ブログ

2020年版 小樽商科大学【二次試験】出題形式の傾向と対策!~国語編~

※こちらは2020年に公開した記事のため、一部古い情報が含まれている場合があります※

 

こんにちは、武田塾 札幌麻生校です。

札幌市営地下鉄南北線麻生駅徒歩1分、JR新琴似駅から徒歩8分のところにあります。

ただ今、武田塾札幌麻生校では無料受験相談を実施中!!
小樽商科大学の受験の特徴や対策方法を知りたい方、小樽商科大学合格までのカリキュラムを作成してほしい方などはお気軽にお問い合わせください。

無料受験相談

 

この記事では小樽商科大学の二次試験における、教科別の出題形式の傾向と対策について紹介します。

今回は【国語】です。

(一部センター試験の情報が含まれています)

 

【国語編】小樽商科大学 二次試験の出題形式の傾向と対策

5uMJISEMPy9F2rN1568351852_1568351967

小樽商科大学の二次試験とセンター試験の配点は?センターで点数稼ぐと突破しやすい!

小樽商科大学の配点は、計1400点満点で、センター試験が5教科7科目で900点+二次試験が3科目(英国数)で500点です。

二次試験については、各教科200点ですが、数学と国語については点数が低い方の科目の配点が100点になります。
つまり、得意科目の方を高い配点で見てくれるということですね。

基本的には、配点の高いセンターで点数を稼いでなんとか突破する方が受かりやすいかとは思います。

 

小樽商科大学 【国語】出題形式の傾向は?

出題数は例年大問4題の100分です。

内容としては、以下のような構成になっています。

大問1 現代文
大問2 古文
大問3 現代文
大問4 漢文

現代文2題、古文1題、漢文1題の計4題が出題されます。
基本的に、問題形式は記述中心で、一部選択問題もあります。論述の問題数はそこまで多くないです。

設問は、書き取り、読み、空所補充、個所指摘、内容説明、内容真偽などで、知識問題と読解問題の両方が出題されます。
記述量としては、100-150字に及ぶ内容説明問題が出題されるなど、全体的にかなりの量がありますが、本文や設問のレベルは標準的なので、試験時間が足りないということはないかと思います。

 

小樽商科大学の二次試験求められるもの。それは基礎的な知識と正確かつ柔軟な文章理解力、適切な表現力!!

3d2cea97cc8d568e9d07e8b0db1f1905_t

現代文(大問1と大問3)

問題文のレベルは、読んで意味がわからないというものはあまりないかと思います

ただ、センター並みに長い文章が出ることも結構あるので、読むスピードがかなり重要になります。

漢字の書き取りや、簡単に答えなさいといった問題が多いので、時間が足りなくなるということはないかと思いますし(文章を読むのが遅いとあるかもしれませんが)、そこまできつい入試形式ではありません。

設問については、読めていればわかるかなというものが多いですが、論述に関しては、しっかり論述の対策をしておかないと、厳しいと思います。

✓小樽商科大学 現代文の対策 

問題文の分量が長いのと、記述式の設問が中心であることを念頭において対策しましょう。

問題文を各段落ごとに50~100字程度で要約できるよう練習するとよいです。

センターレベルが一通り終わっている前提で考えると、「現代文読解力の開発講座」や、「現代文キーワード読解」などで要約を使って書く練習をした上で、「国公立標準問題集CanPass現代文」などで記述問題の練習をしましょう。

大前提として、漢字・語句の学習、文学史の基礎はしっかりとできているようにしてください。

✓小樽商科大学【現代文対策】おすすめ参考書 

1.現代文読解力の開発講座

51A8mtaI1AL._SX356_BO1,204,203,200_

2.現代文キーワード読解

51ppC9iv44L._SX317_BO1,204,203,200_

3.国公立標準問題集CanPass現代文

51wLSYzQPnL._SX353_BO1,204,203,200_

 

古文・漢文(大問2と4)

古文についても、歴史的仮名遣いの読みを聞かれたり、漢字に直しなさいといった問題もあるので、古文ならではの単語の読みや書きができるようにしておきましょう。

また、内容がきちんと把握できているのかが問われる設問が非常に多く出題されるので、大体どのようなことが書いてあるのか、特に古文漢文の省略の部分をしっかりと補って答えられるようにする練習を心がけてください。

漢文については、教科書ではなじみのない作品からの出題が多いので、全体の意味内容がわかるようになることがポイントです。

✓小樽商科大学 古文・漢文の対策 

もちろん難しい参考書をやることは良いですが、それ以上に、今までやった参考書(センターレベルの文章とかでも)の内容をきちんと理解できているのか(省略とかもちゃんと補えている?)を見直してみて、できるかどうかの練習に意識を向けてやってみると良いです。

センターレベルまで終わっている前提で、追加でやるとしたら「国公立標準問題集CanPass古典」で、それ以降はこれまでやった参考書の見直しや過去問を徹底的にやり込む形で十分です。

文章そのものの難易度は高いわけではないので、過去問の形式に慣れる事、そして、答えたい内容をしっかりと記述で表せれるようになること(減点されない解答を書けるようになること)を意識して学習するように心掛けてください。

 

✓小樽商科大学【古文・漢文対策】おすすめ参考書 

1.国公立標準問題集CanPass古典

51jxLdFxJmL._SX352_BO1,204,203,200_

 

参考書だけで小樽商科大学で合格点を取る方法!!

科目別 参考書だけで小樽商科大学で合格点を取る方法!

さいごに

武田塾の指導方針

武田塾では,「ムダな授業」を行いません!従来,塾では学校の授業に加えて,さらに塾での授業を受ける方法が一般的でした。しかし,武田塾では徹底した個別管理で生徒一人ひとりに合わせた学習管理を行っています。

勉強をする上で本当に必要なのは「わかる」ではなく「やってみる」→「できる」というプロセスです。つまり自ら行う「復習」が大事なのです。武田塾で教えているのは単に勉強だけでなく,生徒の一人ひとりにあった勉強方法です!

完全無料の進路相談!

大学に合格するためには、成績を上げるための勉強のコツが必要となってきます。

偏差値が全然足りなくて、そもそも厳しいから・・・と諦めていませんか?武田塾では逆転合格を可能にする勉強法を独自の参考書ルートとあわせて紹介しています!武田塾では、大学別・科目毎に使う参考書やその順番、使い方など志望校に合わせた志望校合格へのルートを用意しています。志望校に合格するためには、基礎をしっかりと固めて、一つ一つの参考書を完璧にしていきましょう!

授業を行わずに毎年逆転合格者を輩出する勉強法があります!
逆転合格は,夢や奇跡などではなく実現可能です。実際に毎年逆転合格者が出ています。

お問い合わせはこちらから!

武田塾札幌麻生校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない……」
「どの参考書を使えばいいのかわからない……」
「授業を受けても意味ない気がする……」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます!

 

武田塾 札幌麻生校

〒001-0045
北海道札幌市北区麻生町5丁目1-3
麻生ビル2階

TEL 011-792-7086

メール sapporoasabu@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌麻生校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 新札幌校

横濱さん

〒004-0051
北海道札幌市厚別区厚別中央1条7-1-45
山岸ビル2階

TEL 011-887-6046

メール shinsapporo@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾新札幌校のHPはこちら

無料受験相談

 

武田塾 札幌円山公園校

橋本さん

〒064-0801
北海道札幌市中央区南1条西24丁目1-6
レクシブ裏参道 6階

TEL 011-688-7067

メール sapporomaruyama@takeda.tv

受付時間
<月~土曜日>
自習室利用可能時間 13:00~22:00
電話受付対応時間 13:00~21:30

 

武田塾札幌円山公園校のHPはこちら

無料受験相談

 

 

関連記事

【二次試験攻略】小樽商科大学の二次試験の科目や配点は?

こんにちは!逆転合格、大学受験専門の武田塾札幌麻生校です。 札幌市営地下鉄南北線麻生駅徒歩1分、JR新琴似駅から徒歩8分のところにあります。 &nbsp; 本記事では、小樽商科大学の二次試験に関して、 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる