ブログ

【受験の裏技】勉強時間を増やせる20秒ルールについてご紹介!

目次

無料受験相談

はじめに!

みなさんこんにちは!

佐世保中央駅から徒歩2分、四ヶ町アーケードの真ん中あたりにある 武田塾佐世保中央校 です!

 

最近は段々と寒くなってきて、秋の到来を感じますね!

新型コロナウイルスとインフルエンザの同時感染が流行しているので、感染対策を徹底して勉強に集中しましょう!

 

さて、今回は勉強が続かない人に向けての内容です。

 

みなさんの中には、

 

・「思ったように勉強が続かない…」

・「勉強を始めたと思ってもすぐにだらけてしまう…」

 

…このような人は多いと思います。

 

そこで今回は、勉強時間を増やせる“20秒ルール” について解説します!

 

勉強が苦手な人はぜひ参考にしてみてください。

 

また今回の内容は武田塾公式YouTubeチャンネルの動画でも解説しているのでそちらも併せてぜひご覧ください!

勉強が苦手な人に刺さる“20秒ルール”とは?

“20秒ルール“とはハーバード大学のポジティブ心理学の第一人者のショーンエイカー博士が提唱したルールです。

 

人は何か行動を起こそうとしたときに20秒以上かかると実行しなくなると言われています。

 

確かに、判断に時間がかかると「面倒くさいなあ…」と思って先延ばしにしがちですよね。

 

この「先延ばしにする可能性を広げてしまう20秒間」をうまく対応するためのルールが20秒ルールです。

 

例えば、お風呂に入ろうと思うと、

 

・「お風呂に入るためには今着ているものを脱ぐ必要があるな…」

・「シャワーを浴びたら髪を洗わないといけないなあ…」

 

…と考えると面倒くさいと感じて先延ばしにすることはありませんか?

 

その行動を実行に移す前に頭の中で考えると、面倒になって先延ばしにしてしまいます。

 

実はこれと同じことが勉強でも起きているのです!

時間を忘れてしまった人のイラスト(男性)

20秒ルールを理解して勉強の先延ばしを防ごう!

みなさんが勉強をするとなったときにも、

 

・「まずは使う参考書はこれとこれだから…」

・「今日はどんな服で自習室に行こう…」

 

…というように、やるべきことの準備が多いと無意識にやらなくてもいいことへ気が逸れてしまいがちです。

 

あとは 家で勉強をしようとなったときに、机の周りが散らかっていて片付けたりして気が逸れてしまう…なんてこともありがちですよね。

 

そういったことをどうすれば改善できるのでしょうか。

 

例えば家で勉強する場合を考えると、簡単な解決策があります。

 

翌日の朝からしっかり頑張りたいときは、夜のうちに机の周りを片付けて準備をすると、座ればすぐに勉強が開始できる環境が整えられます!

 

つまり、判断に20秒かからないということです。

 

勉強が始まる前の散らかったものが全部取り払われている状態なので悩むことなくすぐに勉強に取り掛かることができます。

 

普段私達は、些細なことに意識を散らせていますが、小さな工夫で改善ができる可能性があります。

マル

行動のための準備ばかり考えると行動を止めてしまう!

朝起きてから自習室に何時に行くか考えている人はいませんか?

 

それでは行動が遅すぎます!

 

先ほどの20秒ルールにもあるように、自習室に行くまでの時間のことや支度のことを考えていると「今日はやっぱりやめようかな…」となってしまいます!

 

それを防ぐためには、自分が勉強を始めるまでのステップをしっかり決めておくことが重要です!

 

また、それを先にできるところは先に準備しておくことも大事です。

 

後は残った部分だけやれば勉強が開始できる状態にすれば、途中でやめることなく実行できます。

 

例えば、毎日決まった時間に自習室に行くようにすれば、その時点で悩むことが減りますよね。

ヘッドホンをして勉強をする人のイラスト(男性)

勉強が苦手な人は勉強をする前に考えすぎている!

勉強が苦手な人ほど、勉強をする前に考えすぎています。

 

「ただ勉強をやればいいじゃん!」と思った人もいると思います。

 

しかし、勉強が苦手な人からすると1つ1つ勉強が始まる前に悩んでしまう…というところが難しいところです。

 

そこで勉強が苦手な人こそ20秒ルールを理解して勉強を取り組みやすくなる工夫をしてほしいと思います。

勉強が不調な男性のイラスト

悪い習慣を防ぐための20秒ルール!

ここまでは20秒ルールのポジティブな話でした。

 

ここからはやりたくないことに対して20秒ルールをうまく活用してやらなくしようというお話をしようと思います。

 

例えば、みなさんが止めたいけどやめられないもの“スマホ”に対して活用することができます。

 

スマホを使いたくない場合は、スマホをどこかの棚の奥にしまう…などの工夫が有効です。

 

そうするとスマホを使うためには、まず棚の上を開けて中にある箱を取り出してそこの鍵を開ける…となると面倒くさくなりますよね!

 

棚の奥にしまう他にもスマホを使うまでの工程を多くして、使いたい気持ちを抑制して面倒くさくすることは非常に有効です。

 

習慣化したいものに対しては20秒ルールをうまく活用して、20秒縮めることによってすぐにできるようにします。

 

一方、遠ざけたいもの・やりたくない習慣に関してはあえて20秒以上かかるような手間を加えることでやらないようにするのがオススメです!

 

これをうまく使いこなすことができれば、今までのダラダラしていた生活が信じられないくらいガラッと変わって勉強に向かって一直線に走りきれるようになります!

 

これを実践できるようになるかは、これから先の半年もない期間にはなりますが今後の受験生活に大きな差を生みます。

 

みなさんが合格する大学を変えてしまう可能性も秘めています!

 

どうしたらすぐに行動できるようになるかを皆さんも真剣に考えてみてください!

ガッツポーズをしている男の子のイラスト

まとめ!

今回は 勉強時間を増やせる“20秒ルール” について解説しました!

 

人は何か行動を起こすとき20秒以上かかると面倒くさくなります!

 

面倒だと感じてしまうと先延ばしにしてしまうので、注意しましょう!

 

この性質を活用して直したい習慣とやるべき習慣を身につけましょう!

ひらめいた人のイラスト(男性)

武田塾の無料受験相談にきてみよう!

武田塾佐世保中央校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

関連記事

【戦略が難しい】慶應志望は知っておきたい複雑な入試方式と対策

  目次 目次 はじめに 慶応義塾大学 文学部 慶応義塾大学 経済学部 慶応義塾大学 法学部 慶応義塾大学 商学部 慶応義塾大学 SFC 今回のまとめ! 最後に! はじめに ブログをご覧の皆 ..

【高3生へ】まだ勉強始めていない人は今すぐ始めよう

  目次 はじめに 自主時間が少ない 具体例に、高校3年生の2学期に起こること 学校行事 過去問地獄 模試地獄 2学期は本当に大変 今回のまとめ   はじめに こちらのブログをご覧 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる