代文を解く際の

「根拠を持って選択肢と向き合う力」をつけましょう。

 

現代文学習におすすめの参考書

最後に、現代文を学習するにあたって

おすすめの参考書をご紹介します。

漢字

入試漢字マスター1800+/河合出版

漢字マスター

難易度順に読み・書き・四字熟語・共通テスト対策の

漢字学習がこれ1冊でできる優れモノです。

 

漢字の意味も書かれているため、語彙力向上にも有効です。

 

語彙

現代文キーワード読解/Z会

キーワード読解

出題テーマごとに、頻出の語彙がまとめられています。

問題形式ではないですが、本のように読み進め

語彙力向上を実現することができます。

 

読解力

柳生好之の現代文ポラリス1/KADOKAWA

現代文ポラリス

現代文の参考書を1冊に絞るのは

難しいですが、これに決めました。

 

記述対策、マーク対策の両面に

対応可能な問題集です。

 

問題レベルは日東駒専産近甲龍や共通テストほどであり

問題解説ともに良質なため、現代文学習に

ぴったりの1冊です。

 

今日はここまで!!!

いかがでしたでしょうか?

本日は現代文について、全部入りでお届けしました。

 

このように武田塾では、全教科の勉強法や

おすすめの参考書を熟知しており、それをお伝えすることができます。

 

もっと知りたい!というあなたのために…

 

武田塾徳島校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。

科目ごとの勉強法、残り〇か月での志望校対策などはもちろん、家で勉強できない、科目選択はどうしたらいいの?志望校を一緒に決めてほしい!など、勉強や受験に関することなら何でも無料でご相談に乗らせていただきます。

 

もちろん無料受験相談では、個別にカリキュラムや育成方針のご提案もさせていただきます。

 

校舎長の景山が全力でアドバイスいたします!!!
校舎長の自己紹介はコチラ

 

皆様武田塾、自分を信じて一度受験相談までお越し下さいませ!!

 

席に限りがあります!
受験勉強時間にも限りがあります!

 

皆様お待ちしております!

 

ご予約は以下のお問い合わせフォームまで!!!

 

↓↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓↓

武田塾徳島校
〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61番地4  けんどビル4階
TEL:088-622-6996
担当:景山(日曜除く13:00~22:00)

武田塾徳島校公式Twitterも要チェック!!!
※DMによるお問い合わせも受け付けております。

関連記事

【浪人を決意した受験生へ】徳島での浪人期間を、武田塾徳島校で過ごすという選択肢。

【浪人を決断された皆さんにお伝えしたいこと】浪人、それは人生最大の決断。今回は浪人を決断された皆さんに、予備校を決める前

2021年共通テスト各社ボーダーまとめ【徳島・香川・高知・愛媛】【東進・河合・駿台】

河合、駿台、東進がそれぞれ発表している、徳島大学、香川大学、愛媛大学、高知大学の共通テストボーダーを1つの記事にまとめま

[新・高校3年生向け]いつから本気を出すか?それが合格の分かれ目。

本日は新受験生(高校2年生)に向けてのお話。受験勉強をいつから始めるか?について語っています。結論から言うと「早ければ早

[高校2年生向け]高2から受験を見据えるにあたっての心構え

2021/1時点での高1、新・高2生向けに、受験を見据えるにあたっての心構えをお話します。受験まであと2年弱あるとはいえ

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる