ブログ

【大学受験】上手なスマホとの付き合い方【2023武田塾】

みなさん、こんにちは!

西武池袋線・新宿線 所沢駅 徒歩3分!

大学受験の個別指導塾

「日本初!授業をしない塾」

武田塾所沢です!

本日は、上手なスマホとの付き合い方についてお話しします。

 

現代の生活に欠かせないスマートフォンですが、みなさんは1日のうちどのくらいの時間をスマホに費やしているでしょうか?

4割以上の学生が4時間近くスマホに時間を費やしているそうです。

スクリーンショット 2022-12-30 14.15.16

 

指導をしていると、よくスマホをダラダラといじってしまって勉強時間が確保できないという生徒さんがいらっしゃいます。

 

せっかく早起きしたのに、
せっかく塾に来たのに、
その時間をスマホのダラダラ時間にしてしまっては勿体無いですよね。

スマホを触る時間が長いと、勉強時間が減少するだけではなく、
睡眠不足や身体的な健康障害にも繋がります。

 

でもなんとなく触っているといつの間にか時間がたっている、、

そんな状態を卒業するために、上手にスマホと付き合う方法を紹介します。

 

スマホ依存度チェック

まずは皆さんがどのくらいスマホに依存しているかをチェックしていきましょう。下の項目に当てはまる人はスマホ依存症かも!?

スマホ依存症とは、スマートフォンに依存してしまい、四六時中スマートフォンをみてしまったり、

スマートフォンなしでは時間を過ごせなくなったりしている状態です。

お風呂にスマートフォンを持ち込む人や、食事中のテーブルでもスマートフォンを触ってたり、勉強している時間にも触っていませんか?

自分がそのような状態になっていませんか?

もしそうなら、スマホ依存症かもしれません。

 

スクリーンショット 2022-12-30 14.15.49

 

・スマホが手元にないと不安を感じる

・毎日スマホに大量の通知がくる

・勉強時間もスマホの電源をONにしている

・食事や入浴の時もスマホを使用している

・寝る直前までスマホを触っている

・気づいたら色々なSNSを徘徊している

・目的がなくてもスマホを使用する

・周りの人にスマホの使い過ぎを指摘される

・スマホに通知が来たと勘違いすることがある

 

スマホ依存症は悪化すると、寝る時間が少なくなったり、勉強時間に勉強ができなくなったり、受験において悪影響を及ぼす事もあります。

さらには、長時間スマートフォンの画面を見ることによって視力の低下、スマホ首と言われる

肩こりや頭痛を起こしやすくなることもあります。

このように受験勉強を低下させるだけではなく、スマホ依存症は健康や社会生活にも悪影響を及ぼす非常に怖いものです。

スマホの使いすぎ対策

では、スマホの使用時間が長くなりすぎてしまわないようにする対策についてです。

電源をOFF、親に預ける、使いすぎているアプリを消去するなどの定番の方法以外に

面白いやり方を紹介します。

 

我慢できた時間をカウントして自分でご褒美を設定する

 

スクリーンショット 2022-12-30 14.23.18

 

スマホを自分の手が届かない場所(使うハードルができるだけ高くなる所が良いですね)に置き、我慢できた時間を記録しましょう。

 

3時間我慢できたらスイーツ、5時間我慢できたら20分好きな動画を見るなど、少しずつでもいいのでスマホから距離をおきましょう!!

最初はつらいかも知れませんが、スマホを触らないことも受験勉強の一つです。

最終的には、一日1時間くらいなるのが理想かもしれません。

所沢校では塾生と講師が、誰が一番スマホを一週間触ってないか競ったりもしております。

ご興味がございましたらぜひ、競ってみるのもいいかもしれませんね。

あと、お友達と競ってみるのもいいかと思います。

周りが触らなくなれば、自然とスマホを触る時間も短くなっていくと思います。

決めた時間しか使えないように設定を変える(スクリーンタイム活用)

スクリーンショット 2022-12-30 14.15.26

皆さんはスクリーンタイムをご存知でしょうか?

スクリーンタイムとはiPhoneに搭載されている昨日のことです!!

アプリやWebサイトを使用した時間を確認できたり、設定を変更すればアプリやWebサイトを利用する時間に制限ができる機能です。

iPadなどもスクリーンタイムが利用できます。

 

Androidであってもスクリーンタイムと同じような機能あります。

 

スクリーンタイムはiPhoneやiPadの機能ですがAndroidスマホにも似たような機能があり

Digital Wellbeing という機能があります。

Digital Wellbeingはロック解除の頻度やアプリなどの使用時間を確認できたり、

スマホの使用時間や使い方に制限が設けられます。

どうしてもやめられない人は強制力が強めのアプリも色々あるので是非とも試してください。

 

【オススメ】目標について考え直してみる

気付いたらスマホをいじってしまうというのはある意味、生活習慣病のようなものです。

何か「見たいもの」「やりたいこと」があってスマホを使うというより、
「時間が空いたから」「なんとなく」でスマホをいじってしまう
ということが多いのではないでしょうか?

この目的のない動作の繰り返しが習慣となってしまっている以上、
目標を明確にしてそこに打ち込むことの楽しさや、
勉強においては重要性を正しく認識しなおすことで改善につながります。

 

---------------

・勉強しなきゃとは思っている
・志望校に行きたいという気持ちはある

それでもスマホをいじってしまう。
勉強に手が付かない。

そんな方は是非一度、無料受験相談にお越しください!

現状をいかにして打破し、夢をかなえるための足掛かりになると思います!

 

まとめ

本日は、スマホとの上手な付き合い方についてお話しました。

皆さん、スマホ依存症に当てはまりましたか?

スマホは便利ですが時に多くの時間を奪い生活に支障をきたしてしまうことがあります。

スマホの使い方を工夫するだけで、志望校に合格する近道にもなるはずです。

魅力的なデバイスである分、勉強を頑張りたい受験生の皆さんにとっては敵となってしまうこともありますね。

節度を守って上手に使用することで、志望校合格を勝ち取りましょう!

 

 

オススメ記事

【2022年度共通テスト】全教科の講評、来年に向けての対策を紹介!【易化?難化?】

【1日10時間は◯◯!?】逆転合格する受験生の当たり前5選

【文系数学コスパNo.1】早稲田大学人間科学部文系数学の攻略法

予備校選び・勉強の仕方でお困りの方!ぜひ、武田塾の受験相談へ

「英語の勉強方法がわからない…」

「武田塾ってどんな塾?」

という相談はもちろんのこと、

「浪人を覚悟しているけど、これからどうすればいい?」

「高1・高2だけど、受験勉強どうやっていけばいい?」

といった相談まで、

受験に関することは何でも相談を受け付けています。

 

どんな些細なことでも、パッと下のボタンをクリックして、気軽に受験相談に来てください!

無料受験相談

所沢校塾生は、所沢市、清瀬市、小平市、東村山市、入間市、狭山市などのエリアを中心に通塾しています。

武田塾所沢校には、東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学

東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶応義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。

 

所沢校で一緒に勉強して、第一志望合格を勝ち取りましょう!

 

===================================

日本!授業をしない大学受験専門予備校
【武田塾 所沢校】

〒359-0037
埼玉県所沢市くすのき台3-18-4
所沢K・Sビル 2F

TEL 04-2998-5333 (月~土)

所沢校地図

 

===================================

【暗記方法について】

■LINE

所沢校には公式LINEがあります!

LINEから受験相談の申し込みや勉強相談も可能です。

⬇︎登録できます⬇︎

LINE公式アカウント

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる