ブログ

【高校2年生必見!】高2の秋からやってほしいことをご紹介!

STUDYと書かれたサイコロの画像

はじめに

 

札幌市営地下鉄麻生駅から徒歩2分ローソン麻生五丁目店から徒歩1分の好立地!!武田塾札幌麻生校です。

霜も降り始め、いよいよ冬到来と言った感じでしょうか。冬になると、外に出たくない…という気持ちが強くなりがちだと思います。

もちろん、勉強に熱中することもとても大切ですが、外の外気に触れ、太陽の光を浴びることも健康面ではとても大切です。

引きこもって勉強ばかりになってしまっている学生は、勉強の合間にコンビニにいったり、周囲を10分ほど散歩するなど、外を歩く習慣もつけていくと今後、健康状態の不安を取り除くことができるかもしれません。

高2の秋は、「まだ受験まで一年あるから…」と気が緩みがちな時期になります。

受験で成功したい!という気持ちがある高校二年生のみなさんは、今回の記事を読んで、自分の学習習慣を改善していきましょう。

さて、今回の記事では「高校2年生にぜひ見てほしい!高2の秋からやってほしいこと!」をご紹介していこうと思います!

もちろん、来年のみでなく、再来年以降受験をする予定の方も、是非参考にしてみてくださいね。

無料受験相談

高2の秋にやってほしいこと① 勉強法を確立する!!

ccv4Ba1wRkMtWypCEZrwlrIYO8MZNBx9oAQt7mll

武田塾教務の高田先生は、高校二年生の時、武田塾チャンネルの動画を見て学習を進めていたそうです。

武田塾では、「4日2日ペース」というものを推奨しています。

しかし、当時の高田先生は、この「4日2日ペース」をスルーして、武田塾ルートの参考書のみを真似して学習を進めていたようです、例えば、高田先生は当時、「やっておきたい英語長文300」を結構な速度で解き進めていました。

しかし、なかなか成績に反映されなかったそうです。

この原因はなんでしょうか?

それは、4日進んで、2日戻るという「4日2日ペース」を守らず、がむしゃらに学習を進めてしまったことといえるでしょう。
このペースを守らなかったため、復習が全体的におろそかになっており、結果としてその学習内容が身につかなかったといえるでしょう。

「4日2日ペースで進めると、1周目、その日に行う2周目、残り2日で行う3周目と、3回分完璧にその範囲をこなすことが求められます。

復習をおろそかにしてしまう高2生は非常に多いです。

「元々の能力の差だろう…」などと考えている差も、実際は取り組み方の効率が影響している場合があります。

高3になって、勉強法を模索するのは、遅れを生じる原因になります。

高校2年の秋から、効率的な勉強法を確立していきましょう。

高2の秋にやってほしいこと② 志望校を決める!!

hikaku_ball_man

高2の秋にやってほしいこととして、2つ目は志望校を決めることです。

高2の秋の段階では志望校が決まっていない人も多いと思います。

しかし、高2の冬になると、もう受験まで1年を切っている事になるのです。

「志望校を決める」といっても、第一志望まで固めろ!と言っているわけではありません。

志望校の決め方としては、まずは私立大学と国公立大学のどちらを目指すか?を決めましょう。

今までは、「漠然とした志望校や学問系統しか決まっていなくても、共通して使う科目である英語を固めておけばOK!」といわれていた人が多かったと思います。

確かに、今まで英語の基礎を固めてきた人は、今後の受験勉強で非常に役に立つでしょう。

しかし、もう英語の勉強だけしていればOK!という時期は過ぎました。

そこで、一度立ち止まって志望校を考えることで、方針を固めていきましょう!ということです。

志望校の基準は?合格圏内の大学を選ぶべき?

高校2年生の秋の時点で決める進路は、理想の大学でOKです。

つまり、自分の在学している高校のレベルや、模試の偏差値などを考慮して妥協した志望校ではなく、純粋にここに行きたい!!という志望校を決めてほしいということです。

受験勉強は、ほとんどの場合、皆さんが考えているよりもきつく厳しいものです。

YoutuneやSNS 、友達とのお出かけなどを我慢する場面も増えることでしょう。

その時に、本当いきたい!と考える大学を目標に据えておくことでモチベーションを維持し、最後まで走り切ることが出来るのです。

このような理由から、志望校は一番行きたい大学、学部を目標に定めておきましょう。

また、大学の雰囲気がわからない…という悩みを抱えている人も多いと思います。

この場合、学校祭やオープンキャンパスに行ってみましょう!

特に、学校祭は大学に通っている学生の雰囲気がわかるため、その大学が自分に適した大学なのか?が判断しやすいと思います。

もし、志望校が遠方で足を運ぶのが難しい…という場合であれば、SNSで「#OO祭」、「#OO大学」などと検索をして、投稿を見てみましょう。

YouTubeなどにも、学校祭の様子がアップされている大学もあると思います。

これらをうまく活用して、情報を収集してみましょう。

高2の秋にやってほしいこと⓷ 勉強の習慣をつける!!

1

高校2年生の秋にやってほしいことの3つ目は、「勉強習慣をつけること」です。

高2生の場合、学校の宿題や定期テストに向けての勉強以外あまりしない…というひとも多いのではないでしょうか?

また、まだ部活なども忙しい時期のため、勉強優先の生活が難しいという難点もあるでしょう。

しかし、難関大学に合格したいのであれば、なんとしても学習時間を確保する必要があります。

どこかで自分に受験勉強のスイッチを入れなくてはならないのです。

では、最適なスイッチはどこなのか?それが、2項目目で説明した志望校の決定なのです。

志望校を決めることで、ある程度必要な科目数や学習時間などは分かってくると思います。

それを意識した学習習慣を立てて、実行していけばよいのではないでしょうか。

部活がある場合の学習時間の例としては、以下の通りです。

★部活がある場合:毎日3時間
★部活がない場合:毎日5時間

もちろん、急にこのような生活をするのは難しい!という人も多いと思います。

その場合は、まずは毎日2時間はやる!など中間目標を立てて、ステップを踏んでいきましょう。

このステップを踏んでいくことで、高校3年生になる前に受験モードに入ることが出来るのです。

第一関門として、高2生の秋は、勉強をしない日がゼロになれば、クリアです。

まず、この勉強習慣を3週間続けてみましょう。

3週間やれば、かなり勉強が習慣化するはずです。

この勉強習慣も、適当に学校ワークに手を付けるのではなく、自分の志望校合格に必要な科目の基礎を固められるような参考書を活用するなど、無駄のない勉強にするようにしましょう。

まとめ

study_man_normal

今回は、「高校2年生の秋にやってほしいこと!」のご紹介をしました。

まだ高校2年生だから…と考えている人は、詰めが甘いです。

高校3年生になる前に、志望校の選定、勉強の習慣づけなど、受験モードへの切り替えを行っておきましょう。

武田塾では、勉強のペース管理や参考書の選定、個人個人に合った学習方法の模索などを行っています。

勉強のペース管理で悩んでいる受験生の方は、武田塾に一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

武田塾では、無料受験相談を行っています。

そこで、ペースに関する相談や、部活との兼ね合い、参考書の選定などの相談も受け付けておりますので、ぜひ、お気軽にご相談ください。

無料受験相談

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌麻生校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌麻生校

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる