ブログ

コロナ過で増えたオンライン授業のメリット・デメリットを解説

こんにちは!武田塾下曽根校です!

 

さて、新型コロナウイルスの拡大を受けて、需要が増加したオンライン授業

場所や時間にとらわれず授業を受けることができ、また感染予防としても有効ですよね。

 

しかし比較的新しい授業形態のため、不安な方も多いかも知れません。

そこで今回はオンライン授業がどういったものか解説していきたいと思います!

 

オンライン授業とは?

オンライン授業は、PCやタブレット、スマートフォンなどの端末を使用し、インターネット回線を通じた授業形態を指します。

教室で直接授業を受ける対面授業と異なり、遠隔地にいたとしても授業を受けることができます。

そこで感染防止対策の一環として、広く実施されるようになりました。

 

授業が配信されている様子をリアルタイムで視聴できることも大きな特徴です。

遠隔地にいてもリアルタイムであるため、まるで教室で授業を受けているかのような臨場感があります。

そのため質疑応答など、両者でやり取り、コミュニケーションを行うことができます。

 

またオンライン授業は、過疎地や病気などの諸事情により登校することが難しい場合でも、等しく授業を受けることができます。

そのため感染防止対策のみならず、教育格差を解消するためのツールとしても活用されています。

 

リモート授業

よくオンライン授業とリモート授業(遠隔授業)を、まったく同じ意味だと思っている人も多いです。

しかし厳密に言えば違います。

 

最大の違いは、リモート授業は「ネットに繋がっているかどうか」、つまり「オンラインかどうか」は関係ないという点です。

例えば、PCに保存した授業の動画を後日ネット環境がない中で視聴したら、

それは「リモート授業ではあるが、オンライン授業ではない」ということになりますね。

 

オンデマンド配信

またオンデマンド配信の授業は、リアルタイムのオンライン授業とは区別されます。

 

オンデマンド配信とは、あらかじめ収録された映像を好きな時間、好きな場所で視聴できる形態のことです。

オンラインで繋がっている訳ではないので、リアルタイムでの質疑応答などはできません。

しかしオンライン授業とは異なり、(配信されている間は)何度も視聴することができます。

 

もし分からないことがあっても、チャットなどでまとめて質問を送ることなどもできます。

 

メリット

オンライン授業は、教室運営のコスト削減など、教育者側から見てもメリットがあります。

しかし以下では、学生側から見たメリットを3つ挙げ、解説していきます。

 

好きな場所で受けることができる

1つ目は、好きな場所で受けることが可能と言う点です。

オンライン授業なら、自宅や外出先など、教室以外の場所で受けることができますよね。

あるいは居住地を問わずに授業を受けることができます。

そのため移動にかかる時間やコストを節約できます。

 

またオンデマンド配信であれば、受ける時間も好きに選ぶことができます。

繰り返し視聴することも可能なため、聞き逃したことがあっても安心です。

 

時間を有効活用できる

2つ目は、時間を有効活用できる点です。

前述したように、オンライン授業なら移動時間を削減できたり、自分の好きな時間に受講できますよね。

そのため、学習に充てる時間を増やしたり、自分に合ったスケジュールで勉強できるなど、時間を有効活用できます。

 

また理解度に応じて必要な箇所のみを視聴することも、場合によってはできます。

効率的に学習を進めることが可能という訳ですね。

 

感染のリスクを減らせる

3つ目のメリットは、感染のリスクを減らすことができる点です。

オンラインで授業を実施することで、移動による人との接触や教室内での感染拡大などを防ぐことができます。

この場合、通常の授業に比べて、感染のリスクを大幅に減らすことが可能です。

 

デメリット

インターネット環境などが必要

まず1つ目は、きちんと整備されたインターネット環境が必要という点です。

オンラインという性格上、各自でデバイスを用意するだけでなく、通信環境が必須の条件となります。

場所やデバイスなどのスペック、Wi-Fiの速度によっては、スムーズに授業を視聴できない可能性も出てきます。

 

体験型や実技には不向き

2つ目は、オンライン授業が体験型の授業、実技などには不向きである点です。

各種の実験やフィールドワーク、体育など、体験実習や実技は、自宅で行うことが困難ですよね。

それらは現場に赴いて学ぶことが多いため、オンラインではカバーすることが難しいのです。

 

カンニングのリスクがある

3つ目のデメリットは、テストなどでカンニングのリスクがあることです。

もちろんオンライン授業でなくともカンニングは起こりえます。

しかしオンラインでテストを行った場合、通常の授業以上に不正行為の確認が難しいです。

それは受験の様子を細かくチェックすることができないためで、全員が平等な条件でテストを受けていない可能性もあります。

 

こうした理由から、テストだけは教室などに集って実施するなどの対策を行っていケースも多々あります。

 

まとめ

今回はオンライン授業の概要やメリット・デメリットについて解説しました。

現代社会において、オンラインで何かに取り組むことは必須と言えることかも知れません。

またオンライン授業と通常授業、それぞれのメリットを把握し、上手に活用することが重要になってきます。

 

武田塾では理念に沿って、「授業」自体は行っていません。

しかし独自の取り組みとして、「武田塾オンライン」・「生配信コース」をご用意しています。

オンラインで特訓を受けることが可能というイメージです。

全国どこでも、ご自宅から、武田塾の校舎で行われている特訓を受けることができます。

気になった方は、以下よりチェックしてみてください!

『武田塾オンライン』

志望校に合格したいなら、武田塾。

突然ですが、質問です。

志望校に合格するための条件は何でしょうか?

答えは「入試問題で合格最低点以上の得点を取る」ことです。

すなわち、入試当日に「入試問題が解ける状態」になっていることが必要です。

 

ではここで、共通テスト英語の問題を解いてみてください。

スクリーンショット 2023-06-02 152022

<引用:独立行政法人 大学入試センター https://www.dnc.ac.jp/>

 

もし今これが解けない状態であれば、入試当日までに何をする必要がありますか?

「単語の意味を覚える」「文法を覚える」「速読力をつける」

こうしたことが必要ですよね。

 

単語の意味を覚えるにはどうすれば良いでしょう?単語帳で意味を隠しながら何度も反復しますよね。

文法の暗記も速読力の強化も同様です。自分で問題を解いていかなければなりません。

これらはすべて、授業ではなく「参考書学習」で行っている事に気が付いたでしょうか?

 

学校で全く同じ授業を受けているのに、なぜ「伸びる生徒」と「伸びない生徒」が生まれるのでしょうか?

それは、自宅で「参考書学習をしているかどうか」の違いだけなのです。

授業はあくまで「理解」に過ぎず、その内容を「暗記=インプット」し、「演習=アウトプット」することで初めてテストで問題を解けるようになるのです。

図1

武田塾では何をするの?

だから武田塾では授業をせず、秘伝のルートに則って参考書学習に100%注力させるのです!

その中で分からない箇所は「全科目」「即座に」質問対応します。これが最も効率の良い学習の進め方なのです!

また、武田塾では授業の代わりに「特訓」を行います。通常の個別指導塾とは異なり、講師と完全1:1の指導で、正解した問題についても「内容が本質まで理解できているか」を徹底指導します。

表面的な理解で正解に辿り着いたのでは、入試問題には一切対応できないからです。

 

武田塾の勉強法

武田塾では一人一人個別のカリキュラムを作成します。現在までの学習状況、志望校、受験までの時間は一人一人異なるからです。

そしてそのカリキュラムから毎週宿題を提示し、間違えた問題は1週間で4回、手を使って解き直しをしてもらいます。

一度解き直すだけでは全く意味がありません。ここまで反復しなければ記憶には定着しないのです。

 

武田塾の勉強法に少しでも興味がわいた方は、下部の「無料受験相談」バナー、又は「校舎直通電話」から、まずは無料相談にお越しください‼

 

無料相談では何をしてくれるの?

 

無料相談では、30分~1時間のお時間を頂戴し、受験のプロが生徒様の現状の成績・学習状況を踏まえ、

・成績を伸ばすために何をすべきか

・選択科目の選び方

・部活との両立方法

・受験校の選定

・入試の傾向や方式

・武田塾の勉強法

・コースや料金体系

などを全て無料でお教えいたします!

 

受験に対する不安を、この機会に一気に解消しちゃいましょう!

 

校舎長写真

下曽根校 校舎長:吉尾 汐史(ヨシオ キヨフミ)

九州工業大学 情報工学部、九州工業大学 情報工学府

 

✨指導実績✨

【2023年度】

🎉九州工業大学、山口大学、青山学院大学現役合格🎉

【2024年度】

🎉九州工業大学、熊本大学、現役合格🎉

🎉弘学館高校、青雲高校、合格🎉

🎉福岡教育大学付属中学校 合格🎉

 

信念は「生徒を第一志望校に合格させ、幸福な人生を歩んでもらうこと。」

 

まずは下部バナーから、お気軽にお問い合わせください‼お待ちしております(^-^)

※無料受験相談を受けたことによる入塾の強制は一切致しません。

 校舎直通電話無料受験相談

************************************************************

日本初!授業をしない武田塾 下曽根校

〒800-0226
福岡県北九州市 小倉南区 田原新町2丁目5-28

☎093-383-7012

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 13:00~22:00

<日曜日>
自習室利用/電話受付可能時間 10:00~19:
00

※祝日による時間変更はございません。

主な通塾学校

<公立高校>小倉高校・戸畑高校・小倉西高校・小倉南高校・小倉東高校・門司学園高校・北九州高校

<私立高校>九州国際大付属高校・敬愛高校・西南女学院高校・常盤高校・東筑紫学園高校

<中学校>曽根中学校・沼中学校・吉田中学校

下曽根駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾下曽根校

************************************************************

LINE

 

「いきなり無料相談はちょっと…」という方!まずは公式LINEから

今の状況、お悩み、質問などをご相談ください!

上記バナーから友達追加し、メッセージを送ってください♪

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる