ブログ

物理をゼロから仕上げるために必ず知っておくべきこと

こんにちは武田塾佐賀校講師の伊東です。

 

個人的には、「物理が苦手」という声をよく耳にします。

私自身も、受験勉強に手を付け始めたときには「F = m×a」という基本的な式知らないほどに無知だったので、気持ちはよくわかります。

嫌いの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

ですが、理系の生徒の多くは受験科目に物理を入れざるを得ませんよね。

 

今回はセンター試験(現在で言う共通テスト)の物理の過去問で何度も満点をとってきた私が、

物理をゼロから仕上げるために知っておくべきことを話していきます。

 

高校物理の構成要素

 

受験で問われる物理の中身は、大きく分けて「力学・波動・熱力学・電磁気学・原子」の5つです。

 

8ac1d327b45b8425abe39334941a14eb

 

中でも「力学」は最も重要で、他の4つに深く干渉します。

「波動」に関しては力学の一種と考えてもいいほどで、一番最初に手を付けるべき単元です。

 

力学は「もう完璧だ」と感じてやっと半分

 

先に記したように、物理の中での「力学」の重要度は異常です。

 

持っている参考書にある力学の単元を読んで問題を解ききったとしても、少しひねった問題を出されると途端に手も足も出なくなります。

 

 

「問題文を読み、状況を正確に整理して、整理した状況に適した知識を頭の中から引っ張り出し、計算をする」

これが物理の問題を解くプロセスです。

 

しかし多くの生徒は、

「知識を入れ切った段階」である程度満足し、「少し問題を解けるようになった段階」で完璧と思い込んでしまいます

 

これでは、「計算する力」しかついていないので不十分です。

多くの参考書では、似通った問題が連なっているので、「問題文はどのような状況を説明していて、どんな公式が最適か」のプロセスを無意識に省いてしまいます。

 

 

なので、「力学はもうやり切った」と感じてもまだまだたくさんの問題にぶつかっていく必要があるのです。

そのためにも、「やりきった」と感じている人はもう一つレベルの高い問題集にチャレンジしてみましょう。

チャレンジの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

 

それぞれで極める

 

「力学」はほかの単元に関与してくることがあると話しましたが、それは応用問題とされる難しめの問題に限ります。

ましてや、熱力学の知識が電磁気や原子の単元で必要とされることはまずありません

 

そのため、それぞれの学習期間を被らせるのはあまりお勧めしません。

(ある程度のレベルに達して、「力学とほかの単元が紐づけられた問題を解くようになった」というのであれば別です。)

 

 

共通テストで8割を越えたことがないのであれば、

「ここ1週間は電磁気しかしない!」といったように学習期間はかぶせないようにしましょう。

 

最後に…

 

今回は物理をゼロから始めるまたは、始めたばかりの受験生に向けた記事を書きました。

 

他の理系科目に関するざっくりとした解説も記事にしているのでぜひご覧ください。

【物理・化学・生物】理系科目の選択で知っておくべきこと

 

 

物理は、すべてやろうとすると時間のかかる科目ですが、志望する大学の傾向を調べてみればやるべき勉強量が激減したりします

詳しく話を聞きたい方は、武田塾の無料受験相談にお越しください。

 

 

武田塾佐賀校は、浪人生・高校生・中学生・小学生対応の塾・予備校です。

受験勉強って何から手をつけたらいいの?

いつから受験勉強すればいいの?

塾・予備校に行くべき?行かなくてもいい?

などなど、受験勉強に悩まれている方は、まずは武田塾佐賀校無料受験相談にお越しください!

 

 

完全無料で、あなたに合った今後の学習計画までお伝えさせていただきます!

お申込みはこちらから↓

無料受験相談

 

関連記事

【物理・化学・生物】理系科目の選択で知っておくべきこと

こんにちは武田塾佐賀校講師の伊東です。   理系の道を進むことを心に決めた受験生または2年生の皆さんは、 3つの理系科目(物理・化学・生物)の中から1つまたは2つの科目を選び極めなければなり ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる