ブログ

【武田塾 新安城校】シリーズ各教科の学習方法 英語編

こんにちは、武田塾 新安城校です。

今回は『シリーズ各教科の学習方法』

をご紹介したいと思います。

第一弾は【英語】です。

英語は正しい勉強法を知らないと

「勉強しているのに成績が上がらない」

という事態になりかねません。

効率の良い勉強で

最短ルートを目指す方法をお伝えして参ります。

 

英語の勉強は何から始めたら良いのか

まず、英語の勉強のゴールを

「入試で合格点を取れるくらいの実力をつけること」

という点に絞っていきます。

この合格点を取れるようになるためには

英語長文を正しく理解できるようになることが

必須だと言えます。

 

正しく理解するためには、正しい順序で

勉強を行わなければなりません。

 

①まずは「単語」と「文法」を完璧にする

②そのあとに「解釈」を理解する

③②で学んだルールを長文問題に当てはめ読解力を鍛える

 

この①~③の手順が正しい勉強方法です。

 

この順番を入れ替えたり

どれかの手順を疎かにしてしまうと、

「長文問題をやっても〇割以上を超えない」

「問題によって点数差が激しく、

 自分のアベレージが分からない」

これら負のループに陥ってしまう可能性があります。

 

どのレベルから始めればいい?

前項では

まずは単語と文法を完璧にすることが必要

とお伝えしましたが、

単語や文法と一口に言っても色んな参考書があります。

どの参考書からやるかは現状のレベルにもよりますが

レベル別に分けてみた一覧がコチラです。

 

中学レベルの知識に抜けがある場合

【単語】

単語に関しては中学レベルを覚えているかどうか

自分で判断がつきづらい場合がありますね。

その場合は中学生用の単語帳をパラパラめくってみて、

ほとんどの単語の意味を答えられるかを

チェックする方法が良いでしょう。

武田塾では、英語に苦手意識のある生徒さんへは

「システム英単語Basic」をオススメしています。

システム英単語シリーズは前日のブログで詳しく

解説しています。

シス単Basic

この参考書は

中学から高校基礎レベルの英単語も収録

されているので

普通のシステム英単語から入るのが不安だ、

という方にピッタリの一冊です。

 

【文法】

例えば「分詞構文って何ですか?」

と聞かれたら、どういうものか説明できますか?

このように、文法の目次を見て

あまり理解できていない・説明できないなと

感じるものがあれば、中学範囲のおさらいが

できる参考書がおすすめです。

「大学入試 肘井学のゼロから英文法が面白いほどわかる本」

肘井学のゼロから英文法

大学入試と書かれていますが、

中学初めの部分から丁寧におさらいができます。

かなりコンパクトにまとまっているので、

早い人なら一週間かからずに

一冊を完璧にすることができそうです。

 

中学レベルの知識に抜けがあまりない場合

【単語】

これはもう王道中の王道ですが、

一冊目はBasic版のちょい足しで

「システム英単語」

宇治 塾 予備校 合格

見出し語2027語+多義語184語という

大満足の収録語数なので、

ほとんどの大学はこの一冊でカバーできます。

単語だけでなく、実際に使われる例文も載っていて

且つ実用性の高いものばかりなので、

シチュエーションをイメージしながら

語彙力をアップさせることができます。

 

【文法】

「Next Stage」「Vintage」「Scramble」

これらの参考書がおすすめです。

これら一冊を完璧にするだけで効果は抜群です。

f:id:s_wars:20190901025327p:plain

網羅系参考書として不動の3冊です。

まずは一周頑張りましょう。

全てを一回で覚えきるのは難しいので

二週目で間違えないように

全問正解を目指して欲しい参考書です。

 

単語の勉強方法を教えてほしい!気を付けるポイントは?

単語帳一冊を完璧にするには

何度も反復することが重要です。

しかし

いきなり単語帳に書かれている全てを

覚えようとすると、

間違いなく挫折するかパンクします。

 

まずは「単語一語につき一訳」

完璧に覚えていきましょう。

このとき、動詞については

自動詞なのか他動詞なのか

を必ず意識してください。

「~を」や「~に」が意味の前に

あるかないかを確認しましょう。

これを気にしないと

 

She visited to Kyoto yesterday.
※ toは不要!

We discussed about the problem.
※ aboutは不要!

 

といった間違いに気づかないことも。

そして、覚える時は

1日100個ずつがおススメです。

(部活で忙しい場合は50個でも)

始めは難しいかもしれませんが、

10個ずつ区切って、まずはその10個を

完璧にしてから次の10個を、

という方法を取るのがおススメです。

 

文法の勉強方法!気を付けるポイントは?

突然ですが

「志望校は文法単独で出題してこないから」

と、文法の勉強を疎かにしてしまう受験生が

いるのですが、これは非常に危険です。

 

長文問題では英語の総合力が問われます。

単語力・文法力・構造解析力を身に付けた後に

主旨や筆者の主張を正確に読み取る力が必要になります。

ここまで鍛え上げることでようやく

高得点を獲得する実力が身に付くわけですが、

初めの3つの力が不足していると、そもそも

読解力向上のスタートラインにも立てません。

もっと言えば、合格する人は

基礎部分ではほとんど失点しません。

その人たちがライバルなら、

それ以上の知識を身につけなければ

絶対に勝てません。

 

ここからは文法を勉強するときに

気を付けるポイントを説明していきます。

一番大事なのは、選択肢を選ぶ際に

必ず解答の根拠を明確にしておくこと

です。

 

例えば以下の文の空欄に入るのに

ふさわしいものはどの番号でしょうか?

 

Glen and Wilma usually (  ) their washing on weekends.

① are done ② do ③ have been doing ④ have done

 

正解は②です。

では、なぜ②が正解で、

他の番号は不正解なのかを説明できますか?

 

②を選べたとしても、

「②以外の番号はなんか変だから。」と

曖昧な理由しか答えられなかったとしたら

他の類似問題では不正解になることも

容易に考えられます。

武田塾では

『理解した』の基準は、自分の言葉で

正解を選択したプロセスを説明できる事です。

 

そして、もうひとつ重要なポイントは

わかったつもりで勉強を終わらないこと

です。

 

解説を読んだ直後はわかっていても、

次の日になったら忘れているような

勉強だったら意味がありませんよね。

 

その日の範囲の勉強が終わったら、

間違えた問題と根拠が曖昧だった問題を

もう一度解きなおしましょう。

 

まとめ

・中学レベルの知識に抜けがあるかを確認する

・抜けがあれば中学範囲から、

 問題がなければ高校範囲から勉強する

・単語は10個ずつ区切って少しずつ覚える

・文法は解答の根拠を意識して問題を解く

・単語も文法もその日の範囲が完璧になるまで

 何度も反復する

 

第一弾は『英語』をお届けしました。

日本語圏で生活する以上、どうしても日本語訳の

フィルターが掛かるので、英語を学習する時は

読解力向上に国語も併せて学習したいですね。

では、最後に無料相談のご案内です。

無料相談のお知らせ

武田塾は授業をしない塾として

全国に展開しています!

一般的な塾に比べて、少し特徴がありますので

よくある塾の見学会や、体験入塾とは少し違って

武田塾に関して・成績に関して・入試勉強に関して

幅広く無料相談として、面談を実施しております。

武田塾の勉強法やノウハウも面談で

お伝えしてしまうぐらいです。

 

武田塾 新安城校では生徒さんお一人でも

親御さんだけでも、両名ご一緒でも

面談を実施しておりますので、

お気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

武田塾新安城校

受付時間 14:30~21:30 (日曜日を除く)   
最寄り駅 名鉄本線 新安城駅 徒歩2分
TEL 0566-91-3330
FAX 052-308-3927
住所 〒446-0007
愛知県安城市東栄町2丁目7-17
サングリーンビル 2F 
対象学年 高校生・既卒生

<名鉄本線 新安城駅からのアクセス>
①新安城駅北口から北の交差点へ直進
②地下道か横断歩道で1号線を横断
③更に100mほど直進
④左手のビル2Fに新安城校があります

 

<お車での来校の方へ>

駐車場が1F(スクール新安城様前)にございます。

「TOE」と書いてある駐車場をお使い下さい。

 

刈谷駅近くの武田塾刈谷校はコチラ!

お近くの武田塾の検索はコチラ!

関連記事

英単語はこれ! いまさら聞けないおすすめの単語帳

こんにちは。武田塾新安城校です。 学校の期末テストも終わり、そろそろ夏休みに入ろうとしています。 皆さん、夏休みの勉強計画は立てましたか? いざ勉強計画を立てようと思っても、何から始めていいか分からず ..

【武田塾 新安城校】シリーズ各教科の学習方法 数学編

こんにちは、武田塾 新安城校です。 今回も『シリーズ各教科の学習方法』 をご紹介したいと思います。 第二弾は【数学】です。 数学は公式が全てです。 覚えた公式を使いこなせるかが 数学を攻略するカギとな ..

【夏に向けてはこれやるべし! 武田塾新安城校おススメの参考書 総集編!】

こんにちは。武田塾新安城校です! 新学期が始まり1ヶ月が経とうとしています。 みなさん勉強の方は順調でしょうか??? 『高校の勉強を難しいと感じている1年生、苦手教科が明確になった2年生、受験勉強何か ..

『この夏、塾をお探しのあなたへ』武田塾をご紹介!!

武田塾 新安城校 こんにちは、武田塾 新安城校です!! そろそろ学校の定期テストが終わり、夏休みまであと少しのところまで来ました! この夏、皆様勉強の計画などは立てることは出来ているでしょうか? 特に ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる