ブログ

【高1・2年生向け】模試は受けた後が大事?〜模試の後にすること〜

みなさん、こんにちは♪
勉強のやり方から指導し、逆転合格へ導く武田塾三田校です!
武田塾三田校は2020年2月に開校してから沢山の生徒が通って勉強をしています。

今回は「【高1・2年生向け】模試は受けた後が大事?〜模試の後にすること〜」というテーマでお話したいと思います。

高校2年生にとっては、受験まであと1年です。
もうこんな時期!?と焦っている学生も多いかと思います。

学校で言われるがままに受けている模試、、、
めんどくさいと思っている学生もいるかと思いますが、模試は志望校の合格確率が出るだけでなく、使い方によっては勉強効率を上げてくれる大切な試験です。

今回はその模試の大切さと、受験後にしておくべきことを紹介していきます。

模試を受けることで得られること

分野ごとの正答率

模試では結果が返却される際に、
出題されていた分野ごとの正答率が記載されていることがほとんどです。

今、自分がどこが苦手でどこを得意としているのか。
その把握をすることができます。

 

科目ごとだけでなく、
さらに細分化された出題項目の正答率を見て、
今後どの分野に力を入れていくべきなのかを把握することができます。

共通テスト模試は本試験の練習になる

共通テストでは、
初見の問題をスピーディに解いていく必要があります。

さらに、
本試験では会場の雰囲気から緊張してしまったり、
試験が長丁場になるので、
集中力が途中で切れてしまったりしまうこともあります。

共通テスト模試は、
本試験と同じ出題形式なので、
時間配分どのような問題が出るのかを模試で実際に体感することができます。

模試の後にすること

間違えた問題を分類し、復習に力を入れる

正直、現段階では合格率はあまり気にする必要はありません。
大切なのは、
「どこを間違えて、どこが理解できていたのか」です。

そして、間違えた問題は、
どうして間違えてしまったのかを明確にしていきましょう。

 

模試の問題の中でも、
「すでに知っている知識で解けるべき問題」
「現時点では解けない(知らない)問題」
があります。まずはこの2つに分類してみてください。

主に復習するべきなのは、
「すでに知っている知識で解けるべき問題」です。

計算ミス?そもそも問題文が理解できなかった?
途中までは解法が思いついたけど、手が止まってしまった?
などなど、さまざまな原因があるはずです。

その要因を1つ1つ潰していくように普段から勉強することで、
少しずつ苦手を克服していきましょう!!

 

武田塾三田校の”無料”受験相談

武田塾三田校では、

毎日、無料受験相談を行っております!

・学校の授業についていくのが大変…

・自分が今どんな勉強をすればいいかわからない…

・参考書が多すぎてどれをすればいいかわからない…

・今までサボってた分を取り返したい…

どんな些細なことでも構いません!ぜひ一度受験相談へお越しください!

お電話での相談も随時対応しております。

皆様のお越しお待ちしております♪

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる