ブログ

4月から受験生になる方必見!大事なのは〇〇だった!春休みの勉強法

みなさん、こんにちは♪
勉強のやり方から指導し、逆転合格へ導く武田塾三田校です!
武田塾三田校は2020年2月に開校してから沢山の生徒が通って勉強をしています。

今回は「4月から受験生になる方必見!大事なのは〇〇だった!春休みの勉強法」というテーマでお話したいと思います。

今年度も早いものでもう3月ですね。

そしてもう3月と言うことは、来月からいよいよ新学年が始まりますね。

特に、現在高2の皆さんは受験生になるということで不安を抱えている人も多いのではないでしょうか?

今回は、4月から受験生になる皆さんが参考になるようなこの春休みの過ごし方、勉強法を紹介します!

photo-1558021212-51b6ecfa0db9

まずは今の実力を把握しよう

勉強を始める前にまずは今の実力を把握しましょう。

そして自分の実力と志望校合格までのギャップを把握し、そこから今後どのように勉強していけば合格点に到達するのかを逆算しましょう。

今の時点で明確に志望校を決められていない人は、関関同立やMARCH、旧帝大などの大学群の中から自分の目指すレベルを選んでみましょう。

また、自分の実力を把握しようと言いましたがそのためには、直近で受けた模試の結果を見る、あるいは模試や過去問などの総合問題を解いてみるのも良いと思います。

中には実力と志望校までの差が大きくて、現実が直視できないという人もいるかと思います。

しかし今の時点で全然だめでも逆転合格したという人は大勢います。そのためにはまず自分の実力を受け止めて、やるべきことを明確にする必要があります。

今できていない人も諦めないで、今できている人は油断しないように、各々で頑張りましょう。

計画を立てる

夏休みや冬休みと同様に、春休みの勉強もまずは計画を立てましょう。

春休みは高校三年生へとつながる期間ですので、春休み以降の一年間の計画、予定も大まかに確認しておきましょう。

ここで気をつけたいのが、無理な計画を立てないということです。

この時期は三年生を迎える前の春と言うことで、気持ちが焦り、あれもこれも。。と勉強する内容をたくさん取り入れてしまう人も多いです。

しかし、自分のキャパを超える勉強量を最初から計画していると、破綻してしまいがちです。

勉強量が少ないのももちろん良くないですが、

自分は春休みに1日おそらく〇時間勉強するから、一回〇時間かかる問題集を〇章まで進めて。。

と言う風に、一日に勉強に割く時間や一つの問題にかかる時間などをちゃんと考慮して無理のない計画を立てましょう。

計画を実行する

ここまですれば、最初に立てた計画を実行するだけでokです。

ここで、春休みにおすすめの勉強を紹介します。

共通テストの過去問に触れておくのも良い

共通テストは、例えば数学はⅠAⅡBが出題範囲で数Ⅲは勉強していなくても範囲外なので、おそらくある程度は解けるはずですし、英語や国語も高2までの知識で解けるはずです。

なので、今のうちに対策をしておくと後から楽になりますし、今までの復習にもなります。

難関大志望なら先取り勉強も

中高一貫校などに比べ、公立高校では範囲が終わるのは高3の秋となるケースも多い為、高3の内容の先取り勉強は必須になってきます。

もちろん復習があってこその予習ですが、どのようにして受験の範囲を早く終わらせるかと言うのも考慮しましょう。

独学で先取り勉強をすることに限界を感じる場合は、今の時期からでも塾に通うのも良いと思います。

苦手科目は克服せよ!

春休みのまとまった時間で、苦手科目に集中的に取り組み、克服するのも良いと思います。

苦手科目と言えど、受験直前までそれを抱えるのはストレスですし、早いうちから対策を練っておきましょう。

たくさんの演習をこなすのも良いですし、原理に立ち返ってイチから理解しなおすのも良しです。

まとめ

いかがでしたか?

この春は高3の0学期とも言われる大事な春です。復習メインでしっかり勉強し、ライバルを引き離しましょう!

武田塾三田校の”無料”受験相談

武田塾三田校では、

毎日、無料受験相談を行っております!

・学校の授業についていくのが大変…

・自分が今どんな勉強をすればいいかわからない…

・参考書が多すぎてどれをすればいいかわからない…

・今までサボってた分を取り返したい…

どんな些細なことでも構いません!ぜひ一度受験相談へお越しください!

お電話での相談も随時対応しております。

皆様のお越しお待ちしております♪

無料受験相談

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる