ブログ

【意外と知らない?】英語の多義語勉強法を徹底解説!

目次

無料受験相談

はじめに

ブログをご覧のみなさん、こんにちは!

札幌市営地下鉄 東西線 円山公園駅から徒歩5分、武田塾札幌円山公園校 です!

 

今回は、多義語 絶対にやって!というテーマでお話したいと思います。

 

「多義語はやったほうが良いですか?」と質問をもらうことが多いですが、実際にやったほうがいいのでしょうか?

 

ずばり、多義語は知っておいたほうが良いのでやったほうが良いです!

 

武田塾ではシステム英単語の3,4章よりも優先的に多義語のページをやってもらうこともあります。

 

多義語は難しいのか難しくないのかよくわからない人も多いと思います。

 

そこで今回は多義語はどういうものなのか、また多義語を勉強する必要性についてお話していこうと思います!

 

また、今回の内容は武田塾の公式YouTubeでも詳しく解説されているので、ぜひ下記の動画もあわせてご覧ください!

多義語はどんなもの?

多義語とは、同じスペルで意味が複数あるものです。

 

例えば、「right」には「正しい」の他に「右」という意味が含まれています。

「book」にも「本」の他に「予約する」という意味もあります。

「bow」のようにスペルは同じだけど、意味によって発音が変わるものもあります。

 

このように多義語とはスペルが同じで意味が全く違う英単語です。

 

どうしてその意味になるのかを知って多義語を攻略していきましょう!

 

昔は問題に出るときには共通語補助というものがあったのでそもそも多義語として知っていないと解けない問題が多くありました。

最近の入試の傾向として、それ自体は減っていますが、それでも多義語が出題されることがあります。

多義語は英語長文を読むために重要なポイントになります。

複数の意味を持つ英単語をしっかり把握しましょう!

 

「popular」と言えば「人気のある」という意味が一般的ですが、難関大などで「popular magazine」と出てきたときに「人気のあるマガジン」と訳したくなりますが、実は「大衆紙」という悪い意味で出題されることもあります。

 

こういう部分を正確に読めることが英文を正しく解釈することにも繋がります。

 

古文単語にも「いみじ」には良い意味と悪い意味の両方が含まれることがありますよね。

本語でも「やばい」「適当」などには両方の意味が含まれています。

 

意味はたくさん生まれてくるものです。

 

多義語は文脈によって訳が変わってくるので、文脈をしっかり読み取って適切な意味を導きましょう。

 

「run」には「走る」の他には「経営する」という意味も含まれていますが、こちらは意味を繋げやすいと思います。

「run」には動く・動かすというニュアンスがあります。

ノートのイラスト(文房具)

受験生が知っておくべき多義語は何?

先程話した「run」などは受験生であれば知っておくべき単語ですが、他にも知っていてほしい単語があります。

 

みなさんは「order」の意味をいくつ答えられますか?

受験生であれば6個は答えてほしいところです。

シス単の5章にも多いものでは5〜6個の意味があるものもあり、ミニマルフレーズがないと特定できないという単語もあります。

ちなみに「order」には「①整理整頓、②秩序、③命令、④注文、⑤命令する、⑥注文する」という意味があります。

 

みなさんは全て分かりましたか?

多義語は根本の意味で訳すと日本語がおかしくなることもありますが、パターン化・分裂化していくことで多義語を攻略していきましょう!

 

武田塾では単語テストを行う際には一語一訳を覚えようという風に指導していますが、多義語を覚える際にはどうすればいいのでしょうか?

単語だけ見て全ての意味を言うというのは非常に難しいので、文脈やフレーズで判断できるようになればOKです!

システム英単語にはミニマルフレーズという素晴らしいものがあるのでこちらを活用してください。

 

他に知っておくべき単語として「term」があります。

「term」のイメージは「間」です。

一般的には「期間」という意味が有名ですが、他にも「学期」「任期」「専門用語」「間柄」「契約条件」という意味もあります。

 

他にも「board」があります。

こちらは「板」をイメージしてください。

「board of directors」で「役員」という意味になります。

「板と役員に何の関係が?」と思っている人も多いと思いますが、こちらは半沢直樹の最終回に大和田が土下座する場面を思い出してほしいです。

 

役員たちが大きなテーブルを囲んでいますよね?

これが「板」です。

同じ板を囲んでいるメンバーで「役員」という意味になります。

他にも「乗り込む」という意味もあります。

いわゆるバスや船・飛行機に乗り込むということですが、これは「船の板に乗る」という意味に由来しています。

 

多義語を勉強していないと元の意味は近いが文脈に当てはまる単語が分からずに混乱してしまうこともあります。

多義語にはある1つのイメージから派生している意味が多いので、理解しやすいワードを関連付けると覚えやすくなります。

虫眼鏡を持つクマのイラスト

シス単5章をやろう!

先程話した通り、一見簡単な単語であるのに「なんでそんな訳?」となってしまうのが多義語です。

システム英単語を持っている人は5章を絶対にやってほしいです!

赤シートで隠して「この文脈なら意味は〇〇」というようにすぐに言えるようにしてほしいです。

 

ターゲットなど、多義語が載っていない単語帳を使っている人はどうすればいいのでしょうか?

この場合、単語帳ではなく「ネクステ」「Vintage」「Scramble」といった文法系の参考書の語彙のページをやるようにしてください。

また、「関正生の英語 頻出問題ポラリス」の中にも多義語のページがあります。

『システム英単語』

今回のまとめ

今回は多義語 絶対にやって!というテーマでお話しました。

 

ポイントをおさらいしましょう!

 

・多義語は英語長文を読むために重要なポイントになる!

・多義語を覚える時は文脈をつけたりフレーズにして覚えよう!

・システム英単語を持っている人は必ず5章を勉強しよう!

 

多義語をしっかり覚えて英語長文を攻略していきましょう!

テスト・受験のイラスト「試験中の男子学生」

武田塾の無料受験相談に来てみよう!

武田塾札幌円山公園校では随時 無料受験相談 を行っています!

受験に関する悩みや疑問など、ぜひお気軽にご相談ください!

↓お申込みはこちらから!↓

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌円山公園校では無料受験相談を行っています。

IMG_2204

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌円山公園校

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌麻生校

鈴木さん

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~22:00

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【まるで魔法?!】勉強時間を生み出す裏ワザを3つ伝授します!

目次 はじめに ①耳を使う ②想起する ③やめる まずは何に時間を使っているのかを知ろう! 今回のまとめ 武田塾の無料受験相談に来てみよう! はじめに ブログをご覧のみなさん、こんにちは! 札幌市営地 ..

【共通テスト】国語対策についてのお悩み解決します!

目次 はじめに ①時間が足りない 何に時間がかかっている? ②時間配分 ③解く順番 ④対策が間に合わない ⑤小説の対策 きめる!共通テスト現代文の魅力 ⑥いつに何をやれば良いか 今回のまとめ 武田塾の ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる